35年の熟練者です。最近、事業部の業績悪いから、4月から全く違う業種の職場に行くように言われました。 未経験の仕事で、遠回しには、断れば止めてもいいんだよと言われ悩んでおります。仕事はきちんとやり、無欠勤で人一倍朝早くから会社に行きます。会社に奉仕してきたつもりです。 恐らく年下の上役から気に食わない奴と見られたと思われます。自分は家族もあり簡単には辞められません。妻が怖いのも有ります。妻や子どもにも話せなくて、一人悩んでおります。 最近は今まで、会社や家族に尽くして来たのは何だったのかと真剣に考えてしまいます。逃げ出してしまいたいです。 やはり定年後の再雇用者の立場は弱く、指示に従うしか無いのでしょうか?どこか相談する機関はないのでしょうか?
解決済み
合、一定の比率で会社申請で国から助成金が出る旨聞きかじりました、下記ウチの会社の場合なんですが。 A現役時代:①月給基本給②残業/休出手当(上限無/時間従量)③家族手当 ④住宅手当⑤通勤手当(上限無/条件付距離従量) B定年再雇用:⑥日給×出勤日数(有給考慮) ⑦残業/休出手当(上限無/時間従量)⑧通勤手当(上限有) 1、この条件において、各種税金が引かれる前の金額で⑥~⑧の合計が①~⑤の 合計の75%を下回った場合補助金が出る考えで良いのでしょうか? 2、②の残業については年/月で変化が有ります、ベースとなるAの 金額算出法則は? 3、Bにおいて⑥及び⑦は月/日によって変わりますが75%を上回った月は 適用外となり翌月下回れば再度支給対象になるのでしょうか? 有識者の方ご教示願います。
ることになります。 そこで質問(相談)ですが、再雇用後は給料は3割近く下がりますが業務内容や業務範囲は再雇用前とまったく同じ内容でと会社側から言われてます。給料が下がる事は制度上受け入れられのですが、業務内容が同じなのはおかしい、少し減らしてもらいたいと申し入れましだか、会社側からこれが再雇用制度で業務量、内容の変更はできませんとのこと。これはどこの会社でも同じものでしょうか?納得できずにいます。
っても、ブランド品や車、ナイトクラブがやめられないらしく、会社の愚痴や障碍者雇用や立場の弱い人の悪口ばかり言ってます。こないだ、65歳で退職したのに、私を呼び出して、ランチ代が私が支払ってるのに「最近の新人は挨拶や口の利き方が気に入らない」「昔はこうだったのに」「お前は先輩のリスペクトが低い」「感謝しない男だ」「診療科にいくな」「医師に聞かれても余計なことを言うな」というので「いい加減にしてもらえませんか」と言ったら「恩知らず」ののしられました。
回答終了
、役職が外れ役職手当が なくなりますが、基本給からも減額があるのでしょうか? 色々調べてますが良くわかりません。 ちなみに年金はまだ貰うつもりはございません。
うちの会社のおじさん、独り言や咳払いや鼻歌や溜息を1分に1回ペースで繰り返したり、咳やくしゃみが必要以上にデカかったり(おじさん特有の音量)、調べればすぐわかるような基本的なExcel操作さえできずに調べもせずいちいち聞いてきて私は何回も自分の業務の手を止めながら教えてやっていて、しかも1回丁寧に教えてもメモすら取らず数日たったら全く同じ質問をしてきて、すべてが限界です。ストレスで頭おかしくなりそうです 特定防止のため詳しい年齢は避けますが60代後半にもなるのにまだ会社に居座っています。 ネットで調べたら定年後再雇用は65歳までとかかれているのですが、なぜ60後半になっても会社は退職を促さないのでしょうか? ちなみにこのおじさんのほかにも60過ぎたおじさんは複数人おり、毎回毎回私が一番若いからパソコンに詳しいだろうという理由でパソコンでわからないことがあればすぐに自分が呼ばれます。本当に本当にストレスでいますぐに辞めたいんですが、中途で入社してから半年しかたっていないんです。 半年で退職したら転職活動不利ですよね…
検討していると仮定します。 一般的に例えば半年も先というかなり先から働くという条件でも転職先企業は採用してくれる企業はあるのでしょうか? 定年をまたずに大企業の会社を転職のため退職するとなった場合、自己都合退職となり、30年間勤務していたとしても、退職金は29/30とかではなく3割減といったように大幅に減るものなのでしょうか?
、一般的な平均年収より高い処遇でした。 毎年3月契約終了、4月再雇用で契約を結んでいますが、この契約では、企業側の65歳までの雇用義務は発生しないのでしょうか?契約書の中には会社側が必要と認めた場合は再契約しますとあります 契約に有期と無期があると聞きました ずっと働きたいと思っているのですが無期契約を希望すれば無期になるのでしょうか
断出来ますか? ②65歳前(63歳等)に雇止めにする場合は、契約満了が、会社にとっての正当事由になりますか? ③65歳迄の継続雇用義務と、1年毎の契約更新との整合性は? ④60歳から65歳の5年契約にしないのは、何故ですか?
会社から通知来た、給与7割、賞与は未定。。。たぶん、年収40%減。仕事は変わらずだって。 同一労働同一賃金じゃないの?ってきいたら、再雇用は40%減までは合法って最高裁が言ってるらしい、さすが大企業、用意周到! で、全くヤル気出ないけど、働き続けないと生活できない。 皆さん、どうやって乗り越えてる? 自分は給与変わらないとか、むしろ上がったとかはやめてね、お願いしますね、傷口が痛むから。。
1~10件 / 4,548件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です