社を退職し、半年ほど無職(健康保険は父親の扶養)のち10月末からアルバイトを始めています。 年末調整をしているんですが、社会保険料控除欄の記入方法がわかりません。 4月〜10月分の国民年金を現時点で支払ったのでそれを書くのはわかるんですが、1〜3月の会社勤めの時の分も自己負担分は計算して合計に入れるんでしょうか? もしその場合、退職した会社に源泉徴収票の発行を依頼しているところなんですがそこに書いてるということですか? お分かりになる方教えてください。 よろしくお願いいたします。
回答受付中
した。 3月〜の給与は給与が10〜16万減っています。 減額の内訳としては基本給はかわっていないのですが、能力給が大幅に減額。 そして、役職手当がなくなり、 (2月までは役職手当がつく代わりに、残業代はなし) 残業手当がでるようになりましたが、2月までいただいていた役職手当の金額よりは減っています。 2月までは給与の変動はなく、毎月決まった額をいただいておりましたが、3月〜は残業次第で変動。 そこで、質問です。 社会保険は2月までと同じ金額を引かれていますので、いただいているお給料に対しては引かれている金額が多いです。 臨時改定というものがあり、大幅に減額したので4ヶ月後から社会保険料がわかるのでは? と知人に聞きましまが、4ヶ月目の給与も社会保険料は変わっておらず、会社の方からも特に何も言われていません。 これは自分で社会保険の臨時改定の申し立てを年金事務所に行かなれば改定はしないのでしょうか?? また、多く引かれていた場合、後から戻ってくるものなのでしょうか?
解決済み
円 交通費 14520円 手当 3000円 控除 健康保険料 19000円 介護 3382円 厚生年金保険34770円 雇用保険 1953円 所得税 5020円 年齢53歳 扶養1人あり 地域は福島県 この金額で保険料 厚生年金保険料等はあっているのでしょうか。 調べてもこの金額にはならないし多くとられている感じがします。 あと給与明細の欄で会社負担の項目は書かれないんですか? 基本的に従業員と会社折半と全額?会社負担の部分があるはずですが 書かれていないので疑問と 不安になっています 今まで自営でやってきたのですが、はじめて会社に勤めてわからないことなので 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
回答終了
0日締めの当月末払いだそうなのですが その場合社会保険料は10月31日(10月7日〜10月21日勤務分)の支払いの時は引かれず、 11月30日(10月21日〜11月20日勤務分)の支払いの時に引かれるのですか? ②初めのうちは慣れていないとのこで4時間程度を3週間程(10月31日くらいまで)働いてもらうとのことです。 今は旦那の扶養に入っていて社会保険料は払っていないのですが 10月7日〜20日までだと4万円ほど 10月21日〜31日までを足しても6万円ほどです。 社会保険等は月末の時点で10万8千円を超えていなければ扶養のままでいけるんですか? それとも社会保険も20日締めなら21日〜翌月20日までで10万8千円を超えているかどうかで判断しますか? 10月21日〜11月20日分は 10月31日までの短時間の分を合わせると10万8千は超えるので 社会保険料はどこで区切られるのか教えて欲しいです。 文章ぐちゃぐちゃですみませんが 分かりやすく教えていただけると助かります。。。 よろしくお願いします。
酬月額という名目で「交通費」が含まれています 年収130万を超えると社会保険加入の条件になるのに、なぜ130万以内の段階で通勤手当分が社会保険の対象になっているのでしょうか? 納得のできる回答ができるかたがいたらよろしくお願いします!
で働いたのですが突発性難聴になり4回しか出勤できず、派遣会社の担当の方に相談して退職させていただきました。 1月分の社会保険料はこの出勤した4日分の給料から引かれてますが、2月分の社会保険料って払うのでしょうか? 派遣会社に確認を取ったのですが、退職日が2/28になってると言われ、今年の2月は29日まであったので徴収はされないと思うが担当者がいないので詳しいことは来週の月曜日に連絡しますと言われました。 私が疑問に思ってる事は2点あります。 1つは退職日です。 退職する話をしたのにも関わらず何故2/28が退職日になっているのか。 2つ目は2月分の社会保険料が発生するのか・・・。 詳しい方、教えてくださると有難いです。
ど休職(適応障害手前、環境に対するストレス)しており、転職活動を進めています。 転職先が見つかりそうで、入社時期は今の会社の退社日に合わせて調整してくれるようです。 退職日を考えているのですが、 月末と月の途中、賞与月 では社会保険料が変わってくると聞きました。 今の会社の賞与(12月上旬)は受け取りたい、明確な内定が出てから退職意志を伝えるべきか、次の会社の入社日は月初がいいのか、等を考えると退職日をいつにすればいいのかわからなくなってしまいました。 その事もあり、まだ退職の意思は伝えられていません。 12月〜3月 の期間で、退社日をいつ頃にしたら社会保険料や現職場・転職先への対応等 が最善なのか、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。 拙い文章ですみません。
として働いています。今月の給料が43653円でした。社会保険料が25750で、半分以上無くなり、給料日までお金があまりなかったので少し前借りをしたのもあり今月は7000しか給料が無くて、交通費も全額負担してもらえなくて来月の給料日までの交通費をまた前借りしないといけなくなり、来月も手取りが1万ほどしかありません。 社会保険料って何が基準で払う金額が決まるんですか?生活ができるはずがないので困ってます。税務署に相談すれば良いのでしょうか…
社会保険料2年遡った分を請求されました。 分割か一括で選べるのですが、中には10万以上支払いの人もいます。 監査が入ったらしく指摘され、徴収という形のようです。 会社が勝手にやったことなのに支払うのが納得いきません。 支払わなきゃいけないし、支払うつもりでいますが、 体制にも色々問題がある会社ではあったので 今回のことで完全に信用をなくし退職も含め検討中です。 こういう場合って、社会保険料をケチる目的で 会社は故意的にスタッフの収入を少なく見積もって 社会保険料を安くすませようとしてたんでしょうか? それとも単純なミスでこんなこと起きるもんなんでしょうか? ちなみに今回支払いを命じられてる人数は100人以上だそうです。
うのですが、1年間の保険料を計算するのは4〜6月の給与を元にと聞きました。 それは所得税のようや年収ごとの表などがあるのでしょうか? それとも給料金額ごとに計算されるものなのでしょうか? 所属している部署が1年間通して4〜6月が一番の繁忙期で残業続き、それ以外は定時通りに帰れるような状況なので、繁忙期の給料を的に1年間の保険料を計算されるのならば、運がなかったな〜と思っているのですが、この年収からこの年収まではこの掛け率というように決まっているのか、それとも個人個人の給料に合わせて計算されるのか気になり質問致しました。
1~10件 / 24,513件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
社会保険はバイトでも加入が可能?加入のメリット・デメリット
親の扶養に入りながらバイトをしている場合、収入を増やそうと考えるなら社会保険の壁を意識する必要があります...続きを見る
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
仕事を知る
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です