月20日現在 下記の認識で合ってますか? 1、103万の壁 ・基礎控除は税法、早ければ年内12月改正 ・103万→上限額未定(120〜178) 2、週20時間の壁 ・企業規模の要件なくす方向 ・来年4〜6月の年金法改正でルール発表 ・施行は 早くて2026年か2027年 ・負担割合など詳細は未定 水面下ではもっと話は進んでいますか? 詳しい方、補足ください。
解決済み
締め日が毎月20日で 給料日が翌月の5日払いです 例 10月21日〜11月20日が1ヶ月 給料日が12月5日 この場合、 2024年1月5日の給料日から 2024年12月5日の給料日までが今年分の給料(103万の壁)という解釈であっていますでしょうか?? それとも、2024年1月1日〜2024年12月31日までの働いた分の金額が103万の壁になるのでしょうか? 変な日本語ですみません。 違う場合 正しい回答教えて頂きたいです。 詳しい方、わかる方いましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします( .. )
卒中で倒れ半身麻痺。現在は就労支援施設にて週に3回ほど働いています。 私は大学3年。バイト朝から夜まで掛け持ち。学費は全額奨学金(月10万)から支払っています。 現在は、父の退職金と失業保険で過ごしています。 私は寝る以外はあまり家に帰らず、ご飯も賄いや自分で買って食べています。父に経済面で頼ることもないしむしろご飯や日用品は私が買いに行くこともあります。 このままいくと12/5支給分で103万を超えるためアルバイトを休むか、の判断をしなければいけません。 私は自分の生活費や学費を自分で稼いでいるため、正直バイトを休む(103万に抑えるため12/5分の給料がない)と生活が厳しいです。 私の認識では103万を超えると 親の収入に応じて親が支払う税金が増える という認識です。 家計内で私だけが働いている(親の収入がない)場合でも103万に収める必要がありますか。 父の支払う税金が増えることで負担にはなりたくないです。 拙い文章ですみません。 回答よろしくお願いします
を払わず働きたいなら結局は103万、130万までしか働けないって事ですよね? メリットとしては旦那さんの扶養に入らず社会保険料を払って働いてる人の所得税が免除されるって事ですか? であれば扶養を出て働く主婦やフリーターのようにフルタイムで働く人達にとっては手取りが多くなるって事なんでしょうか? 扶養内で働く人にとってはあまり関係ない話ですか?
計が103万未満だと勘違いしていて、まだ計算していないのですが、103万円を超えてしまっています。 一番の問題は、昨年と一昨年に(おそらく超えているのに)確定申告をしていないことです。年末調整もしてもらっていません。 (バイトをしている大学生にとって、)確定申告は給料から引かれた税金を返してもらうものだと思っていたので、確定申告をしていなくても金が返ってこないだけだと思っていたので後回しにしており、まだ2年分していません。 超えてしまっているっぽいので、脱税みたいになっていないか不安です。親には昨日言いましたが、超えていないものとして会社などには言っていたようです。 質問したいことは、 ①現状、自分はどのような状態なのか ②これからするべきことは何か ③追加で罰金などの金を支払う必要があるか の3点です。 よろしくお願いします。
回答受付中
ら外れてたくさん働いちゃえばよくないですか?
のですが、仮に103万の壁を越えずに自分の生活費を全て払おうとすると、月8.6万円で生活しなければならないのですが、自分の場合家賃で6.6万飛ぶので2万円で一ヶ月やり過ごさないといけません。自炊しても最低15000円ほどは使うとなると残り5,000円です。これに更に水道代も電気代もガス代も払って残りで遊べというのは無理があります。自分は親がいくらかお金を出してくれるので恵まれていますが、どの家庭もそうとは限りません。家賃も男なので多少安く済みますが、女性であればセキュリティも考えてもうすこし高くなると思います。 そこで思うのは、そもそも103万という上限があまりに低すぎるということと、地域(というか地価)によってこの上限を変えないと不平等だということです。 皆さんの意見を聞きたいです。
メルカリ、 PayPayフリマの売上金が77000円でポイントインカムというサイトで40000円分のポイントを獲得したのですが メルカリ、PayPayフリマ、ポイントインカムの合計のお金が雑所得という扱いになり20万をこえなければ親の税金は増えないということがわかりました。ここにウーバーイーツでバイトするとなるとあといくら稼げますか?
ったことをすっかり忘れており、すでに103万を超えていることが判明しました。 質問です。 1.確定申告をすれば所得税と住民税を勝手に差し引いてくれるのでしょうか。 2. 所得税と住民税を支払ってくれる扶養者とは、親のことでしょうか。 3. 所得税と住民税がどのくらいになるのか計算方法を教えていただけませんか? 4.106万を超えると社会保険加入義務以外に何かデメリットはありますか? かけもちや単発バイトはしていません。 よろしくお願いします。
回答終了
社の同僚A(男性)とパートB(女性)が言うには、Aは反対で、Bは賛成だと言います。 Aの奥さんはフルタイム勤務で、子どもを保育園に預けてがんばっているそうなのです。夫の扶養に入らずがんばって夫婦でフルタイムで働いているのに、扶養に入っている奥さんが178万まで稼げて、なんでそういうフルタイム勤務でない人にばかり恩恵が与えられるのか、女性の地位向上と言いながら女性は家を守る人を認めているのと同然だ、と怒っています。 Bは、「子どもを育てながらなんて絶対働けない、しかも夫は手伝ってくれないし、だから扶養に入って103万の壁が178万まで上がったらその金額ぎりぎりまで働くんだ」と言っています。 その話を名を伏せてAに話すと、「夫が手伝ってくれないというのがまず問題で、手伝えばいいだけの話で、なんで手伝わない家庭の問題を税金で補填しないといけないのか謎だし、そして二人でがんばれば子どもを預けながらフルタイムで絶対働ける」、と言うのです。 皆さんはこの二人の考えをどう思われますか?
1~10件 / 3,686件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトの収入は103万円以下がよい?バイト収入と税金の関係を解説!
法律とお金
バイトで働いていて年間収入が103万円を超える見込みがあると、勤務先から問題はないか確認されることがあり...続きを見る
2023-03-31
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
2023-05-23
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
扶養範囲内の年収の計算方法は?年収の壁についても把握しよう
「扶養の範囲内の年収はいくらまで?」「103万円・150万円の壁とは?」といった疑問を抱く人は多いのでは...続きを見る
バイトで交通費は支給される?知っておきたいルールや疑問を解消
選考対策
バイトをするに当たって、交通費が出るかどうかは重要な問題です。バイトで交通費は必ず支給されるのでしょうか...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です