教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級取得を目指して独学で勉強中です。 「日本一やさしい簿記の学校」という参考書を購入しました。 買ってから気づい…

簿記3級取得を目指して独学で勉強中です。 「日本一やさしい簿記の学校」という参考書を購入しました。 買ってから気づいたのですが3級はどこまで勉強すればいいのかわかりません。 目次は 1 簿記の役割を知ろう2 簿記のルールを覚えよう 3 仕訳は、体当たりでマスター 4 簿記の実務を知っておこう 5 決算をクリアしよう 6 工業簿記はなにが違う? 練習問題 となっています。 3級はどの程度まで勉強すればいいのか教えてください。 また、役に立った参考書、問題集があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

259閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「日本一やさしい簿記の学校」は読んだことがないので、お話の内容から 判断させていただきますが、1~5は3級の内容に入ってくると思います。 工業簿記は2級からの範囲ですので、3級合格のためには、難しければ 6の内容は読み流してもいいでしょう。 ただし、1~5を完全にマスターしても、3級の内容全てをカバーできていない ように思います。手形や固定資産の減価償却などについての説明はあります でしょうか?「日本一やさしい~」は入門書として利用して、実際の簿記3級に 向けた学習には少しステップアップが必要かもしれません。 >役に立った参考書、問題集があれば教えてください。 やはり簿記3級を目標にするなら、今読んでいるその本とは別に、試験に 特化したテキストも読んだ方がいいでしょうね。問題集も、テキストに準拠 しているものだと使い勝手がいいかもしれません。あと過去問集も購入 した方がいいですね。 どんな本でも、自分にとって分かりやすければいいですが、参考までに TACやネットスクールのものが人気みたいですので、多くの受験生が 使っているという意味で、安心感はあるかも知れませんね。実際に、 書店で手に取ってみて、比較してみることをお勧めします。 勉強、頑張ってください。

  • 見た感じ簿記検定対策用の教材ではないみたいですね。 特に問題数はそんなに多くないと思いますので改めてテキスト、基礎問題集、過去問題集の3点を買い直したほうがいいかもしれません。 簿記は問題演習が重要ですから。 もちろんその本はそのまま学習に使っていただいていいと思います。 検定対策用の参考書は 『よくわかる簿記シリーズ』/TAC出版 『簿記の教室シリーズ』/TAC出版 『サクっとうかるシリーズ』/ネットスクール の中から自分に合ったものを選べばいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる