介護付施設に入っていますが、痰がひどく施設の看護師だけでは対応が難しくなっていて窒息の心配があると言われました。 話し合いで以下の方法が出ています。 1.気管切開 2.個人負担で専任の看護師を付ける (3.療養型病院へ転院) (4.放置) 1→ 気管切開しても痰の吸引はなくならないと思うのですが、解決されるのでしょうか? 本人は拒んでおり、無理して切開してもメリットの方が大きいのか悩んでいます。 2→ 個人で看護師を付けるのは現実的ですか?(今の介護施設の費用約30万円/月)
解決済み
。 93歳の義母が、家で食事をほとんど取れなくなり、ディーサービスでも2日間食事を取らなかったため病院に緊急入院しました。 どこか病気があるということではなく、筋力低下によるものだそうで病院では禁食で鼻から栄養をとっていますが、病院からは、介護療養型医療施設(病院)へなるべく早く移るようにいわれています。 移った施設で食事をとれるようになってくれればと思うのですが、今の担当医は、筋力がなく無理ではと言っているようです。 ケアーマネージャに聞いて、介護療養型医療施設を数箇所、主人の姉の子供が見てきてくれたのですが、食事を取るには言語聴覚士いるところに限られるそうです。 言語聴覚士という職業も初めて知りましたし、病気ではない、認知症のある義母がどのようなリハビリをして食べられるようになるのかもわかりません。 病院に入院して(食事取れない)2週間以上たちます。 また、言語聴覚士いない病院は近くにあるのですが、言語聴覚士のいる病院は遠いこともありどうしたものかと思っています。費用の面も心配です。 食べられることが無理ということであれば近くの病院で頻繁に行ってあげるほうが幸せかなとも主人は言っているのですが・・・ どのようなリハビリで、義母でもそれができるのか等々いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。
学せずに就職を考えてます。医療専門技術を学びたいので病院で働きたいのですが、病院の募集がほとんどありません。あったとしても、精神病院か、透析、療養型など。ある程度の医療専門技術を身につけるには、急性期か回復リハビリ期と思ってます。 質問1・やはり准看護師ではどこも募集ないのでしょうか? 介護施設や老健はたくさん募集ありますが、介護施設に従事して働く看護師さんを見て思いましたが、ほとんどやることがなく、暇そうでした。介護施設はもっと高齢になってからでも良いと考えてます。 質問2・仮に進学したとして、正看護師になれたとして、その時の年齢は49歳。そこから、正看護師の新卒として需要はあるのでしょうか。家庭の事情もあり進学はなるべくしない方向です。ただ、可能性として質問しました。 質問3・まったく違う方向性として、准看護師でも美容クリニック等の募集を目にします。年齢不問など。美容は20代〜10年以上エステティシャン(ボディ、フェイシャル、カウンセリングすべて)として経験があります。その経験を考慮してもらえたりしますか? そもそもなぜ、エステティシャンから介護福祉士へ、介護福祉士から准看護師へなりたかったのかは、エステティシャンで美容を通じて人に直接ケアが出来、喜ばれることにやり甲斐を感じました。美容だけの範囲ではなく、本当に疾患や障害で苦しむ人のケアをしたくて、介護福祉士になりました。そこで6年ほど働きながら、患者さんや利用者さんは、日々医療的な問題があるのに、介護福祉士では医療的な事ができないもどかしさがありました。いつもと違う、調子が悪そうだなと思っても、判断ができない…その歯がゆさで准看護師への道を選びました。あと半年で卒業間近なのに、就職や方向性に悩んで立ち止まっています。 以上、たくさん長々と質問してしまいましたが、ご助言頂けると幸いです。
せようとしても怖いと言って、お尻を真っすぐにせずに リハビリの先生が「膝を伸ばして」といくら言っても怖がってだめです。 又鏡を見させて「顔を拭いて」と言っても全く反応せず、脳梗塞から目つきが時折ぼーとしていて焦点が合っていないようです。 午前中は寝てばかりいて私が午後からの面会に行くと起きますが、リハビリの先生がベットに 座らせたり車いすに座らせたりすると体が左に傾く、又顔が後ろに傾きます。 顔は、左が固まって歪んでいます。 私が話しかけると理解して喋りずらそうに話しますが、すぐ悲しそうに泣きます。 主治医は、脳幹梗塞は小さいが、脳幹なので他の所の梗塞より何倍も重症だといいます。 嚥下障害も訓練しても将来口からは無理で、リハビリの対象ではないように言います。 ソーシャルワーカーも「回復期リハビリから弾かれる患者を受け入れてくれる 医療保険療養型病床がある、そこは5か月で退院しなくてもいい」と言われました。 私が無職でリハビリ病院に20万も出せないので12万から13万はないですかと言うと 2件しかないと又兄が金銭面で助けてくれると言うと「20万だったら選び放題ですよ 家の系列もすぐ空きを確認しますと張り切っていましたが、私があまり負担を兄にかけたくないと言うと少しトーンが落ちてお金の事は言わない方が良かったのかと思いました。 この家はお金がないと思うと下に見られてしまったのかと思います。 高齢の母はリハビリ病院に転院したくないと言いますし、リハビリをしても本当に意味がないのでしょうか?家に早く帰りたいと言い帰る時は、私の手を握って離さないので悲しいです。 このまま半身麻痺で寝たきりになった母を介護するのは辛いです。 かと言って病院に預けても金銭面でもきついですし、生きているのが辛いです。 今の病院へ転院して10日ですが、3週間しかいられず部屋代だけで12万とおむつ代で6万他医療費や雑費他合計で1か月30万近いです。恐ろしいです。 お金の話ばかりですいません。 母のリハビリはやめたほうがいいのかと悩んでいます。
が理由で、転職が多いのが悩みなのです。 それは・・・、過去に警察のミスにより、8年前に「公然猥褻」により逮捕され、新聞に、朝日/読売/毎日/地元の新聞社2社と合計5社にも掲載され・・・約3週間も警察に拘留され「無実」を訴えながら釈放されました。 釈放の理由は110番通報者の面通しにより、私ではない。と証言してくれたからです。しかし、新聞社又は地元のニュースには「逮捕」時には報道しましたが、釈放に関しては報道してくれませんでした。当時 逮捕された為 無実であっても病院は看護師さんは女性の職場です。職場に戻ってもなかなか、人間関係が上手くならず、1ケ月程度で退職しました。その後も場所を変え、青森 岩手 秋田 千葉 静岡 山形と病院(精神科 急性期 療養型等)を変えましたが、なぜか、公然猥褻時の逮捕がバレてしまい、退職となります。勤務先病院側は逮捕時の事は知られても、無実により釈放された事は知らないのです。ここで不思議なのですが、今までの勤務先病院はグループ団体ではないので、つながりは全くありません。わざわざ他県に行ったりや急性期や精神科 透析 老健 特養等 科別ジャンルも大幅に変えてみましたが、なぜか・・逮捕された事が1ケ月程度で知られます。ハローワークや弁護士にも相談しましたが、なぜ知られるのがわからないみたいです。2チャンネルやYAHOOやグーグル等の検索エンジンにもひっかかってきません。なぜわかるのでしょうか? 誰か、解かる方 教えてください。 これからどうすれば良いでしょうか?かなり苦しんでます。 転職や他県に行く為(赴任 引越し費用等)お金がかかり、貯金どころか、借金が増えています。助けてください。
の方、または学校等の先生方にお伺いいたします。 少々長くなりますので、下の方に質問をまとめたので、そこだけでも見て頂ければ幸いです。 当方、介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事を持っております。 学歴は高卒で主事は通信でとりました。 職歴は、療養型医療施設で2年、身体障害者療護施設で3年(介護員として) デイサービスで相談員を2年、包括支援センターでケアマネを2年、 グループホームで管理者兼ケアマネ兼介護員を5年(現在在職中) ケアマネを取って約10年経ち、一応GHの管理者にまでなりましたが、最近、「このままで良いのか?もっと上を目指すべきではないのか?」と思うようになりました。 具体的な目標として、社会福祉士、精神保健福祉士、主任ケアマネの取得に挑戦したいと思っております。 私の場合、まず通信講座で社会福祉士の受験資格を取得しなければなりませんが、通信講座の受講資格はありますよね? かなり前に職場に通信講座受講後に社会福祉士を取得した先輩に聞いた話では(うろ覚えですが) 通信講座にかかる期間は約2年、(成績が悪ければ延長あり)スクーリングに2回(1週間程度) 費用は60万くらい。現在の職場には社会福祉士を持っている人がいないため、ホームページ(日本福祉大学)等で調べましたが、イマイチはっきりしません。毎月スクーリングが必要なのか?って感じでした。 他に、4週間の実習が必要なようですが、私の場合でも指定施設での実習が必要なのでしょうか? (社会福祉主事を持っており、相談業務やケアマネ等も経験しています) また、併せてお伺いしたいのは、社会福祉士を取得すれば精神保健福祉士も受験できるのか、(別途通信講座を受けなければならないのか)そもそも、先に社会福祉士を取らないと精神保健福祉士をとれないのか?(以前私が調べた限りではそうだったと思いますが) 長くなりましたが、質問したい事を箇条書きにまとめると、 ①私は社会福祉士の受験資格取得の通信講座を受けられるのか? ②スクーリングの期間、回数や日数 ③指定施設での4週間の実習は必要か? ④社会福祉士を取ったら精神保健福祉士も受験できるのか? ⑤通信講座終了までにかかる費用 ⑥お勧めの学校はどこでしょうか? 以上、教えて頂ければ非常にありがたいです。宜しくお願い致します。
した。自分は男なのでお金に対しての欲がありなるべく稼げる仕事につきたいと思っています。ただ、大学に入った以上資格は必ず取 ろうと思います。そこで質問なのですが臨床検査技師の資格を活かした仕事やそれ以外の仕事で稼げる仕事はありますか?
ださい。 新人看護師が、自宅で行う予習復習は、時間外勤務であると主張し、時間外労働手当を要求しています。 組織としても、自宅での学習に手当は支払えないため、学習を強要させられないという結論に至り、勤務時間内に学習時間を確保する方向になりました。 労働基準法に基けばそうなるのでしょうが、働き方改革が掲げられた経緯、日本看護協会が指針として打ち出している「生涯学習」の視点から、手当がなければ自己研鑽を全く行わない、というのは看護職として、それで患者様の安全を守ることができるとは思えず、今まで○年で1人前であったものがどんどん遅延していき、人数確保ができていても相対的な人手不足が深刻になることは目に見えています。 これらを決定したのは上層部(どこまで伝わっているかは不明)ですので、何かしっかりとした根拠を持って改善したいと思っています。 保健師助産師看護師法は確認しましたが、決定を覆せる十分な根拠は見つけられませんでした。 しかし、保助看法の第一条に、資質を向上することとなっていることから、看護師としての責務を果たせないのであれば、減給や解雇などの対応もできるのではないかと考えています。 労働基準法をもとにうたわれている働き方改革は、さすがに自己研鑽のための自己学習までは指していないと思います。そうでなければ医療は崩壊しますし、国家資格も価値がなくなります。 法律に詳しい方がいらっしゃったらご教示頂けますと幸いです。
うになりました。 しかし私の性格上、人の命を預かるといった責任の重さに耐えられる自信がなく、命の危険性の少ない科に転職を考えています。 となると正看護師の学校へ行かずに准看護師として貯金した方がいいのかと悩んでいます。 どちらがいいと思いますか?
養など、短いですが経験はあります。 職場にパートのおばちゃんがいて、その人のワンマンと間違った処置など、気分のむら、仕事中にお菓子を食べたり、はっきりいっていい加減でしかもムカつきます 他のスタッフも色々間違ったことしていても言えないみたいでいます。私は勤務が長いからとか年齢が上だから言えないで遠慮するとかってのは間違った考えで、はっきり言ってやるべきだと思ってます。 もちろん、課長にも相談しましたが、こちら側が我慢するみたいな結果に。とにかく、毎日腹がたってイライラしっぱなしです。こんな環境で自分がどんなふうに仕事をしていくか、経験ある方にアドバイスをお願いします。
1~10件 / 17件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です