上位200件の質問
更新日: 2024/11/15
私は部外者ですが、りんご畑に有刺鉄線を作って、部外者が入ると1週間は匂いがとれない臭い汁が付くとか、何か対策がないものか、と思います。 皆さんも何か良い対策が思い浮かんだら、教えてください。 (これを見たリンゴ農家さんの対策の助けになるかもしれません)
解決済み
た。しかし運用方法に悩んでおります。 下記2点を満たした案を教えていただきたいです。 1.住所等何か変更があったら社員が自分自身で更新できる(提出されたものを再度総務部で入力するなど手間を省きたい) 2.個人情報を守れるように他の社員同士閲覧は不可 総務部が何もしなくても、社員名簿を開くと常に情報が最新のものになっていることが理想です。 このような社員名簿の運用ができるソフトややり方、なんでも結構ですので何かお知恵を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
。もう社会人になって10年以上経つので何をやっても私のようなタイプは有能にはなれないと理解してます。 無能な働きものが組織にとっていかに害悪かも客観視出来てるつもりです。簡単に言うと周りの人間をイライラさせる上に、余計な仕事も増やします。そこでなんとか「無能な怠け者」になりたいと考えています。そもそも頑張ってなれるものだと思いますか?また、日頃から意識しておくと良い事ってありますか?よろしくお願いします。
回答終了
ーになり1年、 命令する事、他のパートの事情をいち早く知らなくてはいけない、自分がいないと上手く現場が回らない、これらがリーダーの役割だと思っています。 なので、 リーダーになる前は、ここをこうしようここをこうしようか?という言い方をしていたのに、してください‼︎といきなり怒った言い方で命令口調になったり、 その人が休みの日にトラブルがあったけどいる人だけで解決した事を知ると、休み明け出勤してきて、何で?(どうしてそんなトラブルがおきたのかの何で?ではなく)何でそういう時に私に連絡くれないのかと言ったり、 他のパートさんが退職予定だという事をあとから知ると、私知らなかった!何で私に先に教えないのかと怒り(会社側に先に伝えるのが当たり前だし、そこから知って怒っている)、退職予定のパートさんに次の仕事は決まってるのか聞きにいき、決まってないからこれから探さなきゃと聞くと、あと残り1か月を無謀なシフトにしたり。 そんなシフトにしたのは自分なのに、次の仕事の面接の時間ある〜?大丈夫?と心配するふり。パート通しでお互い話し合いシフトの交換も可能なので、交換後会社側に連絡し、シフト表が訂正されたのを見た時の顔が、眉間にシワを寄せて、何で⁈と小声で言っていたのを見てしまいました。 この人は結婚前までまともに働いた事がないようですが、以前いたパートリーダーは明るく上手く回していたのを見ていたはずなのに、この人のリーダー像は、命令する特権があり自分に従わせる事、言いなりにならせる事、主役になる事、会社側に良い顔をする事、なのでしょうか? パートだけで回している職場なので、会社側に言っても上手くやって欲しいとだけであてにはならないので、この人はどんな考えなのか皆様の様々な想像のご意見をお聞きしたいです。
現在同じ派遣の方が居て、その方が今月末に退職なので引き継ぎ中です。 入社して職場の雰囲気は悪くないし人が悪い訳でもありませんが、仕事の進め方に騙された感があります。 派遣の方には初めは皆さんの顔と名前を覚えて仕事について積極的に質問しながらだんだんと覚えてくださいたと言われましたが、蓋を開けてみると、その引き継ぎの方(派遣)が入って6ヶ月なのですが、6ヶ月分の経験を残り1ヶ月で全部伝える気なんじゃないかくらいの勢いで次から次へと仕事の説明をしてきます。 パソコンの専用システムを使っての作業が多い為、メモも大変でしかも何のための作業なのかいまいち言っていることが分からない。わからないので質問すると話が噛み合わないとか、私も何かは分からないですが、とりあえずこの流れでしてださいと言われる。いきなり"これをしてみてほしいのですが〜"と手順から始まり、最後にこれでこうなるんです。と最後になんだったのかを言う為、とても理解に時間がかかります。 わからないことがわからない私にとって、質問することも容易ではないので、まずは一つの仕事の動きをみてそういうことかと覚えたいのに、(そう言ってみても)一度説明したらでは明日からしてみてくださいと言って、流れなんかの説明もなしです。他の方に質問しようにも皆さん忙しそうで聞きづらいです。ただそれではその教えてくれている方が忙しくなりすぎるので、思い切って正社員の方にも聞いています。 その方は説明も早い為、メモが追いつかず、焦りますしその方も入ってまだ半年なら入社したての、私の気持ちが分かるはずでは?という感じです。。 その方が抜けたあとは私が社外の人とやりとりをすることになり、正社員の方がフォローで入ってくれていますが、どのようなフォローなのか不明です。まだ入って3日目なので不安なのかと思っているのと、この勢いのまま、自分が落とし込めないまま次から次へと言われて、尚且つ待ったなしの業者とのやりとりをさせられるのではとヒヤヒヤしています。未経験業種で職種は前職と似ているかと思っていましたが、専門的な為、またバリバリのパソコン作業、エクセル操作、メールツール等ほぼ初めて触れるものばかりで余計にしんどいです。毎日がスピーディで振り返りもまだ仕事のない今のうちに少しでも無理やり時間をつくってメモをまとめ、困った時のカンニングペーパーをまとめる。そして毎日の繰り返し業務を行いながら、補足事項を確認していくという感じです。 長くなりましたが、職場の不安を話す人がおらず派遣という形で勤務することも初めてな為、色々不安です。できれば仕事を覚えるにあたり、工夫やアドバイスをいただきたいです。 今は大変ですが、覚えてしまえばあとはスピードと対応力を伸ばせる仕事だとは思っているので、何とかくらいついていける為の知恵をいただきたいです。
た事ありません、日頃はスマホ、タブレットいじるだけです。 質問1、中古、新品買うならどっちが?、高いの寄りは、安いに越した事無いけど、安いからで、物が良く無いのも困る。 基本は、今の所使用目的仕事、事務作業だけで使用するつもりです。 持ち運び、ゲームも出来なくていいです。 質問2、ノートパソコン、デスクトップどっちが? 質問3、仕事以外で、もしかしたら?動画見る位?スマホ、タブレットで動画見るのと、パソコンで、動画見るの違いは何ですか? パソコン知識ありません、すみません誰か教えて下さい。
様からイベントの案内チラシをご依頼いただき、今年も同イベントのチラシをご依頼いただいたのですが、諸事情でお引き受けできずお断りしました。 今年のチラシを見ると、私のデザインが流用とコピペされていました。 昨年度は印刷会社へお客様ご自身が入稿されるためアウトライン化したデータを納品しましたが、それ以外でデータの扱いについて取り決めは特にしていませんでした。 結構苦心して制作したところだったのでお声かけもなく流用されていたことが正直ショックなのですが、来年度にもし別の方がデザインする場合でも、データ流用はやめてほしいとお客様へお伝えすることはできるのでしょうか。
でも出勤して仕事をしたら来週少し楽になるとは考えないのでしょうか?
回答受付中
れました。 訳の分からない事をするなと。 エクセルでは、足し算引き算、平均値くらいしか使っちゃ駄目みたいです。 あなたの会社では、EXCELの機能をどこまで利用していいのか?何か暗黙知の制限はありますか?
1~10件 / 603件中
仕事効率化、ノウハウ
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
20代の転職を成功させるには?事前準備の重要性と適職の見つけ方
選考対策選考対策-自分を知る
20代で転職するなら、転職を成功させるためのコツを知っておくことが大切です。重要なポイントを押さえて職探...続きを見る
2022-08-08
通勤時間は無駄?効率的な活用方法や無駄を解消するための対処法を紹介
仕事を知る
毎日の通勤時間をなくしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。特に、通勤時間が長くなるほど、時間を...続きを見る
2024-05-09
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
オンライン秘書とは?仕事内容と必要なスキルを詳しく解説
オンライン秘書はテレワークの普及とともに注目を集める職業です。企業や個人の業務を効率的にサポートできる魅...続きを見る
2024-08-08
データベースエンジニアになるには?必須スキルや仕事内容などを紹介
データベースエンジニアとして成功するには、どのようなスキルと資格が必要でしょうか?急速に進化するデータベ...続きを見る
2024-11-07
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
選考対策選考対策-業界研究
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
簡単に取得しやすいおすすめの資格とは?効率的な勉強法もチェック
転職を検討する中で「簡単に取れる資格はないだろうか」と考える人は少なくありません。理想的な転職を実現する...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です