とに興味なくて萎えて成績が落ちすぎておそらく9割の格率で進級できません。 そこで高専退学して高校卒業資格とやらをとってindeedを実際に探ってみて、上京してルイヴィトンのバックヤードの派遣社員から正社員になりたいと思いました。 ここで重要な分岐があるのですが、このまま高専の勉強をもう一度、興味がなくとも頑張って高専卒という学歴をとって専門科目とは何の関係もないファッション系の職業に急につくのか、もう高専をさっさと中退して僕の好きなようにやった方がいいのか全くわからないので、この先についてアドバイスしてくださる方、ご回答ください。
回答終了
選抜による入学者は半分も居ません。 大学名が立派でも、学力の中身はスカスカなんじゃないですか? それとも、要領よく有名大学に入学した点を評価するんですか? 企業は、学力よりも、要領良い奴を欲しいんですか? 日本の失われた30年とも関係しているような。 仲間内での立ち位置の調整を重視しているなら、 イノベーションは産まれません。
解決済み
当にそうなのでしょうか。。 当方高校2年生で社会のしの字も分からないような若輩者ではありますが、日本はどこまで行っても学歴社会なのでは?と思ってしまいます。 超一流企業に入るにあたってMARCH等で充分なのでしょうか、それが上智や早慶になるとまた変わってくるものなのでしょうか。本当に個人の努力で裏返せるものなのでしょうか。 質問が曖昧で申し訳ないです。 学歴社会がどの程度浸透しているのか。 どのくらいの学歴があれば個人の力での勝負、に持って行けるのか。 個人の力での勝負というのにはどう言ったものが必要なのか。 等々気になったので質問させていただきます。 ご回答いただけるとうれしいです。
先へ持っていくのに発行しようとしても間に合いません。 この場合はどうなりますか? ちなみに公務員です
けられて残った後は学歴よりも個々の能力や資格が重視されますか?
なら私立でいいと思って後期は出していないので、私立に進むことになりそうです。そこでは3教科に絞って勉強した子や指定校で入った子と一緒になると思います。共通テストなどたくさんの科目を勉強し、2月末まで勉強し続けたことは無駄になったのでしょうか。就活でこの経験が生かされますか?
すが早慶が就活に強いと聞きます。 では慶応経済と慶応SFC,早稲田社学と早稲田スポ科などは同じ扱いされますか? それとも学部でフィルターかかることもありますか?
卒の方が高卒に比べて収入や採用されるかなど優遇(?)されているように感じます。 確かに理系などの専門的な知識を持った人がその分野で重宝されるのは分かりますが、そうでない人でも「大卒」というだけで就職に有利な気がします。 専門知識(例えば医学、建築、情報、法律など)以外で大卒が高卒よりも優れた奴と思われる理由が知りたいです。
すが、、、。
1~10件 / 43,620件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
学歴ロンダリングとは何?転職への影響とメリット・デメリット
選考対策
学歴ロンダリングという言葉を聞いたことはありますか? 学歴ロンダリングとは何か、転職活動をする上でのメリ...続きを見る
2022-07-10
最終学歴の定義とは?間違えやすいポイントと正式な書き方を解説
転職活動をする際、自分の最終学歴を正しく理解しておくことは重要です。しかし、最終学歴についての考え方が間...続きを見る
2022-07-11
第二新卒の転職における学歴の重要度は?学歴以外のポイントも確認
第二新卒の転職に、学歴はどのくらい影響するのでしょうか?学歴の影響の大きさは、応募先の会社によって異なり...続きを見る
2023-06-24
バイトの履歴書で学歴はどう書く?基本ルールや学歴不問の意味も解説
バイトの応募で提出する履歴書には、自分の学歴を記載する必要があります。しかし初めてのバイトでは、書き方が...続きを見る
2023-06-21
学歴詐称はリスク大!バレる理由や挽回方法を紹介
履歴書には学歴を書く欄がありますが、履歴書の項目はあくまでも本人の自己申告です。学歴詐称をした場合、トラ...続きを見る
2022-06-13
履歴書の学歴はどこからどこまで書く?イレギュラーな学歴の書き方も
履歴書に記載する学歴は、どこまでさかのぼればよいのでしょうか?履歴書を書く際の基本的なルールや、気を付け...続きを見る
2022-06-01
学歴コンプレックスを克服するには?できることと意識すること
働き方を考える
学歴にコンプレックスを感じる可能性は誰しもあるでしょう。きっかけは学生時代の環境や経験にある場合が多く、...続きを見る
2022-08-08
大学生がバイトの履歴書を書くポイントは?学歴や職歴について解説
バイトに応募する際、履歴書の書き方に迷う場合もあるでしょう。学歴や職歴などの基本的な項目の書き方を間違え...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です