を受講した方いらっしゃいますか? 半年は長過ぎた、半年やって良かった等、教えて頂けないでしょうか。 職業訓練は3~4か月も講座もありますが、良さそうと思った講座が半年(6ヶ月)でした。 期間が長いので、半年も講座を受けていたら転職活動に影響でないかも気になります。 また講座内容を確認した所、パソコン基礎の授業(OFFICEの基本操作)が90時間弱あり、その時間は(基礎ができてる人も)簿記の復習に充てることは出来ないそうです。 ただ、いくつかの簿記をやる講座に問合せましたが、3ヶ月の講座より、その半年の講座の方が日商簿記2級の合格者は多かったです。
解決済み
回答終了
ですが、総勘定元帳などの練習をしたいと思っています。 練習に使えるアプリやソフトなどがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
簿記担当の講師の方の説明が本当にわからず悩んでおります。 具体的にはテキストの内容から話しがずれていることが多々あり、いざ問題を解こうとするとほとんどできないというパターンです。 それでも3ヶ月は理解しようと必死に傾聴し、帰ってからも自主学習をしておりました。 ただ、2級商業の難関に差し掛かって今回の悩みが浮上しています。 当方、失業保険などの給付金は一切なく訓練に通っているのですが、簿記に関して言えば自宅でCPAラーンニング→テキスト→練習問題という組み合わせのほうが明らかに理解度が増しています。 となると、毎日通うコスト(運賃・昼代・時間)が本当に無駄に思えてきまして、休みたいと思い始めました。 あとしつこく話しかけてくる生徒が1名いてわりとストレスです。 また、簿記以外でもOfficeの授業がありますが、それもやはり説明が難点です。 他の生徒さんたちは自宅PCにOffice環境がないことと、休むと失業保険に影響がでるので必死に通っておりますが、全体的に授業を理解してる人のほうが少ないと感じます。 実際、休憩時間にそういう話もよくでてるので。 自分の場合は、Officeの環境はすべて整っておりますので学習は可能です。 付加価値を求めて通うことを決めた訓練ですが、それが思いのほか足かせになっているのではないかと思いました。 訓練仲間の人間関係はとても良好ですが、本気で簿記2級に的を絞るとなると、時間が惜しく感じます。Office系はあらかたできるので捨ててもいいかなと思います。 ただ、可能なら受講の卒業証だけはもらいたいという気持ちもあります。 なかなか名訓練校らしいですので。 残り13日休めます。 皆様ならどうされますでしょうか? (休むという罪悪感が払拭できません) ちなみに来週から工業簿記に入りますが、講師曰く「一回でも休むと理解できなくなる」とのことです。 ただ、先に書いた懸念事項があるので、難易度が高い科目ほど授業に参加するのがヤバいという気はしています。 とてもくだらないご質問かもしれませんが、私だったらこうするよという奇策があればご教示いただけますと幸いです。
務の職歴が長く、プラスαのスキルを身に付けたいと思っています。 精算伝票の確認等で仕訳の知識はあり、職業訓練の簿記講座に応募を検討しております。 簿記がいいかなと思いつつ、他にIT系やパソコンスキルをのばす講座で良いものはありますか? 中年なので、講座選びも慎重になります MOS Master(MOS試験4科目合格) ITパスポート CAD利用技術者2級 上記は既に取得済みです
業訓練(簿記中心の講座)へ申し込む予定です。 職業訓練の申込の書類に、「これまでのハローワークやそれ以外のところでの求職活動の状況について具体的に記載してください」という質問があります。 現時点でまだ仕事に就いており、子どももいるため全く求職活動を行っておりません。この場合はどのように記載すれば良いのでしょうか。
りたいと思い、その後、職業訓練で、ワードエクセル簿記3級簿記2級のコースを、受かるのは、難しいのでしょうか? 内容がほとんど被ってるので、不正受講のような感じもしますよね。 面接で、履歴書にどうしても以前の職業訓練の履歴は書くと思います。なので、向こうも以前も同じようなものを受けていたんだと分かると思います。 倍率は、大体1.0倍くらいです。定員割れのときもあると思いますし。1人くらい落ちるという、人数が応募してくることも、あるくらいの、希望者の数であることが、多いです。 なんとなく、同じ授業を受けさせるのは嫌ですよね。前回のが無駄になってしまうんですもんね。せっかく金使って授業受けさせたのに。
ト運転をしてます、一度WEBデザイナーの職業訓練をしましたが仕事はありませんでした。 次の職業訓練は簿記でも受けてみようかと思うのですが、果たしてそれが手に職になるのかは謎ですし、可能性は低そうだと思います、どなたか教えてください。
、後遺症として左下肢麻痺と高次脳機能障害が残りました。(この時死んだらどれだけ楽だったかorz) 障害基礎年金は、精神二級・身体四級あるので合算して請求して基礎年金一級を受給中です。 職業訓練で簿記を学びたいと思い通いたいですが、基礎年金貰いながら給付金の受取は可能でしょうか?m(._.)m
1~10件 / 2,426件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です