事のストレスで退職し、休養を経てやっと最近事務職正社員で内定を頂きました。とても嬉しいのですが、勤務地に不安要素があります。そのため内定の返事を保留にしている状態です。 内定先の勤務時間は8時から16時です。(勤務時間が通常より1時間短い会社です。) 勤務地まで自宅から車で30分程かかります。 ただ、朝の通勤ラッシュ時だと30分以上は時間がかかりそうです。更に、雪国住みなので冬は出社1時間前には自宅を出ないと心配です。 自宅から近い事業所に勤務を希望だったのですが、叶いませんでした… 今は夫と二人暮らしなので、勤務地が遠くても何とか続けられると思います。 ただ、年齢的に子供が欲しいと思っております。順調に妊娠、出産、産休、育休を取って職場復帰した場合、勤務先が遠くても続けられるのでしょうか? おそらく保育園に預けると思うので、朝の準備は大変だと思います。それは承知なのですが、保育園に預けてから出社時間に間に合うのか不安です。 自宅近くの保育園を調べたところ、7時から預かってくれる保育園が殆どでした。内定先の勤務時間は8時からとなっていますが、人事の方曰く、7時40分に出社して社内の掃除をすることになっているようです。 その場合、7時に保育園に預けた後、私の通勤時間30分程を考えると、どうしても7時40分には間に合わないのではと思います。 毎日遅刻することになりそうです。 勤務地が今後自宅近くになる可能性はあると言われましたが、あくまで可能性なので職場復帰した時はどうなっているか分かりません。 夫の勤務開始時間は不規則で、朝6時や6時半、7時半に自宅を出なければいけないときがあり頼り辛いのではと思います。 このような場合、働きながら保育園に預けている方はどうされてるのでしょうか?私が思いついた対応としては、 ・職場復帰の際に会社に交渉して、勤務開始時間を9時からに遅らせてもらう ・職場復帰の際に会社に交渉して、勤務地を自宅近く(自宅から15分位)に変えてもらう ・勤務地近くの保育園を利用する ・内定辞退して、自宅近くの他の企業を探す(田舎なので就職先はなかなか無い。) ・とりあえず今の内定先に行って、育休中に転職活動してパートも視野に入れて自宅近くの会社を探してみる 勤務地がネックでまだ内定の返事を保留中です。 人事の方に上記の保育園問題について質問してみても大丈夫でしょうか?また、何と質問すれば良いでしょうか?子供がまだ居ない状態だし、人事担当は50代位の男性で聞き辛くて…
回答受付中
まずにはいられません… 妊娠後期です。正社員ですが、仕事を休んでいます。 妊娠してから悪阻が悪化する一方で妊娠悪阻で休業指示も出ていました。ですが有休で休みを賄えと言われカードを出すタイミングも逃し水分も吐く中無理矢理出勤。もちろん仕事にならずほぼ毎日早退休みでした。でも安定期になれば楽になると信じて自分を励ましながらなんとか乗り切りました。 でも安定期になって体調が良かったのは数週間だけ。その後頭痛がひどくなって嘔吐も続いてまた食欲が無くなりました。仕事も欠勤が続いて頭痛もいつ楽になるか分からないので2週間休みました。体調はあまり良くなりませんでしたが、復帰して1週間乗り切りました。でも次の週から腹痛も出始め、頭痛と嘔吐もぶり返してしんどくて、精神的にも辛くなってました。 気づいたら何種類もの薬を飲んでました。 また、有休がなく、仕事も休んではいけないプレッシャーと体が動かない現実、何日休んだら行けるようになるのか分からない苦しさ、休む度に欠勤連絡するストレスなどに押しつぶされ、もう妊娠と仕事の両立は無理だと自暴自棄になり、またカードをもらいました。期限は産休に入る1ヶ月前まででしたが、受診した日に会社にもうカードを延長して産休まで休みますと伝えて次の日から仕事に行かなくなりました。この時は堂々と体を休めることができて安心しました。 でも休むほど不安になって、やっぱりあの時頑張って仕事行ってれば良かったかな、妊娠は順調なのに自分の体調だけを優先しすぎて甘かったなと思うようになりました。1回目のカードが切れる前に体調が良くなり、やっぱりこのままじゃダメだ、仕事に行かなきゃ、スッキリした気持ちで産休入りたいという気持ちで会社に連絡しました。でも会社は働いても休んでもどっちでもいいという反応で、電話だったからか少しめんどくさそうな反応に聞こえました。それからはやっぱり休んだ方がいいかなと思い始め、夫も休めという考えだったので結局休むことにしました。会社にも謝罪に行きました。 今は後期悪阻があったり胃痛があったりで休んで良かったかなと思っています。でも同時に私何やってるんだろう。せっかく妊娠を祝ってもらえて、気にかけてもらえて、辛い悪阻や体調不良があっても頑張って仕事してたのに全てぶち壊した。憧れていた産休もこんな気まずい形で取ることになって苦い思い出になって復帰もさらに不安なものになって。噂回ってるだろうな、非常識なやつだと思われただろうなという気持ちもあって、職場に連絡するのも怖いです。 出産報告も復帰も針の筵でしかないだろうな、なんて思ってます。 こんなんで仕事を続けていけるのか、この先どうなるんだろう、もう逃げたい、消えてしまいたいと思うばかりです。 全て自分で決めたことで自分が悪いのに後悔ばかりで辛いです。過去の自分の考えの甘さと体調を恨んでばかり。なんで他の人はできるのに自分はできないんだろう。なんであんなことして良いと思ったんだろう。 早く復帰しないとと思うけど有休も使い果たした挙句長く休んでるので復帰したところで有休が無い。欠勤続いたら解雇されるのかな、なんて思うほどもう詰んだ未来しか見えません。子持ちで転職も想像できません。。 もう全て上手くいかなくなりました。自分が悪いけどこの先のことが何にも想像つかなくて不安しかありません。 こうやって今家でゆっくりしてるツケが後で回ってくるって分かってるから余計不安で怖くて辛いです。
回答終了
いくせに…とか思いますか? 保健師を目指しているのですが、子育て経験がないため、ちょっと不安になりました。もちろんしっかりとした態度で相談には乗ります。
解決済み
ません。 職場とかテレビを見てもそんなに大変そうな人はいないんですが、皆さん平気なんでしょうか?
ざら、酷い時は半月休んだりします。これって普通ですか? せめて、申し訳なく感じてくれているなら助けて あげようという気持ちになりますが、子育てしてるんだから休んで何が悪いという態度。休み明けは自分がいかに大変だったかをアピールしてきます。正直聞いててゲンナリします。 働くママはこれが普通ですか?
育てている母親です。核家族で近場に親類縁者はいません。 現在は、社内でも残業が発生しにくく、在宅でも対応可能なデスクワークをしており、日々の保育園への送り迎えや、病気の看病でのお休みもとれています。 ただ、将来的に子どもが大きくなったら他の部署への異動も考えていきたいと思っています。 たとえば、以下のような勤務が発生する仕事に就けるのは子どもが何歳くらいになったらでしょうか? ・1〜2時間程度の残業(19〜20時の帰宅) ・日帰りまたは一泊二日程度の出張 ・交代制でお昼ごろ〜0時近くまでの勤務 もちろん、子どもの育ち方・希望やパートナーの仕事との兼ね合い、地域性などあるかと思いますが、もし子育てをしながら上記のようなお仕事をされている方がいらっしゃいましたら、参考までに様子を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
。 子育てに不安があります。。
で役立つ知識が増えたり、他の資格に比べてどのような違いがあるのか知りたいです。
スいただいたいです。 転職理由は子育てと両立するためです。 【長年介護の仕事をしており立ち仕事や体力に自信があります。また、数ヶ月間工場でアルバイトをしていたこともありその経験が活かせるのではと思いました。また、会社の「子育て中の方が活躍している。柔軟に対応します。」という内容にも大変魅力を感じ応募させていただきました。早く仕事を覚えれるように努力いたしますのでよろしくお願いいたします】 っというような感じはおかしいでしょうか? 又、仕事内容が座り作業の場合【体力に自信あり。立ち仕事にも自信あり】っておかしいですよね?
家庭を持つ手、子育て不安です何か対策とっていますか
1~10件 / 3,443件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です