ては、病棟が充足している点を面談時に言われました。自分としては、舞い上がる性格が多少あるので、そういう点があるのかと思い、普段の業務(電話応答や疑義紹介)でも気をつけて改善できるよう努めてきていて、そういう点から病棟に上げてもらえないと思っていました。 病院に上げられない理由を聞くと、この病院にいていいものか考えてしまいます。自分が転職したいと思っているものの不安なことがいっぱいです。自分の進退を人に聞いている時点で、もしかしたら間違いかもしれませんが、なにかアドバイスありますでしょうか? 皆様のご回答よろしくお願いします。
解決済み
嬉しく、自信がつきました。 しかし、働き始めて、あまりの無能さ、頭の悪さに悩んでいます。 ・患者さん、先輩薬剤師や同期、友達、お店の人など、人の言っていることが理解できない ・人が話している時に意識が別のところに行ってしまう ・空気の読めない発言をしてしまう ・自分が思っていることを上手く言葉にできない(誤解されやすい) ・記憶力が乏しい ・目の前のことに集中できない ・周りの状況や空気が読めないため、どう行動していいかわからない。行動が裏目にでてしまう。 ・掃除や片付けができない ・マルチタスクができない 病院薬剤師ということもあってなのか、 先輩や同期は皆真面目で頭がよく、几帳面で仕事が良くできる有能な方しかいません。 全くついていくことができません。入職から4ヶ月経ちましたが薬局内で嫌われてしまいました。みんなを不快にさせています。 記憶力が乏しい点に関しては、帰ってからの復習などで補うことができました。 ですが、その他の欠点はこの4ヶ月間どう頑張っても改善されず、毎日がとても苦しいです。 最近は努力することも辛く、朝起きることもご飯を食べるのも辛く、何もしたくありません。 本音を言うと、もう辞めてしまいたいです。 職場も、そして、向いていない薬剤師も…。 ストレスからか、常に頭の中で変な喋り声やBGMが流れてきます。こんな状態で調剤をしたくありません。いつ医療事故を起こすのではないかと、本当に苦しいです。 工場で医薬品管理の薬剤師になろうか、薬局薬剤師は?と考えてみましたが、どちらの仕事も難しく、ついていけないと思っています。薬剤補助員の求人を探してみましたが、見つかりませんでした。 4月から親元を離れ上京しました。とても寂しいです。 ですが、 ・「1年目で辞められたら困るから1年目の人には厳しく指導しないようにしている」と薬局長が言っていたことを知り、優しさを裏切るようで辞めにくい。採用もしてくれたのに…と申し訳ない。 ・ここで辞めたら、責任感なく、大人になりきれていない人間になってしまう。 という気持ちがあり、毎日ギリギリのところで踏ん張っていますが、心が折れてしまいそうです。 職場に相談する相手もおらず、毎日母に相談に乗ってもらうのも、ストレスで大切なお金を散財してしまうことも、全て辛いです。 転職するべきなのか、このまま続けるべきなのか、アドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
回答終了
ヶ月が経ちました。 内服や注射の調剤など、先輩方から丁寧に教えていただき、ミスをしてしまう日もまだまだ多いですが、目の前のことを一生懸命に実施しています。 そんな中ではありますが、そろそろ処方解析の勉強も行なっていきたいなと考えています。 処方せんの内容をしっかりと吟味して、なぜこの処方内容なのか、また、処方内容が患者さんに適切であるのかについて考えながら調剤を実施していきたいという思いがあります(そのようなクセを徐々につけていきたいとも言えるかもしれません)。 しかし、処方解析を実施できるようになるために具体的にどのように勉強していけば良いのかがわかりません。 今日の治療薬など網羅系の参考書を読み込んで覚えていくことが必要なのか、もしくは処方解析の初学者用の参考書などを買って勉強するべきなのか、はたまた薬ではなく、まずは病気が見えるなどの参考書で病態から勉強していけば良いのか、やらなければならないことが多すぎてどこから手をつければ良いのか...と迷っているという状況です。 仕事を始めて3ヶ月、処方解析を勉強するためにはどのような手段を取れば良いのかについて教えてください。 また、もしよろしければ処方解析に限らず、1年目はどのような勉強を中心に行なっていけば良いのかについてもご意見いただけると嬉しく思います。 有識者の皆様、何卒よろしくお願いします。
北海道科学大に行くつもりです。 薬剤師 調剤の仕事楽しそう 給料高い 就職先が多い 世間一般的に薬剤師の方がかっこいい? 就職したあともかなり勉強しなきゃいけない 6年通わないと行けない 学費高い 大学の勉強大変そう 診療放射線技師 学費薬剤師より安い 4年でいい 薬剤師よりは給料高くないけど、他と比べたら悪くない 就職したあと覚えること少ない 仕事が薬剤師よりは楽そう 体に影響ないか心配 就職先が少なすぎる 私の特徴 化学に苦手で物理の方が好き、英語まじで出来ない、数学大好き、人見知り、コミュニケーション苦手(仕事になれば多少は大丈夫だと思う)、周りの意見に流されやすい、意志が強くない、難しいことでもやらなきゃいけないことはちゃんとやる
回答受付中
は高校生で大学を選んでいます その中で北里大学薬学部は漢方についても学ぶということを見ました 薬剤師、国家試験では漢方の知識は必要ですか? また、漢方を学んで良かったことなど教えてください 私は漢方と言われてあまりイメージができないのでよろしくお願いします
事を自分で判断しやってきました。 しかし、もしかすると私よりひと回り上の薬剤師が入社するかもしれません。 立場的には課長になるでしょう。 今まで私一人でスムーズにいけていましたが、課長の立場の薬剤師が入ってこられると、何かと不便です。 実は私が入社する前、部署に正社員がおらず、やっと入ってきた正社員が私で、嘱託の方は辞められました。 自分で言うのも変ですが、私は貴重な存在でした。(なんだか偉そうにすみません) その方は6月後半に病院に話だけ聞きに来て、来たいけど今の職場が12月までの契約だから、直ぐには入社できない、と仰っており、現在向こうからの返事待ちだそうです。 ・私の気持ちはねじ曲がっているのでしょうか? ・入社するかしないか分からない上記の方は、本当に入社すると思いますか?
ら私一人になります。 卸さんについてなのですが、私の県で一番大きい卸さんは、いつも来るMSさんの上司の方が、わざわざ私に会いに挨拶にきてくださいました。 しかし、別の卸で、チャラチャラしたMSがいるのですが、課長、支店長引き連れやってきましたが、退職する薬剤師への挨拶や雑談ばかりで、私はガン無視(年齢より若く見られるので眼中にないのかも)され(私から挨拶しにくい状況)、退職する薬剤師が私を紹介して、挨拶はしたものの名刺も渡さず、不愉快な思いをしました。 その卸の本社に苦情を入れるのは小さい人間でしょうか。
ことは病院ではたらくことですが、奨学金借りていることもあり給料が低いのがどうしても引っかかってしまいます。 実習を通して薬局はつまらないと感じてしまいました。こんな気持ちで何年も続けれるのかも不安です。 どうするのが正解なのでしょうか。
つけられました。 初めての電子カルテ。入院、退院処理、持参鑑別、内服及び注射処方箋の発行、指示変更せんの処理・自動錠剤分包機器の取り扱い、その他諸々の仕事。 もう一カ月にもなるのにいい加減覚えろよ!的な発言 私もいい歳だけど、これらの分量を一カ月ちょいで完璧にこなせるものなのでしょうか? 最低でも二ヶ月はかかる気がするけど私の能力値が低いのか?単に私に対してマウント取りたいだけなのか? どうなのでしょうか?
1~10件 / 7,201件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
薬剤師の初任給はどの程度?目指す方法と向いている人の特徴
仕事を知る
薬剤師の初任給はいくらくらいなのでしょうか?薬剤師に興味を持った場合の参考として、薬剤師の初任給や年収の...続きを見る
2022-12-28
薬剤師の仕事内容を詳しくチェック!社会人からでもなれる?
薬剤師は、幅広い分野で活躍しています。具体的な仕事内容は、どのようなものなのでしょうか?薬剤師が担当する...続きを見る
薬剤師はいらない? テクノロジーと共存できる薬剤師を目指そう
AI・IT化の発達や、医薬分業を理解していない患者の意見から、薬剤師はいらないといわれることもあり、悩む...続きを見る
2023-03-23
薬剤師の転職は厳しい?その理由と成功のためのポイントを解説
近年では、「薬剤師が別の職場で薬剤師として転職するのは厳しい」という声も多く聞かれます。なぜ厳しいといわ...続きを見る
薬剤師の平均年収は?地域別・職種別・業種別に徹底分析!
薬剤師の年収は、年齢や経験、地域や業種によって変わるため「薬剤師の年収は?」と聞かれても、明確に答えられ...続きを見る
2023-03-22
薬剤師に向いている人の特徴は?向いていない場合の対処法も解説
自分が薬剤師に向いていないと感じるのなら、向いている人の特徴を知るのがおすすめです。職場によって適性が違...続きを見る
2023-03-31
薬剤師の資格には何がある?キャリアアップに役立つ9資格を紹介
薬剤師としてのレベルを上げる方法に、資格の取得が挙げられます。どのような薬剤師になりたいのかに合わせて資...続きを見る
2023-04-03
薬剤師の給料の平均は?他職種との比較や給料を上げる方法も解説
念願だった薬剤師として働き始めたものの、思っていたよりも給料が低いと感じている人もいるかもしれません。こ...続きを見る
2023-03-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です