上位200件の質問
更新日: 2024/12/22
しようと思います とことん付き合ってみようと思いますが どうも、スタートが遅すぎて二流も無理だとネットで見ました そんな陸上や格闘技やスポーツじゃなく ピアノも遅すぎると駄目なんですかね?
回答終了
へ進学でき一般大へ進学し、大人になってからピアノを再開して12年ほどになります。 子供の頃の先生(A先生)と、今の先生(B先生)は違う方です。 数年前、あるできごとでA先生と連絡を取るようになり、A先生が主催する地元の音楽イベントなどに参加するようになりました。 B先生もそれを了承してくださり、イベントに向けたレッスン等もしてくださっていました。 ところが、今年になってB先生の態度が急変し、「A先生のイベントにはもう出なくて良い」「意味がないことをするな」「風見鶏みたいに私にもA先生にもいい顔しやがって(このまま言われました)」と言うようになりました。 レッスンを受け始めた当初から、B先生はピアノ以外でのプライベートへの干渉がかなり強く、私の容姿や服装だけでなく、家族の容姿や生活についてもバカにするような発言が多くありました。 「もう少し痩せてからドレスの心配したら?」 「ご主人の顔は普通以下だよね」 「掃除とか、あなたしてないでしょ?」 「品のないご両親だっていうのはあなた見てたら分かる」 「(マンション購入を伝えると)そんな安物買ったの!?」(先生は賃貸です) また、A先生について聞かれ、経歴を伝えると 「ショボすぎ!よくそんなんで偉そうにできるね」 と言われました。 A先生は、国内で有名音大卒後、海外の音大へ進学され、そこで講師を勤めたのちに国内外でピアノ指導をされています。 この経歴は「ショボすぎ」るのでしょうか。 B先生は国内有名音大卒後、特に経歴はなくピアノ指導と演奏活動をされています。 B先生のピアノ指導は素晴らしいと思います。 メカニックなアプローチで、なぜ弾けないかをとても具体的に分析し、手の状態に合った練習方法を提案してくださいます。 言うとおりに練習していたら、時間がかかっても絶対にできるようになるんです。 音楽的な解釈も理にかなっていて、美しく弾くためのフレージングを、私が理解するまで根気よく教えてくださいます。 ただ、ピアノ以外での干渉と、A先生との関係を否定されていることが、とてもストレスになっています。 A先生は私の親のような存在で、揉めてやめたわけでもないし、B先生から乗り換えるつもりで関わっているわけでもないので、まるで異性関係の不貞行為のようにB先生から責められるのがつらいです。 前置きが長くなりましたが、 ・B先生のもとで習い続けるべきか? ・A先生との関係をやめるべきか? ・B先生のもとを去るとしたらどのように伝えるか? を、皆さんのお考え等聞かせていただけると幸いです。
みたんですが、候補がいくつかあって悩んでいます。 ①桐朋大ピアノ科卒の先生 電車と徒歩で30〜40分ほど (自転車だけだと15〜20分ほど。 電車の方が乗り継ぎで時間かかります) 教え方がうまそうだった 値段は良心的 ②どこかはわからないが音大卒の先生 カワイ講師として働いたあとに今は自宅開業 徒歩10分ほど 教え方は真面目そうな印象 値段は良心的 ③洗足音大ピアノ科卒の先生 保育園を運営している学校法人のピアノ教室 徒歩6分ほど 教え方はおおらかな感じ 施設費がかかって割高 ④東京音楽大ピアノ科卒の先生 自転車で10分 (歩きだと20分くらい) 教え方はスパルタな感じ 値段はまあ妥当なくらい あくまで趣味で楽しむためなので、この中で④は合わないかも…とは感じました。 ②は近いのがメリットですが、先生にどこの音大?とかはなかなか面と向かって聞けず。でも習うなら気にはなります。 ③も近さがメリットで保育系の学園らしくおおらか、施設費の分割高なのが△ ①は最も感触が良かったですが、距離があるのでそこがネックです。 皆様なら何を優先して決めますか? もちろん個人個人で判断軸が異なるのは承知してますが、迷いすぎて決められないのでよかったら自分ならこうする、くらいの話でも是非教えてください。宜しくお願い致します。
解決済み
ノかエレクトーンの購入をすすめられましたが、金額のこともあり電子ピアノにしようと思っています。 先生からは電子ピアノは・・・という感じでしたが。 小学校6年生までエレクトーンはレッスンの時に使用するようですが、電子ピアノだと子供がレッスン中に困ったりしますか? 小学生になってエレクトーンかピアノを選択する際にはピアノにする予定です。
ンクールまであと5日という日のレッスンで どうしても上手く弾けない場所があったので相談したところ、子供が弾いていた運指がおかしいということになり、変更になりました。 その部分は楽譜に運指を書いてもらっておらずでした。 4か月も弾いていたのに、先生は気付かず、、 「動きの速い場所だからわからなかった笑」と笑顔で言われ、私は笑えませんでした。 どうしてもっと早く、先生気づいてくれなかったの、という気持ちでいっぱいです。 泣きたいくらい悲しいです。 こういったことはよくあるのでしょうか?
もをピアノ教室に通わせております。 入門レベルで今秋のピアノの発表会ではギロックの「パリの花売りの少女」と「スイレン」を弾きました。 発表会から1~2ヶ月間はピアノと向き合いたくないと練習を拒否しその間ピアノ教室では楽典やリズムなどをレッスンしていただいていました。 本人は練習嫌いで恥ずかしながら一週間練習を全くせずにレッスンに通うこともあります。 先生から、来春から「コンクールクラス」を開設するとの通達がありました。先生としては、本来は全員にコンクールを受けて達成感や挫折感を味わって人生の糧として欲しいそうです。 今までは年に一度「コンクールに出てみませんか」のお声がけはありました。 そういう信念をお持ちの先生なのでうちの子にはこの教室のレベルが高過ぎるかと考えてしまいました。 子どもは練習嫌いのためもっと緩い感じの教室に変えるか、この先生に師事していってもいいのか自分で考えていも行き詰まってしまったのでご意見を下さい。 よろしくお願いいたします。
て月数回で5000円ぐらい取られるなら自分でやった方がいいですよね? 進むのも遅かったらイライラしそう 大人です
質問です。 小3、習って1年半、2回目の発表会になります。 ピアノドリーム5の前半、バイエル下巻程度のこどものピアノ名曲集前半をすすめているレベルです。 先生からバッハ(ではないけれど)のメヌエットを勧められ、決まりかと思っていたところお勧め曲が追加され、その中で子供的にストリーボックの金の星が気に入ったようだったので、メヌエット、金の星で悩んでいるところです。 どちらにも良さがあると思いますが、どちらがいいのでしょうか?
所したとして、教育充実費というのはキッズになっても毎年かかりますか? 分割したとして月謝(レッスン費+在籍維持費を合わせ19800円)と年に2回のプロフィール写真代のみを支払えばいいのでしょうか?
ら先生を紹介され幼い頃から習っていましたが、 卒業し自分も指導する仕事に関わるようになってから見方が変わり、 今ではその先生から自分の受けた教育がひどいものだったのではないかと、傷ついています。 どうすれば先生から受けた暴言、その酷い行為を許し、前向きに立ち直れるのでしょうか。 先生から受けた熱心な指導や、自分は可愛がってもらえた方だと感謝する気持ちもありましたが、いまだに会うたび話すたび引っかかる点も多く、幻滅します。 その先生の生徒は校内では評価が高く、 代々、実技1番で卒業していく人が多かったので、 どんな人も先生を止められませんでした。 私が幼少の頃から高校生までに受けた指導内容は、 弾けていないと楽譜を破く、 レッスン開始最初の半ページで「帰れ」、 頻繁な「ほうれんそう」を求めるため、 少しでも遅れると、無視、 もしくはレッスン内で嫌味連発、 ついてこれない生徒は切り捨てる、 親子ともども呼び出され3時間延々と説教、 毎年の盆は発表会、正月は試演会、 当方に何か気に食わないことがあった場合は、 非常に冷たい言葉が返ってくる、 彼女の信念が「1%のひらめきと99%の努力(誰の本w)」なので昭和の根性論を平成令和に押し付ける、 昨日言ったことと今日言ったことがよく変わる、 私が大舞台で大失敗した時も、励ましや慰めの言葉はなく、しばらく電話もメールも無視、 卒業してからレッスンに通うと徐々に洗脳がとけて、 今まで当たり前だったレッスン(以下がその例)が、これおかしいよね?といった見方になりました。 最初の2時間どの先輩がなにしているかの噂話、 他の非常勤の先生の悪口、 藝大を出た先生のお嬢様の自慢話が続く、 「他の子には自分の子どもよりピアノが上手くなってほしくないから自分の子どもと同じ学年は持たない」と聖職に就く人と思えないびっくり発言、 お嬢様の演奏会がある時は必ずチケットを送ってこられ聴きたくないコンサート地獄(行かなかったら嫌味500発、無視)、 私が講師になると「そこらへんの子どもは街中のピアノの先生のことなんて忘れてしまうわよ」と大勢を敵に回す見下し発言、 「私はお金儲けで仕事をしていない」といいつつも、しっかり謝礼を受け取る矛盾、 家を建てたというと、「どこ?あーそこは私の叔母が土地とビルを持っているのよ」と謎マウント、 不妊で苦しんでいると伝えると、「私の娘も妊娠大変だったのよー」とまたお嬢様のお話になる(爆笑)、 先生自身は留学していないのですが、 「自分が留学できなかったのは親の仕事がぽしゃったせい」と開き直るも、ご実家も現在のご自宅も一等地に広い土地で健在なので不思議ww 冷静に考えると今まで一度も先生が演奏している姿を見ていない、演奏を一曲すら聞いたことがない(なぜこんな人に習っていた?) 私が小学2年生のころに、 フジ子・ヘミングのコンサートに行くと言ったら、 「まぁ趣味の悪いことで」となじられる(その時は意味がわからなかったのですが傷ついたため耳に残っています) 最近はレッスンをお願いすると先生ではなく、なぜかお嬢様にご指導いただく展開になったので、断るのも角が立つため連絡していません。 上記は一例なので、この500倍ほどひっかかること、心に残っている嫌な場面があります。 門下の卒業生は先生に近寄りもせず、 上手く関係を築くことができず、 演奏することやめて精神を病むか、 先生に似たとんでもプライド高い人間になるか、 私を含め、有名なピアニストは1人もおらず、 恐らくあまりのパワハラに、萎縮した人間しか育たなかったのではと思ってしまいます。 感謝したり学ぶ点があるとすれば、 長年に渡り「根性」をご指導くださったこと、 この世で厄介な人なので生徒が大人になったこと、 反面教師にして、未来でピアノを習う子どもには自分のような第二の被害者を作らないようにと思って仕事ができること、 同情する点があるとすれば、 年齢的に残り余生が短い、 大勢の生徒から敬遠されている、 先生自身は指導者として優れていただけで、人の胸を打つ素晴らしい演奏ができないこと、 あれだけ自分の子どもはすごいと自慢気だったが、そのお嬢様も知名度は皆無で、恐れながらトンビは鷹を産まない状態、、、。 などなど。。考えないようにしても、 ふとした瞬間に嫌な記憶がフラッシュバック(PTSDではないですよね?)して、 心臓がぎゅっとなりますww 正直このしんどさから解放されたいと願いつつも、いつ解放されるのかわかりません。
1~10件 / 200件中
習い事
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です