2年目 ・勤務先: 社員数4000人弱の中堅Sier勤務 ・年収: 額面500万円 ・残業: 平常時は一ケタ、繁忙期で20時間程度 ・勤務形態: 基本リモート。 月1〜2回出社 ・職場の人間関係: 良好 最近、居心地の良い環境に甘んじ、成長や学びが止まってしまいそうで漠然とした不安を感じています。 一方で、殆ど残業のない現状も捨てがたく感じています。(兄が激務薄給なため) 皆さんは、年収もしくは成長か、それともワークライフバランスのどちらに魅力を感じますか? また、どちらを選びましたか? 良かった点や後悔した点など、共有いただきたいです。
回答受付中
優先して休むのはおかしい。仕事したくないから休みを取るのはおかしい。」という意見が一人ではなく少数でありました 私は仕事を普段からきちんとしていればガンガン休んでいいと思ってます なんなら仕事したくないって理由で休んでもいいと思ってます だって有給は何に使っても自由ですから 結局、私生活がうまくいかなければ仕事も上手くいかないですし、程度にはよりますが私生活優先にもなると思います(子どもの関係だとか自身の健康問題だとか) 逆に、こういう人ってどんな用事なら休んでもいいと思っているんでしょうか? もしかして体調不良とか以外は休んじゃいけないと思っているのでしょうか?
回答終了
4年目で大手プライムのサービスエンジニアとして転職の内定をもらってます。医療機器を扱うため将来性もあるけど、働き方に不安があります。 また、とりあえず3〜5年働き、在宅勤務ができる仕事に転職することを目標にするのはよいでしょうか?
事をしたいと思っています。 みなさんがやってきた仕事では どのようなものがありますでしょうか。
解決済み
3社に内定頂いたのですが何処も一長一短で決めきれません。皆さんなら、どこに決めますか。 またワークライフバランスを1番重視するならばどこがいいと思われますか。意見をお聞かせください。 A企業 信用金庫 地元勤務 車通勤 基本月給19.5万 年間休日122日 勤務時間8時40分-17時10分 残業なし B企業 システムエンジニア 未経験の研修に力を入れている 大阪勤務 電車通勤 基本月給 22万 年間休日126日 勤務時間9時-17時30分 残業平均12.8時間、部署やプロジェクトによる C企業 商社の営業事務 地元勤務(近いため原付通勤) 基本月給18.1万 年間休日121日 勤務時間8時30分-17時30分 残業ほぼなし 今のところB企業とC企業ですごく悩んでいます。Aは金融で安定、残業無し17時過ぎには退勤なのが魅力ですが、車通勤が私の中で希望度を下げています。Bは、上場企業であり福利厚生や給料も十分納得出来るのですがシステムエンジニア職はある程度残業や夜勤など大変な面があると人事に聞いて未知な部分が多く、正直福利厚生面だけに惹かれ受けた為数学大嫌いのめちゃくちゃ文系の私に仕事が務まるのかが不安です。Cは、自分の希望していた営業事務職につける為希望度は高めですが会社が古めで、基本給の低さが気になっています。AやBを蹴って新卒カードをCのような所にしてしまうのは勿体ないのか、、 永遠に決めきれません。。 アドバイスお願いいたします。
私は働くのが好きで、いつまでも仕事できます。日中は、外回りの営業。帰社してからは、企画書作成と訪問先の研究をしており、全く飽きません。お陰様で営業成績もよく、新規開拓率はトップです。20代ですので、健康も問題ないです。 ところが、周りからもっとやすめ、残業するなと言われて困ってます。私は働きたい。スキル磨きたい、レベル上げたい。まるでRPGみたいに働いたます。 これの何がダメなんでしょうか。成果もでてるのに。残業つけなかったら良いだけでしょ
のですが、今回受けたいと思っていた企業の募集は営業のみで、営業のクチコミを見ると、3年未満の在籍の方ばかりで、不安を感じています。 クチコミの内容は基本「有給が取りやすい」「フレックス制度が導入されていて良い」等と書かれているものの、いずれも3年未満での退職でした。 不思議です……皆さんならワークライフバランスを重視したいとき、就活時にどのような点に気をつけますか?
難しい資格とって頑張れば800万に行くかもしれない仕事だとどちらにしますか? 仕事がきつい方は体力的にもですがメンタル面の方がよりきつそうです。めちゃくちゃざっくりな内容ですがよければご意見ください。結婚して子どもは欲しいと思ってます。 僕は給料高い方がいいだろうけど続かなければ意味ないし年齢的にダメだったから別の道とも行かないだろうし迷ってます。
定を頂いているのですが、どういった部分を比較して選べばよいのか悩んでいます。 残業や年間休日、規模感、福利厚生で内定先を決めても良いのでしょうか?そのほかに比較すべき点がありましたら、ぜひお伺いしたいです。
? Yes / Noで理由もお願いします。
1~10件 / 3,405件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ワークライフバランスが重要視される理由は?実際の取り組みも紹介
仕事を知る
多くの人が企業選びの際に気にする「ワークライフバランス」とは、具体的にどのような概念なのでしょうか?注目...続きを見る
2024-01-16
テレワークはワークライフバランスの実現に有効?仕事と生活の調和を図るポイントを解説
テレワークはワークライフバランスを実現しやすい働き方の1つです。働きやすい会社の特徴も押さえておくと、転...続きを見る
2024-05-09
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
時差通勤のメリット・デメリットを解説!導入前に知るべきポイントとは?
時差通勤を取り入れることで、従業員のワークライフバランスの向上や多様な人材の活用が期待できます。一方でコ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です