いるのですが、同じ職で転職を考えています。 理想の会社があったので応募を考えているのですが、履歴書、職務経歴書に合わせてポートフォリオを提出するようにとなっていました。 私が今作成・編集しているものは広告やカタログなどではなく、主に行政機関や病院などの伝票や払込票、明細証などです。 これらの作成物をそのままポートフォリオとして提出するのは危ないでしょうか? やはり架空の広告などを新たに作成した方が良いのでしょうか。(応募を考えている会社は缶バッジやアクリルキーホルダーなどを作っている会社です) 長くなってしまいすみません、ご回答頂けるとありがたいです。
解決済み
もイメージや使いたい色など特に指示なく、原稿だけが送られて制作をしています。 そこで先日もいつものように明確な指示はなく「参考になるイメージはないが前回と同じように明るい雰囲気で」とだけ伝えられました。 私は前回と同じような配色(背景等は変更)で原稿通り提出しました。そしたらイメージと違ったのか、なにが悪かったのかわかりませんが却下になったようです。 この場合は私の力不足もあるかと思いますが、クライアントの想いを汲み取れない私が悪いのでしょうか?どうすべきだったのでしょうか? ちなみに契約上複数案は出せず初校1案のみの提出です。 今後はこのようなことがないようにリスク回避できたらと思ってます。同じ業界の方のご意見をうかがいたいです。
TPオペレーターです。 先日、前の職場の経営悪化に伴い事業譲渡という形で強制転職することになったのですが、紙媒体の広告が数を減らしているのもあり、将来的なことも考えてWEB方面の知識も身に付けておきたいなと思いました。しかし、今の職場は残業が多めなこともあり独学での勉強も難しく、退職後に独学かスクール、運が良ければ職業訓練校で学ぶことを視野に入れております。 年齢的なものもありますが、どちらにせよ実務経験がないことには正社員は難しいだろうなと思っています。 どのような経緯で今のお仕事に就かれたのか、WEBデザイナーの方は教えていただけないでしょうか? また、デザインスクールや職業訓練校に通われた方も、どのような授業を受けたのか、就職できたのかなど教えていただけると幸いです。 参考にさせてください。
か悩んでいます。 そこはチラシや求人広告を主に扱っている会社で、短時間パートです。 自信が持てない理由としては、 ①業界未経験。Illustratorは初歩的な操作はできる程度 ②無職期間があまりにも長く、一体何をやっていたのかと思われるの必至 ③チラシ作成については分からないので仕事についていけるか、作業クオリティーに自信がない ①に関しては、イラレの他にインデザインが使えると尚可と書かれていました。が、使った事がなく難しそうなイメージです。 イラレは触れますが、ビジネスでDTPデザインとなると踏み入れてみたい世界ですが、自分に出来るか分からず怖いです。 また求人には、イラストやデフォルメ、似顔絵が得意な方歓迎とありました。 私はどちらかというと、こういった単体のイラストなら得意というか、今までそういう作品を描いてきました。 それをいくつか面接で見せようと思うのですが、どう思いますか? 正直、通用するクオリティーを満たしているかは分かりませんが、かなり昔のイラストも含めて、これだけ描いてきたのだという証明にはなりますよね? それとも自己満というか、相手からすると趣味見せつけられてるような気分になりますか? チラシ系は経験がないのですが、それに使うような素材イラストみたいなものであれば、いくつか見せられそうです。 こんな私でも応募、あるいは問い合わせしても大丈夫でしょうか? 「インデザインは使えませんがイラレはある程度使えます。」みたいな事で応募できるか、まずは問い合わせるのってアリだと思いますか?
間、住宅手当無し、その他手当とありますがそれを無しと考えると給料少なすぎませんかね? 一人暮らしを考えているのですがやっていける気がしません。
回答終了
いる状況なんですかね・・・? 求人があっても驚くほど安いです。 やっぱり+αで他にも色々できないとまずいですかね。 前に看板の会社に面接へ出向いたら16万~27万と書いてあったのに18万からで良いか?と言われました。10年ほど実績があるので、ちょっと面食らってしまった反応したら、急に怒った感じになって足早に話を終わらす感じになりました。ドアを出る前に挨拶しようと思いましたが、面接官の社長はそそくさと違うドアから出て行ってしまいました。今はそのくらいが相場なんですかね。 実際、検索をかけても25万円いかない求人が多いように思います。
を目指したいと考えています その中でやった方がいいこと、この検定を取得するのがおすすめなど教えて頂きたく質問しました 文系大学のため、デザイン系の大学じゃないならといった否定的なお言葉はいりません モチベ低下に繋げたくないのでごめんなさい なにをしたらいいのかただそれだけを教えてください よろしくお願い致します
唱えてきましたが、限界です。 自分はDTPオペレーターです。 美大出身ではないですが、思い立って大学時代に専門学校へ通い、個人でデザインやイラストの仕事を受けたり、デザイン系の会社でアルバイトをさせてもらったりしました。 3社から内定をいただき、大手をクライアントに持つ点と歴史のある点、人事の優しい雰囲気で今の会社に決めました が、甘かったです。 DTPデザイナーと呼ぶのでグラフィックと変わらないものと勘違いしていました。実際はオペレーター。 何のためにここまで頑張ってきたのかと、入社3日目でじわじわ気づき始め、自分を呪う毎日。 おまけに 、私はオペレーターなんていう細かい仕事を法律で禁止するべきと言えるくらい、本当に鈍臭いのです。 それはお前の頑張り次第だろと思っていただいても構いませんが、二十数年も生きていれば自分の苦手、やってはいけないことが痛いほど分かります。 例で言えば車の免許、お金を扱う仕事(レジなど)です。自分ができないだけならまだしも、人に迷惑をかけることは御免です。 免許は自主返納ならぬ自主未納。日本の平和のためです。 そんな話は置いておいて、本当にこの仕事は向いていない。 アイディアを活かす仕事がしたかったのに、ここはこうしたらと提案しても、それはルールと違うからと一蹴されるだけ。一日にひと言も話さない日もある。 おまけにミスが多すぎて、いつもトイレで泣いています。 恐ろしいほど細かい世界。DTP業界の人間は人間だと思わなくなりました。 直す努力をしろと言われますが普通の人が思い当たるほどの努力はひと通りしていて、これです。悲しき無能。 明日こそ無断欠勤では、と考えながらも、必死に毎日通っています。 そこでご相談です。 さすがに新卒半年はまずいのでもう少し居るべきですか。 たしかにDTPでも学べることはあります。 でもできることならすぐにでも転職したいです。 グラフィックデザイナーはもちろん、せめて何かしらアイディア、企画が活かせる仕事に行きたい。 それとも、今の仕事すら耐えられない人にはどんな仕事もできないのでしょうか。甘えでしょうか。
DTPオペレーターへの復職を希望しているものです。 応募に関してポートフォリオの用意が必要な企業が多いのですが、 10年以上前の作品では現在の実力の提示にならないため、新たに作り直している最中です。 DTPなのでレイアウト作品を作る必要があり、自己紹介を兼ねて趣味の音楽についてのページを制作したいと思うのですが、著作権の問題で悩んでおります。 前提としてポートフォリオは面接の際に見せるだけで譲渡はしないという条件で、レイアウトの中にCDのジャケット写真を使うことは著作権の侵害になるのでしょうか? また、他に好きな本を紹介するページレイアウトを考えており、そちらは版元ドットコムの書影を利用させていただこうと思うのですが、音楽ジャケットに関しても同様のサイト等あるのでしょうか? 自分なりに調べた限りで分からないため、どなたかご教示をお願いいたします。
揃えて、あと2年後とみて準備できるなら、いまの工場の契約社員も頑張る事ですよね?やる気湧きました
1~10件 / 2,368件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
仕事を知る
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
2023-03-31
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です