一存で記事を書けますか?それとも偉い人の検閲があるのでしょうか?
回答受付中
知事選で斎藤君を選び直す事になった兵庫県民は 知事選の費用の20億をマスコミに損害賠償請求すべき という事になるのだろうか?
回答終了
道してくれる報道機関ってないの?
行裁決だの戦争法案だのと連携して安倍政権批判、印象操作が酷すぎに思います。意見は色々ありますので公平中立な立場での報道をと思うですが、大学教授だの主婦だの学生だの形を変えて反対意見ばかりが目立ちます まるで国民全体が反対してるかの様です、 沖縄問題も似た感じがしてますが なんか、なーんか、変ではないですか?キケンな感じしませんか? なお、私は何かの団体にも宗教にも所属してまへん! ただ単純に最近の報道に疑問を持ってまして皆さんのご意見をお聞かせください!
解決済み
病院の先生は「私はマスクは効果があります。マスコミは(経済重視で)偏りますますからね。」と言います。 マスコミは都合良いように言いますか? 開業医の 先生を信じていますが、これも偏向報道でマスク外したくないです。
年大学に学に入学した新一年生です。 特に頭がいいわけではないのですが、最近取り上げられるマスコミの偏向報道問題や不信感などのニュースを見て、この業界に入って多くの人々に正しい情報を伝えたいと考えるようになりました。 私が入学した東京理科大学はマスコミ関係の就職が皆無に近く、さらにマスコミ業界への就職は非常に厳しいということなので今から対策を始めたいと思います。 基礎学力をつけることは当然として、新聞を毎日読む習慣をつけようと考えています。 他に何かよい資格やするべきことがありましたら教えてください。 また出版社等のバイトにも参加してみて実際に空気などを感じてみようと考えていますがこれについてはしてみてもいいことなのでしょうか? 長くなりましたがご回答御願いします。
はまだまだ元気なんで働きたい」とか「働くところがあればどんどん働きたい」っていう人のコメントばかりが報道されているのが目立つのですが・・・ 結構、私の周りの高齢者の3分の1くらいは「体力も落ちたしできるならリタイアしたい」とか「持病があるしそろそろ働くのがきつくなってきた」っていう人もいるんですがほとんどそういう人の報道ってしないですよね? これって「1億総活躍」とか「働き方改革」など政府の提言を忖度してマスコミが偏向報道しているんですか?? 60歳以上になれば元気な人とそうでない人との差もかなり出てくるし公平に報道してほしいのですが・・・ 年金の受給年齢引き上げも想定しているんですかね?
りますでしょうか。 偏向報道の一覧でもいいのですが、報道が偏向報道であることが示されていることが重要です。 論文でも調査結果でも記事でもかまいません。 どうか、ご協力お願いいたいします。
たのは、マスコミの偏向報道と民間企業のせいだと思います。 なので中卒や高卒で一生生きるのは生き苦しいので生活保護くら いしか選択肢は無いのです。 ならば、東大、阪大、まぁ最悪地方国立を出て ■官僚、教師、塾開業、ベンチャー開業 でもしようと思ったら、これはこれで周りやネットの反応が思わしくないです。 なんですか?世の中の理想は生活保護か、ストレート大卒(22歳)だけなんですか? 終いには手出るぞ?!
興味があるのですが、 ひとつ不安があります。 それは、どれくらい自分の意思に従った報道ができるのか、ということです。 もちろん、自分の興味ある分野だけに携われるか、という意味ではありません。 僕がマスコミに関して好きではないことが2つあります。 一つは、芸能人・有名人を執拗に追い回すなどしてプライベートの邪魔をすることです。 もう一つは、時として自社の利益などのためか、偏向報道や過剰報道が行われることです。 もし、このようなことに加担しなければならない可能性があるなら、 この仕事を諦めることも考慮に入れているのですが、どうなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
1~10件 / 37件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ジャーナリストになるには?向いている人や役立つスキルなども紹介
仕事を知る
ジャーナリストは、報道機関(メディア)に情報を提供する職業です。世の中で起こるさまざまな出来事を取材し、...続きを見る
2023-11-08
ニュースキャスターになるには何が必要?必要な資格や資質を解説
報道番組の進行役はニュースキャスターと呼ばれます。用意された原稿を読むだけでなく、ニュース背景を分かりや...続きを見る
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です