高卒でなるか大卒でなるかはまだ迷っています。 私は大学附属の私立高校に専願で受験し、私立高校に通っています、 たくさん親と揉めました。 お金がかかる、という理由で親が反対しました。 私は私立の方が公立より勉強がハードだから、附属高校だからもし国公立に落ちても附属の大学に通えるから、という理由で私立高校に行かせてもらいました。 このような経緯で私立に行かせてもらったのに高卒で警察官になる、と言ったら親はどう思うと思いますか? 皆さんが私の親ならどう思いますか? 高卒で警察官になる、というのはまだ確定ではありません。
回答終了
。 家では2ヶ月前から英検の過去問や単語を覚えて毎日コツコツ頑張りました。 英会話にも行き始めました。 練習ではリーディング ライティングともに7割8割はとれて、ライティングもある程度出来たのでほぼ合格出来ると思っていました。 しかし当日、知らない単語ばかりが出てきて、周りの環境も悪かったためたくさんミスしてしまいました。(今回は単語中心だったようです) 一緒に受けた友達は、練習では5割6割であまり勉強をしていませんでした。でもその友達が感が当たったようで合格していました。 本当に悲しいです。お金を工面してくれた親にも申し訳ないです。 ちなみに私が英検を取りたい理由は、公立高校入試での優遇があるからです。そのために英検2級を目指していました。 しかし最近、私立高校の専願も視野に入れはじめ、私の行く高校だと準2級を取れば優遇があります。 まだ専願と併願では迷ってるところです。 次がラストチャンスです。 ダブル受験するお金はあまりありません。 私は何級を受けるべきでしょうか。。。
解決済み
も経済的問題は特にないです 大学院進学は行くかは未定ですが、4年時に就職活動は経験するつもりです。 地元の信州大学工学部建築を目指していたのですが、 スーパーゼネコンに就職したいのなら 首都圏の芝浦工業や日大理工建築(さらに上なら明治や法政建築)にしたほうが可能性は高くなると友人に聞きました 本当ですか? 信州大学建築ではスーパーゼネコン就職は厳しいのでしょうか? 信州大学建築は判定でB判定からC判定という感じです。 就職考えたら信州大学建築より 芝浦工業大学や日本大学理工学部建築などに志望校変えた方が良いですか?
まいました。 家の経済面から大学進学するなら全額奨学金で通う、という条件だったのですが、田舎なために通 える範囲の私立大は全額奨学金で通うにはリスクが高いところしかなく、専門もまともなところがなかったために国公立専願での受験でしたが失敗したために進学は断念しました。 二浪終了後すぐに働こうと思っていたのですが、外に出てみると同い年くらいの大学なり専門なり、親のお金で行かせてもらっている子ばかりが目について、どこにも所属できなかった自分が惨めで堪らなくなりそのまま半ば引きこもって二年ほどニート生活をしてしまいました。 ふと気がつけば、大学生だった同級生はもう就職も決まっていることに気がつき、今更焦り始めました。 そこでサポステに通い始め、少しだけ前向きになれたのでパートに応募して面接を受けたのですが、空白期間の説明をすることがとてつもなく苦痛です。 空白期間を聞かれた時、 「高校卒業後は二浪していましたが、大学には受かりませんでした」 「その後は家事を手伝いながら資格や興味のある勉強をしていました」 と答えました。 面接官の方は「なるほどね」と言っていましたが、ほんの一瞬時が止まった気がしました。 やはり、今の大学全入と呼ばれる時代、相手からしたら、二浪したあげくにそこらへんの名前書けば入れる大学にさえ入らなかった得体の知れない高卒四年ニートとしか映らなかったと思います。 まだ選考中ですが、多分落ちてます。 これ以上空白期間を延ばしてはいけない、と強く感じたのと同時に、空白期間の説明をすることが怖くなってしまいました。 普通の人はニートなんてしたことも見たこともないんだな、と今更ながら理解できました。 レールから外れまくってしまったことが辛くてたまりません。 せめて二年前にすぐに動けば良かった、と後悔ばかりです。 浪人したこと自体は後悔していません。 しかし、失敗してから周りと比べて自分を卑下してそのまま立ち竦んでいるべきではなかったと反省しています。 こんなだめだめな経歴でも、働くことはできるのでしょうか?
4歳の男です。私は幼い頃から、いわゆる毒親と言われる母の言う通りに生きてきました。 例えば、「偏差値の高い誰でも知ってる有名な高校に行きなさい」・「国公立の有名な大学に行きなさい」・「民間なら一流企業に就職しなさい、それ以上に国家公務員一種(総合職)になりなさい」と毎日毎日言われ続けました。 でも、「なれ」と言う割には、家事全般は殆どせず、兄弟で学校終わりに買い物や夕食作りがおおく(昼食代は勿体ないと言い、出してくれなかったので、お弁当を作るのもほぼ日課でした)、勉強どころではありませんでした。 結局、私は偏差値40あるかないかくらいの私立高校に専願で入りました。大学も付属高校から内部進学でFランです。 そんな私に腹が立っていたようで、大学入学4ヶ月後に「あとは自分でやって」と言って家庭の全財産と私の奨学金を持って蒸発しました。 2年で中退して、何も分からなかったのでアルバイトをしながら去年まで公務員試験を3年間受け続けましたが、一次試験も受かったり落ちたりで、最終合格もあと一人で逃がしたりを経験してきました。 同級生は大学行きながら就活して内定。卒業でバイトも辞めて行く中で私は取り残される感じで、高校卒業から今日まで同じバイトをしています。 焦りや不安ばかりでうつ状態になり、睡眠障害や摂食障害に陥り、半年間自宅療養してました。そこで思ったのが、「どんな仕事でも働ける身体がないと出来ないな。4時間のアルバイトも出来ないのに、公務員とかなっても働ける状態じゃないし、今のアルバイトでも掛け持ちしたりして、最低限の生活ができたらもう十分だな」と思うようになりました。 母はキャリアウーマンでもなく、高卒で仕事を転々としていた人です。収入は父の仕事で生活していました。なのに学歴や会社名などで人を判断します。よく「なんで私があんたたちの学費払うのにパートとかしてお金出さなきゃいけないの?私に社会的地位の低いパートとかしろって言うの?」とよく言っていました。 もうそんな母の言動に従っていた自分が疲れてきました。なので私は「お金が欲しい」とか「こんな生活がしたい」なんて欲は全くありません。 なので、最近、「非正規のフリーターでも、自分が暮らして行けたらもういいや」と思い始めています。 長くなりました。 こんな考えはいけないですか?やはり正社員とか公務員になってきちんと仕事をするべきなのでしょうか?
通っている大学は指定校推薦を利用して無試験で合格しました。私は今まで競争をしたことがありません。 就職活動の時期を迎えました。大学のカリキュラムに従って、入社試験の勉強や面接練習などの対策を行ってきました。しかし今日まで、全く選考をパスすることができていません。知人達は次々に内定を勝ち取っています。気がつけばゴールデンウィークは明けて5月中旬です。私は急に焦りました。今までやってきたことがただの自己満足であったことに気が付きました。説明会に参加することで就職活動をしている気になっていただけでした。履歴書の内容も、冷静に読むと企業が「採用したい」と思う内容ではありません。履歴書を完成させたことに満足していたのす。私は知人に「オレは多分無理だ」と話していながら、心のどこかで「そのうち採用されるだろうね…」と思っていたのです。 私は、今置かれている状況がこれまでと大きく違うことにようやく気がつきました。楽な選択肢はありません。誰も助けてくれません。これまでのように特別席を用意してくれることはありません。決められた枠を、自らで勝ち取らなければならないのです。 私は、これまでの活動を見直すことにしました。まずは履歴書を書き直すことから始めようと思い、自己PRを白紙に戻しました。目的は完成させることではありません。企業が「この学生のことをもっと知りたい」と思うような履歴書を書くことです。 この作業は簡単ではありませんでした。内容が全く浮かばないのです。考えれば考えるほど頭が真っ白になり、暗いことばかり考えてしまいます。私は人に相談するのが苦手で、知人に手伝ってくれとも言えません。時間だけが過ぎていきます。ついには「私なんて生まれてこなければよかったのに」と考えるようになりました。自傷行為にまで発展し、兄弟が止めに入るという事件を起こしてしまいました。また楽な方を選ぼうとしたのです。全く反省が生かされていません。この経験で私自身がどんな性格かよく理解できました。どれだけ意気込んでも、やっぱり逃げるのです。 私が悩もうがやけになろうが企業には関係ありません。ダメならそれまでです。とにかく履歴書を完成させなければなりません。この困難を乗り越えたいという思いはあります。 皆様は困難に直面したとき、どのような思考で、それを乗り越えていくのでしょうか?アドバイスをして頂ければ幸いです。
かけでどうしても建築士になりたく思い、来年再受験することを考えています。 どうせなら上を目指そうということで、京都大学の建築学科を目指しているのですが、不安なことが多く質問させてもらいます。 1.仮面浪人という形になりますが、成功体験など聞きますか? 2.(受かる前提で) 実質3浪ということになりますが、就職に不利になるのか? 3.そもそも、京都大学に行く必要があるか(3浪してでも受ける価値はあるのか?)
大学を目指すか、について非常に悩んでいます。具体的に言うと、一般受験で早稲田大学を目指すか、或いは指定校推薦で中央大学に進学するか、のいずれかです。これについて、どちらの方が適切な選択肢だと思われるか、皆さんの意見を聞いてみたいのです。 下の画像は、2月の上旬に受けた進研共通テスト模試の結果です。この結果はあくまで参考程度、というのは承知の上ですが、早稲田大学に関してはB判定、中央大学に関してはA判定ラインを10以上上回ってA判定でした。 また、先日英検準一級に合格したことも鑑みて、客観的に早稲田大学現役合格が「不可能」ではないと判断しています。しかしながら、当然現役で早稲田大学に落ちてしまう可能性も大いにあります。ましてや、その場合一般である以上は中央大学、他にも公認会計士に強い明治大学などにすら進学することができない、ということも起こり得ます。 もし中央大学に指定校推薦で進学することを決めるのならば、学歴は「中央大学より上」ということは絶対に無くなるわけですが、その分合格が早く決まるため入学以前から自主的に簿記の勉強を開始することが出来る、という大きなメリットがあります。 対して一般で早稲田に合格できたならば、学歴は早稲田となり公認会計士に在学中に合格できなかった場合においても中央大学より遥かに有利な就職活動に臨めます。ただし先程も綴ったように、やはり最高難度の私大である以上大きな不合格の可能性が否めません。ましてや、一般である分、指定校推薦のように早くから簿記の勉強に取り掛かることもできません。 皆さんは、どちらの選択がより好ましいと思いますか。
です。相談に乗ってください。 1浪で国立が落ち、私立の近大にやむなく行ったものです。1年です。落ちたことはしょうがないので、近大で勉強をがんばっていこうと思ってます。 今日オリエンテーションがあり、情報学科の就職先の説明がありました。5割がITの中小企業に就職、1割が大学院に、2.9%が公務員に就職するそうです。公務員は消防か警察に就職先になってるようです。 私は情報学科に興味があり、学科を選んだのですがSEは興味ありません。地方公務員の行政職につきたいと思ってます。ですが、この学科から行政職に行った実績がありません。不安です。いないなら私が第一号になればいいと自分に言い聞かせてます。私は大学で学びたいことを学んで、公務員の勉強は自分で地道に勉強しようと思ってます。本当は自分の学んだ専門的なことを仕事に生かすというのがいいと思うのですが、私って変でしょうか? また、大学に落ちたことが悔しく、将来が不安で、大学受験の失敗を繰り返さないように今4年間の計画を立てています。サークルは自分の興味のあるものがなかったので入りません。地元のボランティアをしたり、母子家庭で学費が大変なので学業に支障がない程度に塾の先生をしようと思ってます。資格はTOEICを1年生の間に600点、2,3年生の間に730点が取れるように少しずつ勉強してます。公務員の教養試験では様々な分野から出題されるそうですが、高校時に生物を取っていませんでした。そこで大学の授業で1から生物を学べる授業があるのでそれを履修し、社会系は憲法とか法に関しての授業を取ろうと思ってます。今からペースMAXでやると続かないと思うので大学の勉強も両立できる程度に少しずつやっていこうと思ってます。グループディスカッションは苦手なのですが、ゼミで討論したり、自分の意見を発表する場があるのでそれを活用しながら慣れていけたらなと思ってます。 人生そんな予定通りには行かないと思いますが、何か目標を立ててしなければ不安で押しつぶされそうです。悔しさと情けなさで胃が痛いです。。。 勢いでぐだぐだ書いてしまいましたが、こんな私でも公務員になるチャンスはあると思いますか?お母さんにはたくさん迷惑をかけてしまったので、ちゃんと就職して恩返しをしたいです。 長いのに読んで下さってありがとうございます。
1~9件 / 9件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
2022-07-11
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です