教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでバイトをするかもしれないので現役の先輩方からアドバイスを貰いたいです°ω°

セブンイレブンでバイトをするかもしれないので現役の先輩方からアドバイスを貰いたいです°ω°まずレジ打ちのやり方についてなんですが、私はレジ打ちというのを体験したことがないのでここを注意したら大丈夫!とかレジ打ちを覚えるための練習法はこれだ!みたいなものがありましたら教えてくださいm(__) それから私は土日の2日間だけがシフトになっています。 時間帯は3時から7時までの勤務です。 高校生なので平日は無理ということで、土日だけになりました。 出来ればバイトと勉強を併用したいのですが、このままのシフト内容で大丈夫ですか? また、勤務時間についてのアドバイスやセブンイレブンの忙しさなども教えてください。その上でシフトのアドバイスを貰えると大変有り難いです。

補足

お言葉に甘えて質問させて頂きます(*^^*) ・おつりの小銭などについて具体的に、こうすればパッと取れるぜ!みたいな方法がありましたら教えてください

続きを読む

549閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レジ打ちは、 ちゃんとお金を間違えないで うつことを気を付けたら とりあえず大丈夫だとおもいます。 覚えるというよりは、 なれていくので大丈夫ですよ♪ 私は、 土日と月曜水曜と入っています。 平日の17~22時は 辛いです(笑) あと、 前だしなどを 丁寧にやるといいですね♪ タバコとかの名前は 覚えたほうがいいです。 最初はどぉしよう、わかんないってなるけど だんだん覚えていくものです(笑) 優しいお客さんだと タバコの名前ぢゃなくて 番号で言ってくれる方もいます。 どこに何があるのかなど お客さんに聞かれたらすぐに答えられるようにするといいです。 セブンイレブンのバイトは 大変ですが 楽しめば意外とやっていけます(笑) 役にたったでしょうか? 始めたばかりのときは 覚えることがたくさんありますが 頑張ってください♪ 何かまた聞きたいことが ありましたら 遠慮しないで聞いてくださいな♪ 最初ゎむずかしいですね。 小銭も 気づいたら早く取れるようになってました(笑) あまりいい答えぢゃなくてすみません(泣)

    ID非表示さん

  • 自分で打たせてもらえばすぐ覚えます。 どれだけ間違えてもいいから打たせてもらいましょう。 (あえて練習するなら計算機いじるくらいでしょうか、、、) むしろ小銭をパッと取ったり袋詰めに少し手間取るかもしれません。 あとはメモとれば大丈夫です。 そのシフトなら両立は不可能じゃないでしょうが、ただ朝の3時に起きるのは結構きついです。 で、まあどの時間帯もそう変わらないし 朝の3時辺りは割と暇そうなんで忙しさはないと思います。 3人体制でやってるようなとこは割と忙しいかもしれませんが。 よく揚げるフライヤーの時間、宅急便のやり方は メモしてポケットに入れておいたら役にたつかもしれません。 あとタバコの銘柄・位置覚えを家でやっておくと少しだけいいかもしれません。 朝はタバコ買いに来る人が多いでしょうから。 まあコンビニなんて適当で大丈夫です(´・∀・`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる