業以外に他2社受けている状況でした。 面接官から選考状況を聞かれ、「御社と同じ業界で他に2社受けています」と答えると、「もしその2社両方から内定をもらったらどちらに入社したいですか?」と少しニヤっと?笑いながら質問されました。 もちろん御社が第一志望と答えたのですが、このような答えにくい質問は当たり前にされるのでしょうか? 初めてそんなこと聞かれたのでビックリしました、、、
解決済み
かれました。 そんな、当然多いって答えた方が良い質問をわざわざしないでほしいのですが、自治体の面接チェックシートには「友達が多い」という項目でもあるのでしょうか?多いという人しか取らないのでしょうか?他の受験者と拮抗しているときに「この人は友達が多いって答えてたからこの人にしようか」とかって決めてるんでしょうか? 他にもちょっとエピソードについて話しただけで「じゃあ〜さんは責任感が強いということですか?」みたいなことを言われました。 正直、あー責任感が強いかどうかみたいな項目があるんだろうな、それを面接だけじゃ判断できないから無理やり結論ありきで当てはめようとしてるんだな、としか思えません。 こんな内容の面接なら嘘を言った者勝ちだと思うのですが、友達が少なくて嘘も言えない自分が悪いのでしょうか?
回答受付中
採用までにいけません 先日受けたパートの面接では「必ず年単位で長期間働けますか?」との問いに「確約はできませんが頑張ります」と答えたところ面接の応対が失礼な方へ変わり翌日には不採用でした。 私なりに「対人関係や仕事合う合わない」を考慮して波が立たないように答えたのですが この場合どう返答すれば受けというかいい印象をもたれたのでしょうか? 過ぎてしまった事なので悔やんでもしょうがないのですが気持ちの整理や今後のためにアドバイスが頂きたいです。
。公務員(某市役所)をしています。 もう4年前の話になりますが、今働いてる自治体(市)の面接を受けた際の面接の質問内容のことで少し気になったことを思い出したので質問します。 ・年上の人と話すことに慣れているか ・住民の厳しい意見にも丁寧に耳を傾けられるか ・今までのバイト経験 ・大学で専攻している科目 ・入庁したら配属希望の部署はあるか ・民間と役所の違いは何だと思うか ・エクセルは使えるか ・10年後自分はどうなっていたいか ・今まででチームなどでリーダー経験をしたかどうか ・今までで最も困難だった経験は何か ・どうして大学の進学先を中央大学法学部にしたのか、法曹界を目指さず役所勤めを希望する理由は何か(中央大学法学部卒業生です。) こういった質問を聞かれましたが、1つだけイレギュラーっぽい質問をされたので少し驚きました。 イレギュラーっぽい質問の内容ですが、 お酒は強いかどうか、 を聞かれました。 実際は、度数の高い日本酒やワインを何杯飲んでも全く酔いが回らないでシラフの状態のままですし、かなりたくさんの量のお酒を飲んでも全く顔や体に出ない(赤くならない)ですし、二日酔いにならないタイプです。 両親もお酒がかなり強い体質なので、遺伝的に私も相当お酒が強いと思います。 高校時代に家族で遺伝子検査を受けましたが、私のアルコールの耐性の項目結果は、アルコール分解酵素とALDH2酵素が2つとも速いという結果で「お酒が非常に強い」という結果でした。 体質的上、お酒に強いという結果でした、 しかし、面接官に「お酒は強いです。何でも飲めます。顔や体も全く赤くならずに二日酔知らずのザルです。」と言うのは少し恥ずかしかったので、面接では「強くはないですが、人並みに嗜む程度には飲めます。」と言いました。 面接官はどういう意図でお酒の質問をしてきたと思いますか? 民間の営業職や接客のバイトの面接などで聞かれる分には違和感はないですが、公務員試験の面接質問でお酒の体質の質問をしてきた意図が4年以上経過した今でもよく分かりません。 面接で聞かれたことが今でも思い出すと時々モヤモヤします。 もしも、「お酒に強い体質です。飲んでも顔や体に全く出ないザルで無限に飲めてしまいます。」と正直に答えていたら選考から落ちていた可能性とかもあると思いますか? 無事に就職できたのでモヤモヤしても意味はないことはわかっていますが、気になるので詳しい方がいましたら面接官が聞いてきた意図を教えてください。 (就活が終わった後に1度だけ自分がどれだけ飲めば酔ったり顔が赤くなるかを知りたくて居酒屋とバーを梯子して試したことがあります。 ビール7杯、ハイボール12杯、日本酒を2合テキーラショットを10杯飲んでも全く顔も体も赤くならず、少しテンションが上がるくらいしか変化もなかったのでこれ以上飲むと肝臓に影響が出ると怖くなりそこでストップしました。)
。公務員(某市役所)をしています。 もう4年前の話になりますが、今働いてる自治体(市)の面接を受けた際の面接の質問内容のことで少し気になったことを思い出したので質問します。 ・年上の人と話すことに慣れているか ・住民の厳しい意見にも丁寧に耳を傾けられるか ・今までのバイト経験 ・なぜ中央大学法学部に進学したのか ・入庁したら配属希望の部署はあるか ・民間と役所の違いは何だと思うか ・エクセルは使えるか ・10年後自分はどうなっていたいか ・今まででチームなどでリーダー経験をしたかどうか ・今までで最も困難だった経験は何か ・どうして大学の進学先を中央大学法学部にしたのか、法曹界を目指さず役所勤めを希望する理由は何か(中央大学法学部卒業生です。) こういった質問を聞かれましたが、1つだけイレギュラーっぽい質問をされたので少し驚きました。 イレギュラーっぽい質問の内容ですが、 お酒は強いかどうか、 と聞かれました。 実際は、度数の高い日本酒やワインを何杯飲んでも全く酔いが回らないでシラフの状態のままですし、かなりたくさんの量のお酒を飲んでも全く顔や体に出ない(赤くならない)ですし、二日酔いにならないタイプです。 両親もお酒がかなり強い体質なので、遺伝的に私も相当お酒が強いと思います。 高校時代に家族で遺伝子検査を受けましたが、私のアルコールの耐性の項目結果は、アルコール分解酵素とALDH2酵素が2つとも速いという結果で「お酒が非常に強い」という結果でした。 体質的上、お酒に強いという結果でした、 しかし、面接官に「お酒は強いです。何でも飲めます。顔や体も全く赤くならずに二日酔知らずのザルです。」と言うのは少し恥ずかしかったので、面接では「強くはないですが、人並みに嗜む程度には飲めます。」と言いました。 面接官はどういう意図でお酒の質問をしてきたと思いますか? 民間の営業職や接客のバイトの面接などで聞かれる分には違和感はないですが、公務員試験の面接質問でお酒の体質の質問をしてきた意図が4年以上経過した今でもよく分かりません。 面接で聞かれたことが今でも思い出すと時々モヤモヤします。 もしも、「お酒に強い体質でザルです。飲んでも顔や体に全く出ないザルで無限に飲めてしまいます。」と正直に答えていたら選考から落ちていた可能性とかもあると思いますか? 無事に就職できたのでモヤモヤしても意味はないことはわかっていますが、気になるので詳しい方がいましたら面接官が聞いてきた意図を教えてください。 (就活が終わった後に1度だけ自分がどれだけ飲めば酔ったり顔が赤くなるかを知りたくて居酒屋とバーを梯子して試したことがあります。 ビール7杯、ハイボール12杯、日本酒を2合テキーラショットを10杯飲んでも全く顔も体も赤くならず、少しテンションが上がるくらいしか変化もなかったのでこれ以上飲むと肝臓に影響が出ると怖くなりそこでストップしました。)
か? ふとした疑問です。 本日、応募先の一次面接を受けました。 「入社希望日」の質問は特にありませんでしたが、一次面接なら普通でしょうか? ※ちなみに急募だと困るので、応募前に「在職中で、入社日の相談は、現職の就業規則や引継ぎも踏まえ相談できるか」を確認し、相談可能とは返信を頂いています。
聞きたいです。 自分は鉄道業界から鉄道のシステム系のIT会社(営業)への面接を受けます。 今受けている会社は、たまたま応募条件が自分に当てはまり、応募したら最終面接までいきました。 一方、同業他社は営業職は募集してないので応募しません。でした。 いってしまえば、この業界で今受けてる会社しか募集がされてませんでした。 この場合はなぜ同業他社を受けなかった?との質問には募集がなかったと。答えるべきでしょうか?
トに向かいたいのですが面接でどのように言えばいいですか? 「学校終了後直接勤務先での勤務を希望してます」 のニュアンスで言いたいです。 そして履歴書で年末年始入れることは書いた方がいいですか? よろしくお願いします
回答終了
1~10件 / 249,455件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
エンジニアの面接ではどんな質問をされる?企業が着目するポイントも
選考対策
エンジニアへの転職を考えている場合、面接対策としてよくある質問内容をチェックしておきたい人もいるでしょう...続きを見る
2023-06-21
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
一次面接でも逆質問は重要!対策方法と注意点、逆質問例も紹介
一次面接の最後には逆質問の時間を設けられることがあります。質問の仕方によっては面接の評価を大きく左右しか...続きを見る
2022-07-09
バイト面接で聞かれる質問と答え方。質問はありますかと言われたら?
初めてバイトの面接を受ける場合は、事前に入念な対策を練っておくのがおすすめです。よく聞かれる質問や答え方...続きを見る
2023-04-06
二次面接で使える効果的な逆質問とは?具体例や避けたい内容を紹介
二次面接で逆質問をする場合、どのような質問をすると面接官によい印象を与えられるのでしょうか?二次面接の特...続きを見る
2022-07-11
コールセンターの面接でよく聞かれる質問は?逆質問についても解説
コールセンターの求人に応募を考えているのであれば、面接対策が重要です。まずは、面接でよく聞かれる質問内容...続きを見る
2023-06-24
「逆質問の例」アピールチャンスを逃さないための考え方と注意点
逆質問を面接中に求められることは、よくあります。下調べや準備をしていないと、いざ何か聞こうと思ったときに...続きを見る
2022-06-13
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です