が、高校生でも取れる推薦で有利な資格や検定はありますか? CG検定は取ろうと思っているのですが、他にも何かあれば教えて欲しいです。
解決済み
るのですが、2学期が終わったあとの個別相談会は1回しかないので、もしダメだった困ります。。 5教科の内申が17で、その学校は18です。 もし英検3級が受かっていれば18になり確約をもらえます。 そして、この前英検3級を受けたのですが、自己採点はなかなかでした。 2次試験までの期間を教えてください! 12月23日までに、面接の結果がでますか? あと、1次試験合格から2次試験までどのくらいの期間がありますか? おしえてくだい!
めました。 今は担任に勧められた淑徳巣鴨高校の併願を考えています。 しかし、淑徳巣鴨は事前に個別相 談に行っていないと併願は無理、みたいなことが書かれていました。 なので12/25の個別相談に行ってみようかと思いましたが、今日の三者面談で14日の月曜日までに私立を確定して誓約書を提出と言われてしまったので間に合いません。 個別相談は後回しにし、先に誓約書を提出してあとで個別相談に行くという形で大丈夫なのでしょうか…。 ちなみに、内申は3科12、5科19で、英検3級と漢検準2級を持っています。 偏差値は3科で56で、特進私文を希望しています。 これでダメでしたら、他の私立を探す予定です。 足立区から電車で1時間以内で通学できる、偏差値53-56あたりのおすすめの併願が出来るような私立がありましたらお願いします。 私立の説明会は共栄学園以外行っておりません。
いっているんですが、いまいち成績はあがりません。 (子供も努力しないのがわかりますがそのことは叩かないでください。) 先日塾の面接がありいってきました。 今回はなんか成績が悪いせいか先生に見下されている感じが強かったのです。「まれにみる、まれにみる」と連呼されたりしました。 これって塾をやめろといっているのでしょうか? あと、うちは県立希望なのですが、併願の私立高校がなかなか決まらず、相談したところ、あまりよい噂をきかない私立高校を勧められたり(高くにお金がかかる高校です)しました。 ちょっと塾に違和感を感じてしまいました。 他の塾もこんな感じなのでしょうか?
就職について不安があります。長文になりますがお知恵をお貸しいただければ幸いです。 学歴が以下の通り です 2010年4月 私立高校入学 偏差値58程度の女子校 2011年8月 私立高校中退 高校受験で落ちた高校が、高校中退者の中途入学を受け入れてると知って、どうしても公立高校に通いたい思いが抑えきれず中退。 2011年9月 公立高校入学 偏差値68程度、単位制の高校なので中途入学した場合は2年間在籍しなければ卒業出来ず、卒業が再来年の9月に遅れてしまった。 2013年9月 公立高校卒業 2014年4月 早稲田大学文学部入学 2018年3月 早稲田大学卒業予定 やはり高校中退、卒業半年遅れ、浪人といった学歴は就職に不利ですよね? 資格としては、漢検準1級、英検1級、TOEIC900点です。 長所になるかは分かりませんが、高校生の時、アルバイトを三年間続けておりました。現在本屋さんでアルバイトをしています、就活の時期が来るまで続けるつもりです。 自分なりにハンデを少しでも減らすために大学入学時から努力してきましたが、他にもとった方がよいと思われる資格等があれば是非教えてください。 将来は出版社に勤めたいと思っております、この学歴で大手は厳しいでしょうか? またこの学歴でも採用してくれそうな出版社の層はどの辺りでしょうか? ここまで読んでくださってありがとうございます、就活を経験した方の客観的な意見やアドバイスお待ちしております。
ページには出身高校を記入する欄があります。 私は奈良の某私立高校出身で、以前バイトしていた個別指導塾 ではその経歴を買われて、トップレベルの生徒ばかりを担当してきました。 大学卒業後は公立高校の教員を考えているので、私としては中堅レベルの学生を担当したいのです。個別指導塾でもこの旨を塾長に相談しましたが、力があるのにもったいないとのことで変わることはありませんでした。 今回新しく家庭教師を始める上で出身高校を偏差値60くらいの公立高校に詐称しようと思うのですが目立ったことしない限り大丈夫ですよね? また他にいい案のある方あれば回答のほどよろしくお願いいたします。
携われる場所で働きたくて学芸員資格の取れる関東あたりの大学を探しています。 自分はあまり偏差値が高いとは言えない高校に通っているので、勉学には自信がないです。担任の先生には頑張れば±50くらいのには受かると言われているので±50くらいの偏差値のところを探しています。 元々は薬剤師と学芸員で迷っていて、昨年、薬剤師にしようと考え、幾つかの薬学部がある大学のオープンキャンパスなどに行って、薬剤師の仕事について、色々な話を聞く内に薬剤師は自分には合わないなと感じたので、学芸員資格が取れる所に行きたいと思っています。 学芸員資格の取れる大学については去年の夏は、薬剤師の資格の取れる大学ばかり調べていて全くと言って良いほど調べられていません。一応ある学校のオンラインの説明会に参加したのですが、個別に質問するのではなくて、ずっと説明を聞く感じだったので良くわかりませんでした。 長文かつ稚拙な文章ですみません。読んで頂きありがとうございます。 ここの大学が良い、ここは良くないなど具体的な情報を頂けるととても助かります。よろしくお願いします。 オープンキャンパスに行こうと考えている大学です。 東京農業大学、東京農工大学、千葉科学大学、
り、発達障害なのもあって支援センターに相談すると私立の全日制の高校に紹介されました。でも自分みたいに 虐められて転入してきた人はほとんどいなくてほとんど凄い不良ばかりでまた虐められて、高校三年まで補習を何度も受けたりしましたが夏休み明けからどうせ進路もろくなものがないし精神病と虐めが苦痛だからもう死ぬわって感じで全く行かなくなって留年しました。 それで通信制に行きたいって親に話しましたが学校の理事長先生が通信制は課題が多すぎて留年すると何度も言われて、ここに一年通えばなんとかなるから!って言われてまた一年通うことになったのですが苦痛です。中学レベルの課題を自分以外ほとんどいない個別教室で一日中やり続けるのは精神的にきついです。為にもならないことやって何やってんだ俺ってなって、体中がウズウズしてはひたすらどうしようもなくなります。他の人と混じって授業を受けるよりは精神的に楽ですが自分はずっと椅子に座って何かすること自体が向いてないんだと思います。 あと家庭内で常に姉から虐めれてて生活リズムを狂わされ毎日学校に行く力を奪われるのもあってしんどいです。 話が長くなりましたが通信制って実際の所就職でどれだけ不具合があるのですか?父親は通信制卒は採用しないとか言ってましたが一般の企業はどこもそんなもんですか?自分は頑張って高校受験して偏差値50程度の高校入ったけど結局中学ろくに言ってないやつでも入れる高校に入るはめになったしおまけに留年したし、もう無理して今の全日制の所で卒業するメリットなんか無いと思っています。人と関わることもなく一日中黙って椅子について、これは人と関わらない通信制と何が違うんでしょうか?なんの為にもなりません。 とある掲示板で農業は学歴が関係ないから農業やれって言われて自分の中でも農業やるかって思い始めてますます通信制に期待しています。本当に通信制については分からないことだらけなので実際どうなのか教えていただきたいです。回答お願いします!
のですが、母子家庭で生活が苦しいこともあり母は入学金のみ払ってくれるそうです。 実家で暮らす予定ですが、大学のホームページに書いてあるような学費以外に必要になるお金はありますか? また、進学について母と意見が合いません。母は「頭の良くない大学に行くくらいなら就職するほうがマシ、最近は高卒も大卒も変わらない」と言っていますが、僕はそうは思えません。高卒より大卒の方が就職しやすいし年収も高いと思います。みなさんはどう思いますか?
1~10件 / 40件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
働き方を考える
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です