教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立病院機構における平成25年度看護師採用について。 慢性期病院(国立病院機構の療養所系)、急性期病院(国立病院機構の…

国立病院機構における平成25年度看護師採用について。 慢性期病院(国立病院機構の療養所系)、急性期病院(国立病院機構の医療センター系)のどちらに就職すべきか。現在、看護学校3年生です。社会人で32歳、男性です。 学校の成績は主席もしくは次席程度です。 まだ、就職先が決まっておらず、難渋しております。 就職の時期としては、ずいぶんと遅い事を自覚している者です。 学校の看護教員の何人かにも色々と相談させて頂いているのですが、いまいち「はっきり」とした答えが頂けないのでここで質問させて頂きます。 希望病院は国立病院機構です。ですので、原則として国立病院機構について質問致します。 また、すべての実習を終え、希望は急性期に携わりたいと考えるようになりました。 ただし、現状を考えると病院を「選んで」いる場合ではない事も解っているつもりですので、選択肢は限定致しません。 前述したように希望は急性期なのですが、この時期では国立病院機構ではなかなか難しいのが現状です。 そこで、看護教員からは国立病院機構の中でも療養所系(神経難病、重症心身児)に就職してはどうかと打診されています。私が急性期看護をやってみたいと解っていてもです。 療養所系の病院からどうしても人材が欲しいと、療養所系の病院から教員へ要望があったようです。 そこで質問です。 ①このような目的を持っている学生を療養所系の病院は受け入れるのか。 ②そして、3年程度で手放してくれるのか。基礎看護技術の習得・教育に時間がかかり、使える頃に辞められては病院へのメリットはないのではないか。 ③神経難病・重症心身児障害者といういわゆる政策医療に該当する「特殊な」慢性期という環境に身を置いた後に、急性期病院(医療センター系の総合病院)へ転勤しても、思考過程や業務のスピードについていけるのかどうか。 ③入職1年目、2年目でICU・救命センターなどに勤めている方がいますが、その人達から見て慢性期経験者はどう捉えられるのか。使いにくい、遅いなど。 ④新人は最初はすべてが未熟なのだから、こだわる必要はないのか。 ⑤前述したように32歳であるため、上記の質問のような事をしている事自体が、傲慢なのか。 若ければ、様々な経験を持つ事は、非常に有意義な事であるし、看護観や視野を広げる為にも大事な事だ捉えています。 しかし、この年齢で最短で、急性期看護のできる看護師を目指しているため、そのキャリア形成に非常に困っています。 お答え頂く方にも大変忙しい中であると思いますが、どうぞご返答を宜しくお願い致します。

補足

低学歴の定義とは? 私は某国立大学大学院(遺伝子工学、分子生物学)へ出身ですが、看護師としての学歴が看護学校だと、低学歴なのでしょうか?

続きを読む

2,364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足を読んで 30代男性大学院卒の遺伝子工学や分子生物学は看護師に関係ないですよ。だから採用されません。 大体、独立行政法人病院機構は国立病院や医療センターですね。まず、最低は国公立系大学看護を出ています。どこの専門学校か知りませんが、常識はずれですよ。しかも看護の大学院まで出ている人もいます。 あなたの実力がないです。大学院も適当に論文書いただけでしょう。見え見えです。 あなたはプライドしかないですからね。 結論は民間の病院を受けてください。 頑張ってください

  • 私には、あなたの質問からは「看護理念」が感じられず、看護なのか、ただのプライドなのか、ドラマのような職場を求めているのか…… 気のせいでしょうか? 病人を看るということをまったく感じることができません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる