ので、気になるところがあれば指摘や添削をお願いします。 以下志望動機本文 →前職で定期的に部署内で売り上げや販管費の話をする場があって、私達の活動の結果が数字で分かるのが面白いなと思うようになったきっかけから、数字で人の役に立てることを知り、もっと多くの人の役に立ちたいとう想いから税理士補助を志ました。実際に日商簿記の勉強をする過程で、私も1日でも早く関わりたいという気持ちが強くなりました。御社を選んだ理由は、御社が持つ高い専門性とチームワークに魅力を感じたからです。以上の理由から、私は御社でのキャリアを築きたいと考えております。 ※追記 日商簿記2、3級は取得済み。 WordとExcelは基本的な操作であれば可能です。
回答終了
回休みで日曜日、祝日休みで年間は100日休みで週40時間以内になるように調整すると記載があり、 給料が固定残業代20時間込みの25万円の求人を見かけましたが、採用された場合、休みが少なくなりそうなため迷っています。 あなたならどうしますか?
費税法の検定持ってなくても大丈夫ですか? 税理士補助をしながら税理士を目指したいのですが、上記の3つはいずれ取得すべきなのでしょうか
解決済み
方が未経験者は採用されやすいですか?日商簿記3級しか持ってないです。 経理事務経験者が、税理士事務所や会計事務所に応募するのか、事務所での実務経験を積んだ人が経理事務へ応募するのか、どちらが一般的なのか知りたいです。
も仕事スピードが早すぎるのと仕事内容をあまり教えてくれないことです。 仕事スピードが早い例として4日目にお客様と面談+専門知識による改善提案が分かるようになれとのこと。 仕事内容は、基本は教えてくれますが、あとは、過去の資料でとのこと。なので初日から3連続残業です。 不安しかありません。退職したほうがいいでしょうか。
す。 出産、子育てでずっと専業主婦でした。 先週、税理士補助のパート募集に応募、書類審査と面接がありました。 翌々日、連絡があって今週の金曜日から出勤することになりました。 子育てが一段落したので先月末から仕事を探し始めました。 何回か電話で断られたこともあって、やっと仕事が見つかりました。 とてもうれしいですが、ちょっと怖くなってきました。 韓国では公務員でした。日本では出産前まで1年半小さいスーパーのような お店でレジ、接客、商品管理などの仕事でした。 13年ぶりの仕事です。簿記2級を2年前に独学でとりました。 15年ぐらい前に日本語能力試験一級(今は名称がN1に変わったと思います) 大学生の時(韓国)漢字検定1級、Excel資格も取りましたが、 ずっと使ってないのでほとんど忘れてできないと思います。 最近簿記の勉強も始めましたが、2年間結構忘れてしまいました。 資格を取ってすぐ就職活動をすればよかったのですが、 子供がまだ小さくて、なにがあった時子供をお願いする人がいなくて できませんでした。 求人情報に書いてあった仕事の内容は、 会計、個人経営の会計帳簿の監査の補助、 会計、個人経営の会計帳簿の記帳及び決算の補助、 会社経営に関するコンサルティングの補助です。 応募条件は簿記2級、ワード、エクセルのPC操作でした。 経験者優遇で未経験者可能条件はなかったですが、 電話で未経験ですが、書類を送ってもいいか確認をしました。 外国人で、未経験の私を雇ってくれたので感謝してるし、真面目に学びたいと 思っています。 簿記の勉強が楽しかったので実務の経験を積んで、ずっと働きたいと 思っています。 最初はどんな仕事を任されますか? 電話が苦手ですが、電話対応をすることはおおいですか? ワード、エクセルの作業は多いですか? 出勤前まで勉強、準備しておいたほうがいいことにはなにがあるでしょうか? どんなことでもアドバイス頂けると幸いです。 どんなアドバイスでもいいです。 長文でしたが、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 7人の小さい事務所です。 税理士1人、税理士科目2を合格した2人、パートは4人です。(私を除いて)
す。 複数資格を持っているのですが履歴書の資格欄が6行しかないので厳選したいです。 資格ホルダーだと思われたくないので別紙に書くことは考えてません。 保有資格 普通自動車第一種免許(AT限定) 日商簿記検定2級 FP2級 日商PC検定 文書作成 データ活用2級 電子会計実務検定2級 ビジネス会計検定2級 ビジネス実務法務検定2級 ビジネス実務マナー検定2級 ビジネス文書検定2級 ITパスポート 車の免許と簿記は書こうと思います。あと4つどれが良いでしょうか。 他に実務に役立つ資格があれば教えてください。FASSとPASSがちょっと気になってます。 よろしくお願いします!
務所より企業の経理に応募した方が良いでしょうか?
。 事務等の職務経験はありませんが パートナーが自営業でしたので多少の経営知識はあります。 それが活かせる場として会計事務所が真っ先に浮かびましたが、 基本的な知識や資格がないため 基礎である簿記の科目合格等を目指すべきかと思っています。 ただ税理士補助で未経験者となると 私の地域ではそれなりに枠が狭く 受け入れて頂ける場所が少ないので 万が一不採用になった場合 簿記論の科目合格が他の仕事で生きるのか 詳しい方に是非ご意見をお願いします また、初めから税理士資格ではなく 事務職に有利な資格を取った方が効率的であるだとか その他の職の方が経験を活かせると思うなど 様々な角度からのアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
思っています。 ①簿記3級の合格をきっかけに、税務や会計について興味を持った。知識を深め、ステップアップしたいと思った。 ②御社の経営理念に深く共感した。~という点が共感し、自分の信念を貫ける(自分の目標を叶えられる)場所だと思った。※ここら辺は応募先によって変える予定 ③(強みは向学心だと思っている為)未経験だが知識を貪欲に吸収し、(前職までは事務だった為)今までの経験を活かし御社の一助になりたいと考えている というような感じで構成しようと思っております。 これでよろしいでしょうか。 また、将来的に税理士という選択肢も考えておりますので、もしそのような記載があれば「勉強できる環境が整っていることも魅力的に思った」というような文も入れたいと思っているのですが、どうでしょうか。 お願い致します。
1~10件 / 1,431件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
仕事を知る
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
税理士に向いている人の特徴は?見極めのポイントや必須スキルを解説
税理士になるためには、さまざまな知識・スキルが必要です。性格の向き・不向きもあり、誰でも容易になれる職業...続きを見る
2023-08-08
税理士の志望動機で気を付けることは?書く前の準備と面接対策まで
選考対策
税理士の就職・転職を成功させる鍵は、履歴書の志望動機にあります。ほかの応募者と差をつけるには、どのような...続きを見る
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
運行管理補助者とは?業務内容や選任の要件・キャリアについて解説
運行管理補助者は、トラックやバスなどの安全運行を支える重要な役割を担っています。運送業界での人手不足が深...続きを見る
2024-12-09
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です