す。以下、内容(電車で会社に通勤していますが、7月、電車を乗り換えるため(JR・A線からB線等)、駅の構内の階段を上っている と、正面から急いで降りてきた人にぶつけられ転倒し、膝を損傷しました。)会社も認めてくれて、労働基準監督署に16号の休業給付用紙を9月に提出したところ、今日現在、まだ通勤災害の認定が降りていません。労働基準監督署に問い合わせたら、上記の(人にぶつけられ)というのが第三者災害になるので、認定にはまだしばらく時間がかかるといわれました。こんなに時間がかかるでしょうか。(第三者災害の用紙は提出済みです。)災害当日から、10月まで入院、現在リハビリで通院中です。会社は、休業中(欠勤)で、4ヶ月も給料が出ていないので、生活が苦しいです。そのための休業給付だと思いますが。(入院、通院の費用は、病院が16号用紙で労働基準監督署に提出しているため、支払いは無しです。)
解決済み
もそんなに待てないということで、契約社員なので、打ち切られて寮住まいだったので大阪の実家に帰ることに しようと思うのですが、休業給付を継続して受けるには、今の東京の病院に紹介状を書いて貰って大阪の病院に通院して、毎月給付請求をしないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
れて転落しました。 救急車で運ばれ、病院で診察を受け、足の甲の骨折と靱帯断裂で全治3ヶ月と診断されました。明後日は手術です。転落時にお財布がなかったことから、警察官や刑事の方にきていただきましたが、朝のラッシュ時で故意にやったっていう証拠もないし、階段のとこに防犯カメラもなく、目撃者も見つからないってことで、事件じゃなく事故ってことになりました。そこで質問なのですが、こういったケースでも労災(休業補償を含む)の認定がされる可能性は高いでしょうか。刑事の方は労基から問い合わせがあった際にはきちんと答えられるようにしとくと言われました。また、その時の通勤経路は会社に申請した経路で寄り道などはしていません。今回の事で無職になり、今後のことが不安でなりません。よろしくお願いいたします。
か?認定結果の連絡はどこに来ますか?会社もしくは申請した本人にでしょうか?
ています 通勤途中の怪我だったので労災認定、休業保証を受け取っています 1月に入り休業保証の用紙を請求した所、もうギブスもとれて期間も経つから働ける状態だから証明はできないと返答を得ました 病院ではまだ仕事が出来る状態ではなく、春ごろまでかかると言われています 会社に雇われている労務士さんから仕事が出来る・出来ないは会社も判断するんだ!とキツイ口調でいわれました 病院の先生が証明している診断を会社側の判断で変更し、休業保証の期間を短く出来るものなのでしょうか? 会社からは1月にリストラ勧告されていて、2月に退職予定となっています ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします
職奨励を受け、受け入れる気になってますが、退職理由は退職奨励と離職表に記載するつもりです。 ⑤は毎日でなく、期間中数日は仕事の引き継ぎに出社予定です。 業務災害ではないので解雇制限はないと聞いたのですが、 退職日をリハビリ終了予定日にした方が離職表とダブらず良いのか、 引き継ぎ終了予定日が良いのか悩んでいます。 また、⑤の期間中に引き継ぎに出勤した場合の給付金はどうなるのかも教えていただきたいです。 よきアドバイスをお願いします。
。 通勤途中の怪我で現在1ヶ月を越えて会社を休んでいます。怪我の当日は病院に直行した後、会社の事が気になったのと、ねんざで休む訳にはいかないとの自己判断で、午後から会社に行きましたが、翌日からは休んでいます。足の痛みが取れず、歩けないため、現在も松葉杖で通院しています。医療費に関しては手続きが終わっているのですが、休業給付に関しては、給料のことで会社の証明が必要なので、休んでいる手前、言い出しにくく、提出のタイミングが分からずにいます。会社からは診断書を提出するように言われ、医師からは『これまでの経緯+今後少なくとも○○の期間は自宅療養の必要性があり、今のままでは通勤も難しい』といった内容で、診断書をもらいました。直る目処がまだ立たないと言われているので、このような表現なのだと思います。でも、その○○の期間を過ぎてしまったので、これから休業給付を提出するにあたって、審査があるそうなので通るのか不安です。以上を踏まえて、質問したいことがあります。 ①怪我の当日は水曜日で、出社はしましたが午後からなので欠勤扱いになっている可能性があります。この場合の『最初の3日間』とはどのように数えれば良いのでしょうか?(土日を含む事になると思います。その数え方など。)また、事業主がこの期間の支払いをするのは義務ではなく好意だから必ずしも支払う必要はない、といったニュアンスの説明を見た記憶があります。通勤災害はいくら労災でも、勤務中の労災とは扱われ方が違うようで心配です。 ②休業給付提出のタイミングと、この診断書の内容が今後の審査にどう影響するのか ③自宅療養中というのは、どういう扱いになるのでしょうか?休んでても辞めるという話は会社と交わしてないので在職なのか、退職なのか、休職なのか。労災で休んでいるこの期間が勤続年数に加えられるのか知りたいです。 ④もし解雇という流れになったとしたら(通常は解雇できないですが、通勤災害の場合は制限がないそうなので、解雇される可能性があるのかもと不安です)、その『解雇』は、誰の都合退職になるのでしょうか?通常の解雇であれば会社都合になっていますが、今回のような場合は自分の不注意という事で自己都合扱いになってしまうのでしょうか?そうなると、失業保険をもらう資格が出来たときに不利になってくるのが心配です。
認定してもらいました。 休業補償を約2年間貰っていますが、休業補償というのは、どれくらいの期間 もらえるものなのでしょうか? まだ、体が治っておらず、とても仕事が出来る状態ではありませんので、 支給がいつ、打ち切られてしまうのかと、ドキドキしております。 経験者の方がいらっしゃいましたら、お願いします
院へ行き肉離れ全治1ヶ月と診断され、労災を申請し、労災が認定されるまでの会社のを休んだ日数(自宅療 養)は欠勤扱いとなり賃金カットになるのでしょうか? 日給月給制の契約社員です。 ②また、労災が認定されなかった場合は欠勤扱いになろうかと思いますが、そういった万が一のために今日から会社に「今日から有給を使う」と伝えたほうがよいのでしょうか? 以上、二点お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
1~10件 / 79件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハローワークの認定日で失業手当の受給が決まる?準備・流れを解説
法律とお金
ハローワークの「認定日」とは、失業手当の受給資格者が失業認定を受ける日です。認定日までに済ませたいことや...続きを見る
2023-04-19
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
通勤経路の正しい書き方とは?手書きや文章のポイントと例文を紹介
選考対策
通勤経路を提出するのは交通費の計算のためだけでなく、事故などの不測の事態が起きたときのために、会社が従業...続きを見る
2022-07-11
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
仕事を知る
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
履歴書に書く通勤時間のルールまとめ。合否への影響はある?
転職活動用の履歴書を書くときに、通勤時間をどのように書けばよいのか悩んでいる人もいるでしょう。通勤時間を...続きを見る
2022-06-13
通勤時間は無駄?効率的な活用方法や無駄を解消するための対処法を紹介
毎日の通勤時間をなくしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。特に、通勤時間が長くなるほど、時間を...続きを見る
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です