私が先生に不信感を持ち、意見を主張しましたが受け入れられず、先生に要望や意見をいうことはおかしい。自分たちに従えないならやめてくださいと言われました。本当に不本意で、悔しい思いをしました。 でも、習い事は続けたい気持ちはあります。ですが、今回のことでまたこんなことになるかもしれないと思うと怖く感じます。 習い事は社交ダンスなのですが、社交ダンスの先生はみんなこんな感じなのかと…それだと好きでも続けられないなと。 先生と合わなくて教室を変えてみた方の体験談をお聞かせいただけませんか。 よろしくお願いします。
解決済み
書けないのですが・・そこは本来保護者の見学が禁止で、子供のみ入室可能なルールになっていました。 ただ最近入会者が増え、ルールを知ってか知らずか分かりませんが入室し見学する、その様子を動画に撮る保護者が出てきました。 昔からいる私は入室禁止のルールを知っていたため、何となく入室するのを躊躇してしまい・・そのため、我が子が何でママだけ見学してくれないのと、泣かせてしまう日もありました。 その場で指導している先生は、保護者が入っても何も言いません。 今現在のルールがどうなっているのか、また習い事の本部は今の現状を知っているのか、本部に聞きたくメールをしてみました。 それが4月のことです。 返答は、先生から誰も入っていないと聞いていますと返ってきて、ああもうこんな適当な感じなのかと思い、私は私でルールを守ればいいか・・と思いまして、他の保護者が入室していても外で待っていました。 ただ、やはり我が子が何でママだけ見てくれないのと泣くので・・6月くらいから他の保護者が入室してれば、私も一緒に入室して見学するようにしていました。 そんな矢先、いつも指導している先生とは別の先生の練習があり、その先生は教室にいる保護者を全て外に出しました。 まあこれが本来のルールだし仕方ないよね、と思っていましたが、保護者1人のみなら入室可能なところ、代行の先生がそれを理解していなく申し訳ありませんでした、と後から全体連絡でメールが来ました。 それが昨日のことです。 何かが頭の中で切れてしまい、いつから見学可能になったのか?それを変更した段階で周知してほしかったと本部に連絡しました。 我が子が悲しい思いを何度もしなくてもよかったのではないか、と思ったからです。 そうしたら、当クラブは少ない人数で運営しているのでルール変更の周知まではできません。柔軟に対応して頂ける方のみ受け入れますので、今月いっぱいで退会をお願いします。別のクラブに行けば、そのような要望も聞いてくれると思いますよと回答が来ました。 納得がいきません。 ルールを変更するのは構わないんです。ただそれを変更した段階で周知してほしいとお願いしただけで、退会措置を取られてしまいました。 私自身の習い事ではなく、子供5歳の習い事です。子供に何て説明して良いか、まだ説明していないのですが・・。 客観的に見て、私はそこまでおかしな事をお願いしたのかなと・・。 本部に謝るべきですか?本音は謝りたくありません。 ただ、このままだと子供が退会させられてしまいます。 誰にもこんな事相談できず、知恵袋の皆さんに頼ってしまいました。 何でも良いです、今私がすべき事をお教えください。
て頂きたいです。 15年間A先生に習ってきました。しかし、A先生が病気で教室を閉じるため、B先生の所に引き継いでもらい2年が経ちました。(妹も同じく、C先生に引き継ぎして頂きました。) またA先生が教室を再開したので、帰りたい(=先生を元に戻したい)のですが、先に伝えた妹とC先生が大モメで、習い事自体辞めることになりそうです。(ABC先生は、同じ会に所属しています。これからも先生同士の集まりが頻繁にあります。揉めたまま続けるのは、私たち生徒側は逃げきれても、先生達にとってかなり迷惑になります。(現にA先生とC先生も少し揉めている、C先生がかなり怒っている状態)) 【A先生の所に戻りたい本当の理由】 ・B先生、C先生のお稽古場はかなり遠く、通うのが大変だから ・祖母の紹介で始めた習い事で、祖母にその成果を見せることもひとつのモチベーションだった/祖母の喜ぶ顔が見たかった。しかし、祖母が亡くなり、そのモチベーションが消えてしまい、何のために習い事を続けるのか分からなくなってしまった。しかし、A先生の所に再び帰れると、祖母も喜ぶはずだし、1人になった祖父の様子も見に行きやすくなる。 ・B先生、C先生の所は練習量が多すぎて、趣味程度で続けるには負担が大きすぎるから ・習い事を続けていく上で欠かせない"良きライバル"の存在が、BC先生の所ではできなかったから(A先生の所なら、元々仲が良かったライバル達がいる) 私は明後日B先生の所に伝えに行く予定です。 うまく解決できるでしょうか... 上手く解決するためには、菓子折り等必要でしょうか。 そして、妹とまた習い事に行きたいです、仮に私が丸く収まった場合、B先生からC先生に事情を話してもらうことは可能なのでしょうか...
ート教室に通わせ始めました。子どもは工作が好きなのですが、家ではお絵描きをするくらいしか場を提供できず、様々なアイデアで工作ができる教室に通わせてみたかったのです。 娘は年中なのですが、早生まれの4歳で体格も小さいです。年中から年長までのコースなのですが、蓋を開けてみると他の生徒さんは娘より頭ひとつ分くらい大きく、年長さんかなと思います。最初は親が離れる時に泣きましたが、今では楽しそうに通っており、作品も嬉しそうに説明してくれます。他の生徒さんも親切にいろいろ教えてくれるようでした。 しかし、前回急に、先生から「工作中にトイレに行くのが困る」と言われました。暑くなってきたため水分をよくとらせたので、トイレに行ったのだと思います。アート教室は古民家のような場所でひらかれているので、体格の小さな子ども用のトイレはなく、大人の補助がないと便座に座れないようなつくりでした。先生は5〜6名の生徒を1時間、お1人でみている状態なので、途中でトイレ中断されると大変なのだろうと考えました。 今回は直前にトイレへ行かせてからのぞみました。しかし、どうやらまた行ってしまったようです。そのことが先生の逆鱗に触れたのか、授業後にメールで、 ・トイレで中断されると困る(毎回付き添いができるわけではないので危険) ・月齢が小さく落ち着きがないので継続が難しい と連絡が来ました。 トイレについては、どうやら本当に尿意で行くのではなく、古民家の中を探検したいがために行ってしまったのではないかと、子どもの話から推測しています。 他のお稽古(くもん、英語、めばえ等)ではいつも静かにしており、普段から慎重で引っ込み思案なので、「落ち着きがない」と表現されたことにはショックを受けました。1時間工作するという環境は初めてなので、少し飽きてしまったのかもしれません。 まだ4歳ということを同意していただき、体験レッスンを受けた後に双方納得のうえで入会金を数千円払い今に至るため、急に辞めるよう言われたことについてはとても悲しく思っています。 トイレの付き添いができないという環境は些か不安なので、今回の件で辞めようとは思っていますが、納得いかない気持ちもあります。 人生の先輩方で、子どもの習い事で一方的に先生から辞めさせられたような経験をお持ちの方はみえますでしょうか? 第一子なので、まだまだわからないことだらけです。相談できるような相手もおらず、ここに質問させていただきました。長文失礼いたしました。
入会手続きをしましたが、他の教室も見てみたいということになり、後日入会をキャンセルしました。 その後、複数の教室に体験に行ったのですが、結局最初のA教室が最も良かったということになり、再度入会の申し込みをしましたが、一度入会をキャンセルされた方の再入会は受け付けていないと言われ拒否されました。 A教室が自宅から最も近く、料金も安く、指導も一番良かったのでショックです。 こちらにも非があると思いますが、この対応はひど過ぎませんか? 習い事教室はビジネスですよね?こんなことがあっていいのでしょうか? 許せません。皆さんどう思われますか?
選抜といっても数人しかいません)に入るにはお金を払えば入れてくれる、選抜チームの名前を通らせるために、お金で解決しているなど過去に選抜に入れるという声掛けがあったにも関わらず、お金で解決しますという事が嫌で辞められた親御さんより伺いました。 怪しいなとは思っていましたが、まさか本当にお金で解決してるとは思いたくなくて、私の中にこの感情を押さえ込んでましたが事実だったようです。 上に立って指導する方は、不可解な事、非常識なことが多く、その部分が目立つようになりました。私が非常識だったらすみません。 集合写真を撮るときも通行人の邪魔になるような場所で撮る 点字ブロックの上に立たせて場所指定をし、写真を撮る 指導時間中に自分の練習タイムがある 保護者からの質問に対しきちんとした回答ができない 子供達が傷つく発言は日常茶飯事 (顔がおかしい、顔が嫌い、出ていけ、自分の感情での発言) 生徒が言ってない発言を事実のように伝える 質疑応答にきちんと答えないなどなど。 同業の他のコーチなどからも一線引かれており、チーム名を言うと、どこ?聞いた事ないなど言われます。 年齢を重ねて他のチームへ行った子が口を揃えて言うのは、ここのチームでしてきた事は役に立たなかった、時間の無駄と言います。 私も子供もこのチームにこのコーチに魅力がなくなってしまいましたが、上の子達からお世話になって10年以上の関わりがある所なので愛着がないといえば嘘になり悩んでおります。 皆さんなら新しいとこを探しますか?それとも愛着を優先しますか?
回答終了
先生と上手くいかなかったことがあるからです https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14297519459 私が水商売の仕事をしていることに先生が嫌悪感を持ち冷遇されたことがあるのでチェーン店のジムなどに変えた方が良いと思うのは自分だけですか? ヨガ教室、ボクシングジムなど習い事をする所で支部がいくつかあれば、よほどのことがない限りそこでトラブルが起きても他の支店に変えればトラブルに悩まされることが無いと思いますが実際のところはどうなってますか?
起こしてしまいました。 トラブルの内容は双方解決しているのですが、習い事の責任者が息子に強く叱り、どつくといいますか…身体を揺するような叱り方をしたようです。直後に、責任者と電話で話をしたのですが、(子供が迷惑かけたことをお詫びし、ただ言い方と押されたと言うことに本人が傷ついていることを伝えました)責任者は、強く言いすぎたかもしれません。また改めて本人に伝えます。と言うことで、話を終えました。そして、本日習い事に行き、子供に、自分が思っていること、責任者から言いすぎた…という話はできたか確認をとると、言えなかった。次に迷惑かけたらキレる…と言われたそうです。ですので、責任者を怖がり習い事を辞めたいと言っています。 明日、責任者より状況連絡をもらう予定ですが、どんな事を確認したらよいかご教示していただきたいです。 親としては、習い事を続けてほしいのですが… 今の私ですと、本人が辞めたがっている。しか伝えられず、もともこもないことになりそうです。 また、子供へどんなフォローをしたら良いのかアドバイスをいただけると助かります。
た。土曜日なんですが仕事が隔週休みのため、月2回の月謝6割で通うことになりました。 しかし、4週目が会社の納会になってしまい、1月の2週目(3連休)も実家に帰るので参加出来ないのでそのことを2週目の初めて参加した日に口頭で伝えました。 早く習いたかったので、12月の2週目から通うことにしました。 制服?稽古中に着る服も、2週目の参加した日の後にメールで注文しました。 12月4週目と1月2週目は参加出来ないと伝えていたこと、まだ、月謝の銀行引き落としの手続きしていないので、制服注文断られるかな、と思っていたらOKだったのでお願いしました。 稽古先とはパソコンのメールでやりとりをしており、先日開いたら 『12月後半から参加してなく、1月の今年初めての日(2週目)も連絡無しに不参加。どうゆうことですか?大人の対応お願いします』 的な内容のメールが来ていました。 凄く驚いて、12月に参加出来ないことは伝えていますと返信しました。 習い事先からの返信を見ると 『そんなこと聞いていません、過去のメールを確認したけどそういった内容はありません、伝わっていません。大人の対応お願いします』 といった内容でした。 12月に送信したメールを確認したら、メールでも『12月4週目と1月2週目は参加出来ない』ことを送っていました。 制服1万円をまだ払っていない(次の参加した日に払う予定)ので、心配なのはわかります。 なので、4週目に参加出来るかの確認、制服代も持ってくるようお願い、または、制服代だけでも送金か何かかしらの方法で欲しい等のメールなら良いんです。 ・口頭で参加出来ない事を伝えた時にきちんとメモをとっていないこと ・メールをきちんと確認していないこと ・後からそういったメールを送ってくるなら2週目に電話で連絡してきたら良かったのでは? の上記の習い事先の対応に不満を感じています。 習いたい意欲も今回のことで半分失せました。 皆さんならどういった対応をしますか? よろしくお願いします。
先生と上手くいかなかったことがあるからです 私が風俗の仕事をしていることに先生が嫌悪感を持ち冷遇されたことがあるのでチェーン店のジムなどに変えた方が良いと思うのは自分だけですか? ヨガ教室、ボクシングジムなど習い事をする所で支部がいくつかあれば、よほどのことがない限りそこでトラブルが起きても他の支店に変えればトラブルに悩まされることが無いと思いますが実際のところはどうなってますか?
1~10件 / 213件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
働き方を考える
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職交渉をスムーズに進めるコツとは。事前の計画が重要
転職の経験がない場合、退職をどのように進めればいいか悩むでしょう。トラブルを避けるには、うまく退職交渉を...続きを見る
2022-06-13
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
選考対策
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
Web面接を受ける手順は?必要なアイテムから要確認のマナーまで
Web面接を受けることになったものの、何を準備すればいいか分からないということはありませんか? 事前に準...続きを見る
転職先は言わない方がいい?理由と聞かれたときの答え方を解説
転職が決まった際に、今の会社に転職先を伝えるべきなのか迷うという人も少なくないでしょう。しかし、転職先を...続きを見る
2022-08-08
内々定の意味とは?内定との違いや取り消されるケース、辞退の方法も
転職活動中に、「内々定」という言葉を耳にする場合があります。「内定」とは異なるため、意味や違いをきちんと...続きを見る
2023-04-11
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です