試用期間を延長されました。理由としては、「仕事のルーティンがまだ身についていない 」との事で、解雇は絶対にないから一緒に頑張っていこうね〜と言われました。 私は事務員で、私含めて5人なのですが2人辞めるので2人分の引き継ぎを任せたいから早く仕事を覚えて欲しいとよく言われます。指導係の方に、分からないところを聞いたら前に1回教えたよね?と言われ、1回で覚えないといけないというプレッシャーで、メモはもちろんとっているのですが失敗ばかりです。同じミスは繰り返さないようにしています。ただ新しいことを教わる度に失敗してしまいます。 失敗すると「 疑問に思ったことあったら聞いてって言ったでしょ!」と言われるので、聞いても怒るじゃんと思うと怖くて毎日会社行くのが辛いです。 1回で覚えろっていうのはどこの会社でも一緒なのでしょうか? 電話対応も、入社して1週間後にいきなり今鳴ってる電話取ってみて!!という感じで挨拶はできたものの、ボロボロでした。 指導の方針が、まず教える前にやらせてみて、失敗したらここで疑問に思わないとダメだよという感じで教わります。分からないことだらけなので何が分からないかも、どこに疑問を持てばいいのかも分からないです。 仕事ができない自分が底がないくらいどんどん嫌いになります。毎朝お腹壊してご飯食べる回数も減って、不安で夜中によく起きるので寝た気がしません。それでも今の会社に入って親が喜んでいることと、指導係以外みんな優しく、他部署の方も気にかけてくれる人が多いので新卒なのでせめて3年は続けたいと思っていたのですが、試用期間延長された事がショックで心が折れそうです。 辞める2人と仲が良くてご飯に3人で行くことがあります。2人とも、今まで辞めたくても人手不足で半年延長されたと話していました。 仕事が出来なくて指導係の方とも関係良好でもないし今はほんとに辛いけど、続けたいと思っています。でも試用期間延長されたことで会社に迷惑かけてるんじゃないかな、本当は解雇したいのかな、と思うと辞めるべきか悩んでしまいます。 今メンタルがズダボロなのであたたかいコメント待ってます。。
解決済み
運転士に応募しました。 すると、偶然にも採用されました。 そこまでは良かったのですが、何年か前に、大型2種免許を取って以来、ご無沙汰の運転もあって、教習所時代と変わらない運転になっています。 それもあってか、半年ある試用期間も、本来は3ヶ月と言われ、今月で試用期間にて解雇と思っていました。 しかし、来月も研修シフトが作成されていました。 ここで質問です。 求人誌・辞令には、試用期間半年とありますが、3ヶ月に変更できるのでしょうか? また、延長になった理由は何でしょうか? ハローワークに、求人を出しており、求人に「試用期間半年」と掲載している兼ね合いで、私を解雇して、離職票の手続きで、私がハローワークに出向いたら、虚偽求人である事が丸出しになるからでしょうか? はたまた、求人の応募がなかったので、仕方なかったのでしょうか?
教育係の方は自分のことで悩まれているようで、上司も自分のことを大変心配しています。 ・試用期間延長 ・希望部署でないこと ・自分と仕事の相性が悪すぎる このことから、もう転職してもいいのではないかと思っています。入社したてなら仕事できなくて当たり前とよく言われていますが試用期間延長と言われては本当に向いていないんだと思います。 職場の方々は優しくて協力してくれるうえ歓迎会まで開いてくれてめちゃくそ気まずいですが転職したいです。 皆さんどう思いますか?
延長となり今も普通に働いているのですが、試用期間延長契約書など書かなくてもいいものなのでしょうか? 1度そういう話をしたのですが、総務部に制作してもらわないとな〜…こぼしてはいたのですが、一向に渡される感じがなくそろそろ2ヶ月目が終わりそうです。 一般的に延長の契約書などはないのでしょうか? 業務内容 時間などは変わりはありません。 ですが、試用期間延長 のいつまで?が分かりません。3ヶ月なのか半年なのか それ以降なのか… 口頭では、全ての業務を1人でこなすまでと言われました 工場です機械の操作など色々交換などのあれこれを1人でこなすまで…って言われました そろそろ2ヶ月目に経ちそうですが、まだ初日の業務内容を永遠にやっていて、自分はどうすればいいんだろうか となっています。 個人的にはもう大丈夫!慣れてきた範囲ですが、GOサインが出ないとやれません。 退職も視野に入れてますが、世間では普通なのか知りたいです。 一般で働いたことがないです。就労支援A型に通ってました。会社にはそういう人間だということは伝えています。 これが普通なら、自分の知識不足です。 なので教えて貰えると嬉しいです( ; ; )
採用となるところでストレスが限界になり、 諸々の事情(仕事内容や指導者との折り合い)にて不眠等の症状が出て、やっていく自信が無いので配置転換等を考えていただけないかと上司に相談したところ、即延長となりました。 理由としては現職務の人員補充として採用しているので、現職で適格かを判断したいとのこと。 ちなみに採用判断基準は「やっていけそうか」を日頃の仕事ぶりで判断するとのことでした。 ごもっともではありますが、判断基準がアバウトなのと、労働条件契約書に「場合によっては延長…」等も書いておらず、口頭でも通知はされておりません。 労働規則はまだ確認できておりませんが、これは正当なのでしょうか?
した。 試用期間は半年で設定されており、去年の2023年12月31日付で試用期間(解約権留保付労働契約)満了し、本年1月1日付で本採用に移行します。 ですが、本日人事担当部門より以下の内容でメールが届きました。 「〇〇(私)さんには、今年の1月〇日に試用期間満了面談を実施いただきます。 現場から〇〇さんを本採用希望で申請をもらっていますので、〇〇さんの試用期間は、 面談日まで(実際は昨年12月まで)で本採用前提の面談を想定しています。」 よくわからないメールです。 試用期間は面談日までなの?昨年12月までなの?と問いたいところですが、 いずれにせよ、本日時点で「本採用前提の面談」とある以上、 まだ本採用ではないことは明らかなようです。 内定書には試用期間:6か月と記載されております。 一般に、7月1日付の半年後は同年の12月31日であること、また「本採用にはなっていませんよ」とも十分とれるメールを1月5日時点で人事部門の人間が一般社員に送ることは、内定書で取り交わした雇用契約に対する無断変更=違法ではないでしょうか? つまりこれは試用期間の無断延長(またはそれを仄めかす発言)に当たりませんか? ※延長の必要がある場合は少なくとも書類に一筆にて事前に本人へ通達する、 くらいのことは必要なのではないのでしょうか・ 法律に詳しい方、人事部門の方、回答をお願いいたします。
試用期間が延長になり、12月末まで、再延長になってます。社会人経験があるとはいえ、慣れない部署で頑張っているつもりですが、なかなか本採用になれません。このまま退職勧告され自主退職にもっていかれるのか、クビになるのか、不安です。 そこで質問なのですが、そもそも一度採用しておいて、取り消しみたいな事はあるのか?犯罪歴もなくメンタルで働けない訳でもなく もう訳が分かりません。即戦力にならないとか、書類提出が遅い(一度に訂正指摘せず、何度も出させる)とか、 はっきり言って上司との信頼関係云々でクビになったりするのでしょうか? そもそも本採用しない大義とはなんでしょうか?
回答終了
が終了間近に もう3ヶ月延長と言われました。 理由は報連相ができていない、自己判断の作業があったとのことでした。 自分としては、延長まですることかなと思います。 確かに業務でミスや失敗、作業が遅かったり、言われたことができなかったりしたかもしれません。 それはただ経験と場数をこなしてないだけであり、ちゃんと上司の指示に従ってますし、メモも取り、分からない所を聞いて作業員してます。 指摘されたことは次はできるようにしています。 遅刻や欠勤もありませんし、人間関係のトラブルや作業中の事故や損失も出していません。 せっかく入社したのに、解雇されないかとても心配です。アドバイスお願いします。
ですが、試用期間の延長が続き、分限免職の可能性も言われました。 研修もなく、引き継ぎも適当にされ、いきなり現場を持たされ、トラブルがあれば全責任を負うようにもっていかれてます。 仕事量も多く残業が増えると、上司から嫌みをいわれチームワークもなく孤独を感じます。 慣れない仕事で多少のミスは認めますが、明らかに部下を育てるという雰囲気はなく、みんな自己保身にはしっているきがしてなりません。 私はより良い市民生活にする為、また市民の皆様に喜んでいただけるような仕事だとおもいこの道を選びましたが、正直ガッカリしました。ですがまだ志は無くしていません。 そこで質問なのですが、そもそも私は分限免職の対象になりますか? 上司の匙加減で、こんなことが許されるのでしょうか?それともメンタルやられて自主退職するようにもっていかれるのでしょうか?まだ私ができる事はありますか?管理職経験者のご意見を伺いたいです。
く改善の余地無しと書いてあります。 自分なりには頑張って働いていたつもりなのに非常に悔しいです。また勤務態度が悪いと書かれましたが教えてもらってもないのにあれやれこれやれ言うので教えてもらっていないのでわからないです。と言った結果がこれです。 不当解雇で訴えようと思いますがどう思いますか?
1~10件 / 1,670件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
試用期間でクビになる人の特徴とは?クビを避けるポイントも解説
働き方を考える
試用期間は、労働者が社員として働けるかどうか、労働者の適性や能力を企業が見極める期間です。会社が「合わな...続きを見る
2022-08-08
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
法律とお金
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
試用期間中の退職はどう切り出す?退職のポイントと理由・例文を紹介
試用期間であっても、仕事が合わず辞めたいと感じるケースがあります。退職の手続きは、どのように進めればよい...続きを見る
2024-04-24
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
仕事を知る
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
期間工がきついといわれるのはなぜ?メリットや仕事選びのポイントも
期間工の仕事に挑戦してみようか迷っている人の中には、仕事がきついと聞いたことがあって不安に思う人がいるか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です