子どもたちのお世話・サポートとして保育士はやりたいです。 年齢は20代前半です。 まだ働ける正社員の内は異業種で働いて、 結婚して子育てが落ち着いたら保育のパートさんやりたいなと思っているのですが、この考えおかしいですか?
回答終了
めました。 数年前まで短時間パートで働いていた園で 園長から紹介され働き始めたのですが、思っていたより任される仕事が多くて 気が重くまだ1週間ですが 辞めたいと思っています。 初日に1年間のプランや係の書類を渡されたのですが、ビックリ。 数ヶ月に一回はクラスの主担任をしなければいけません。 主担任の月は月案、週案も任されています。 個人指導案も任されるようです。 パート保育士ですし、気が重いです。 パソコンも苦手ですし、月案、週案を入職してすぐに任されるなんて、はっきり言ってやりたくありません。 パート保育士=保育補助という概念でした。 ですが実際の仕事内容は異なりました。 園長に相談をしまして月案、週案は苦手なこと、 担任業務をするなんて聞いてなかったですし、 できればしたくないことを伝えましたが、周りの職員が手伝うから。と言われてしまい 私がやることになってしまいました。 書類業務、主担任をするまでに辞めたいです。 辞めるなら今だと思っているのですが、辞めても良いのでしょうか。 正直 来週も行くのが気が重いです。
解決済み
線引きできなくなってきてやりにくさを感じるようになりました。パートなのに正社員並みの仕事を求められることもあり、精神的負担が大きくなってきて気持ちが萎えてしまいました。 40代でも異業種に転職できますでしょうか。 保育の仕事はもうやりたくありません。そこまでの熱量がありません。
て思います でも保育士はどこへ行っても人間関係が強烈なのでやりたくないです 接客いいなぁと思いますが 繁盛しているところか、ゆったりしているところどちらがいいか迷っています… 飲食店の経験ある方いらっしゃいますか?
年頃から園側から求められることと自分の力量に温度差を感じ、転職が頭をよぎっています。 昨年度は新卒の1年目と組まされ、事務仕事までやったこともあり本当に大変でした。事務仕事はパートはやりませんので 正規の仕事なのに、と何度も何度も心が折れました。 今年度はフリーを任されています。 正規が休むと私が代わりにクラスに入り、1人で子ども達を見ます。 今年度いっぱいで定年退職する正規職員がいて有休消化のためにしょっちゅう休みます。 月の半分くらいは私が1人でクラスを見ていて、+朝10分早く出て朝礼にも出なければいけません。 私は8時半~16時45分までの勤務で朝礼は8時20分頃から始まります。 朝礼に出た分の手当は出ません。パートなので契約勤務時間のお金しかもらえないのは当然なのですが、月半分も朝礼に出るとなるとけっこうサービスで働いてるなぁと正直気になります。 正規の代わりに担任をすると事務仕事もやらなくてはいけないため、休憩が取れません。休憩45分給料から引かれてます。30分も取れたことありません。 なんだかんだと用事を言いつけられ、部屋にいて欲しいと言われるのです。 いちばん酷い時は10分でした。この休憩10分の時は副園長から言われ、10分で戻ってきて欲しいと。ありえないなと思いました。 今後は正規がいない時の担任の代わりをやる他、加配保育士として年長児を見て欲しいとのことです。この年長児がとにかく大変で、友達の首を締める、カードゲームで負けた、鬼ごっこの鬼をやりたくない、お昼寝したくないなどきっかけは年長とは思えない小さなことですが、キレやすく、園庭に飛び出してしまい、何時間も部屋に戻ってこられないという園長副園長でもお手上げ状態の問題児です。 もらっているものは全然違うのに正規じゃないのに正規みたいなことしてて、休憩も取れないのでは 身体が疲れ果ててご飯が作れなくなってしまうこともあります。 自分でパートの権利を線引きして働きたいのですが、求められていることが自分の力量を超えており、気持ちが萎えています。 昨年度の1年目とペアになったというのが私の中ではかなりのストレスでした。 周りは私ならってことだったかもしれませんが、パートが1年目の教育係なんて私の中ではありえないという感じです。 実態は正規が少なく教育係をつけられない、新人を育てようと言う気がないので適当にちょうどいいパートをくっつけ、 1年目の先生には自力で頑張りなさいと言う感じです。 こちらは完全に巻き込まれ、という気持ちにしかなりませんでした。 園長は相談できるようなタイプではありません。 フリーと言われた時もフリーの経験がないから不安だし、できませんと言いましたが やりなさい、やるんです、の一点張りでした。 職員の思いに寄り添う園長ではないため 私は全く信用していません。 保育士を続けるべきか迷っています。 転職するとしたら保育士はやりません。 アドバイスを頂けたらと思います。
きました。 子供は可愛くて沢山の経験が出来たけど、それ以上に責任が重く大変なお仕事だと感じました。 もう2年生で今年就職なので今のうちに考え始めないとと思っているのですが、、保育士になって担任を持ちたくありません。非常勤保育士ぐらいがいいです。 なりたかった病棟保育士を目指し大学に入学したのですが、求人はほぼないと言われその夢も無くなってしまいました。。 更に実習で保育士の現実を知ってしまい、就職も何も考えたくないです( > < ) ものすごく投げやりなのですが、こんな私に向いている仕事とかあるのでしょうか…。
35歳、正職員10年、公立の臨時保育士2年の保育歴。出産後4年のブランクを経てパート保育士として仕事をすることになりました。 本当は前職の臨時保育士してた職場がとてもやりやすく人間関係もよかったので、復帰したかったのですが、早遅ありのフルタイムしか募集がなく、断念し、上の子も幼稚園と発達障害グレーで通院も多かった為、時間の融通がきく短時間の扶養内で働ける、私立保育園で働くことになりました。 わかってはいたのですが、そこはお勉強園で、とても厳しい保育園です。 前職で叱らない保育を学んできたのですが、それが通用しない。 先生たちはゆったりというよりはキビキビ。 未満児ですが、自由に遊ぶ時間なんて10分くらい。 当たり前ですが、今まで経験したことを活かそうと思っても、園によって独自のルールが違うので、子どもを見るときも、給食を残すときも、良かれと思ったことも注意され、わからないから聞いてと言われても聞くと後から陰口を言われ。 メモをとり、家でも毎日注意されたことを復習して、明日もスムーズにできるようにがんばろあと思っても、行動にうつすと、先生たちが思ってるようには私は動いていないらしく、あれやってこれやってください、と言われて、また落ち込み。 新人保育士のような感じで毎日毎日、いい年の経験年数もある大人がなんでこんなこともできないんだろう、と、毎日情けなくて涙が出ます。 先月から働いていますが、4月は子どもが熱を出したりで1週間くらいの日数しか働けていません。しかも飛び飛びで、その半分はお昼くらいまで。 なのでgwから働き出した感じに近いのですが、他の先生から見れば、1ヶ月も働いててこれか…て感じで。 言い訳にもしたくないから、早く仕事を覚えて臨機応変に動きたいのに、自分が気を使って動くことはいつも間違えてて、どうしたらよいかわかりません。 今までの職場も慣れるのに時間はかかり、自信を持って動けるようになったのは一年後でした…。 前職場はとても雰囲気が合っていたのと、ブランクなしですぐ働いたのも合ってか、わりと早く溶け込み、保育も自信を持って楽しくできました。 担任持っているので途中で辞めることもしたくないから、1年は頑張りたいですが、同じクラスに正職員からパートになったかなり職場でも経験のある威圧的な怖い先生がいて、毎日ドキドキしてしまいます…。 自信がないからか、子供とのやりとりは普通にできますが、先生同士だと、声が小さくなってしまいます。多分オドオドしてるのもあまりよくないとは思っていますが、臨機応変に自分から今何をすべきか考えるうちにオドオドした態度になってしまってる気がします… みなさんどのようにのりこえていっているのでしょうか。
考えて保育士を目指したいと思っています。 年齢的にも遅いかもしれませんが、真剣に目指したいと思っています。 今、保育士として働いている方や同じ様に目指している方に色々教えて頂きたく投稿しました。 私は、ピアノを習った事がないのですが大丈夫でしょうか? 今、通信講座で保育士を…とあるのですが今の現状を考えると通信講座がありがたいですがやはり、学校に通った方がいいでしょうか? 学校の試験はどの様な感じでしょうか? 色々教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
児担任として働き始めましたが、子どもたちに舐められまくって落ち込んでます。 正職員の先生、正職員から時短勤務のパート20年以上勤めている先生、10年近く働いてるパートさん。私です。 私も働いている時間が短く、お勉強園でもあり、子どもたちとたくさん遊ぶ時間も少なく、その中でもたくさん話をしたり関わりたいと思う反面、仕事を覚えるのに必死で、子どもたちから舐められまくってる感じがします。 甘えたり、だらけたり、いけないことをしていると、他の先生は赤ちゃんクラスにいっておいで!!という言葉がけも多く。 特にイヤイヤ期の子がいるのですが、歩かない、自分でやらない、が多く。 自分でできるように声かけ、関わりをしていても、いつまでもやらないでウダウダ。ほっといて距離を置いてもウダウダ。 見かねた他の先生が早くやりなよ!ですぐやる始末。 なんかもう自信なくしまくりです。 今までの保育経験を活かせていない気がして。 バリバリやっていたときは、もう少し子どもたちうまく促していたのにな。 いい年なのに、なんか頼りないなーと。 以前、アルバイトの子が入った時、私より甘えまく利で何もしない子がいて、他の先生が、アルバイトの子入ってる期間あの子ダメになるからいろんな意味でストレス〜と言ってて、それはわたしにも当てはまるのでは?!とまた落ち込みました。
たので質問しようと思いました 自民党がやろうとしていることは年収6万円のアップだそうです 月6万円 ではなく年6万円のアップということで保育士確保にかかろうとしていることに悲しくなりました 現場からみると、そんな程度の改革で保育士が増えるわけないと思います バカげてますね 国会議員全員に1週間でも保育士体験をしてもらいたいですね 睡眠時間の短さに驚くでしょうね 休みの日も仕事を家でせざるを得ないことにも嫌気がさすと思います 私は5年間保育士をしていますが、今までは給料が1円も上がらず5年目で手取14万円でしたが途中から手取19万円になりました 40代のベテラン先生はいきなり手取りが17万円もupです いい法律に巡り逢えました 外にばれたらまずいですが、決まりで3人までしか一人で保育できないことになってるのに、一人で5人も赤ちゃんを保育しています 3年目の時に同様の状態で保育をしていた後輩保育士が睡眠中の事故で一人亡くしてしまいました 保護者は怒ってましたが、事故ということで収まりました 実質的には人員不足のために起こったことなのですが、警察にはバレなかったようです 保育士の、人員基準を満たしてなくても 子どもさえ受け入れてくれればいいみたいです国は 無資格でもOKなんて意味が分かりません 給料も正社員と同じです 給料も上がらないし交通費も残業代もでなくなり、サービス残業当たり前の風潮に嫌気がさし保育士全員で無断欠勤したところ、給料をちゃんと上げるから来てくれと電話があり、主任が今月分から10万円(私は20代なので5万円です)上乗せでと交渉した結果上手くいきました 年に1万円の昇給も約束させました 男性保育士は転職せずに家族を養えると喜んでいました 保育士=女性の仕事というイメージも変えていかなければと思います 男性保育士は私たちとはちがいダイナミックな遊びもできるし、母子家庭の子どもにとっては発達上いい影響があるのでもっと増やすべきだと思います 色々とニュースなどをみて思うのですが、経営者が金はあるのに保育士に還元していないだけだと思います なぜ国はそこに気づかないのかなと思います 園長の自宅の大きさや乗っている車やカバンや服などのメーカーをみると驚きますよ きっとほとんどの保育園の経営者がケチっているだけだと思います 手取20万円超えない、休みない、ボーナスないくらいなら、サービス残業や持ち帰り仕事のないバイトをしたほうがいいように思います 保育士の仕事内容やモンスターペアレントとの戦い、サービス残業、持ち帰り仕事、休日という名の在宅ワークや安い上がらない給料のことなどを日本国民全員が詳しく知ることができれば待遇は変わるでしょうか? いまだに子どもと遊んで食べて寝て定時には帰れるものだと思われてるようです 私たちみたいに園長を脅したらいいのにと思いますがなぜやらないのでしょうか? 経営者さえ丸め込めれば、そこそこのお金をもらえるので多少のサービス残業も苦になりません 好きな保育の仕事を頑張れます 周りの保育園では毎年新米保育士が5人はいます 毎年毎年大量退職と大量入社が行われている状態で子どもにいい影響がでるとは思えません 乳児を保育するための設備がないから幼稚園がこども園に移行できないということに国は気づいていないようです このままでは待機児童は増え続けます 圧迫経営になり保育士不足で目が行き届かなくなり子どもがたくさん死にますよ 中学校の先生の待遇も最悪ですね 部活の顧問なんてやりたくもないことをさせられて週休1日 やったこともない競技を指導しろと言われてもできるわけありません それで勝てないのは指導が悪いからだと保護者から言われるなんて理不尽にも程があります おまけに手当ては1日で3000円 月に12000円です 4日分の休日を12000円と引き換えに失うなんて可哀想ですね 皆さんは保育士(幼稚園教諭)と中学校教諭にどのくらいの給料(手取り額)をあげるべきだと思いますか?
1~10件 / 167件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
働き方を考える
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
転職したいけどやりたい仕事がない?原因と対策を知って転職を成功へ
転職を考えているもののやりたい仕事がなく、転職に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。やりたい仕事がなくて...続きを見る
2022-06-13
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です