配属先が決まるのですが、それまでに希望の部署を上長に言わなくてはいけません。 ただ、仲良い先輩の話を聞く感じどちらも微妙で悩んでます。 インフラ ・オンプレ中心 ・クラウドの案件もあるけど限られた人だけ 開発 ・要件定義or運用、保守中心 ・コードはほぼ書かない(ドキュメント作成が多い) 最初は開発に興味があったのですが、 話を聞くと全然コードを書かないみたいで経験が積めるのか心配です。 みなさんどう思いますか? おしえてください
回答終了
がないと思いました。 Pythonで断念するような人間は、そもそもエンジニアには向いていませんか? 論理的思考力や発想力は、周りよりかなり欠如している自信があります。 インフラ系なら得意な暗記がまだ活用できるのではないかと思いました。 コードも書く機会が少ないイメージもあります。 ものづくりにそもそも興味がなく、むしろ嫌いで苦手です。 本当は経理がやりたかったんですが、枠が狭いし、営業が嫌でIT系に逃げてきましたが、研修で既に苦戦しています。 IT企業の社員でプログラミングが嫌いなのは致命的でしょうか?
私は3年程サーバー運用監視のオペレーターをしていて、業務が暇な時間が多かったので、その合間に、資格勉強をしていて、応用情報、LPIC、CCNAを取得し、キャリアアップをしたいと思い転職活動を行なっていて、知人が大手の企業に勤めており、リファラル制度で紹介をしてくれるとのことだったのですが、そちらの業務内容が既存システムでの、セキュリティ管理、サーバー監視及び保守、パッチの更新や適用、、仕様書の策定及び作成等、サーバ構築とのことで、主な業務が運用保守とのことでした。 私はまだまだなのですが、インフラエンジニアとしてスキルアップをしていきたいと思っているのですが、オペレーターからこの業務内容はキャリアアップとして合っているのか、またはキャリアアップ出来ているのかが不安な部分があり、アドバイスをいただけないかと思いご質問させていただきました。
解決済み
合、夜勤が週にあるかないかペースというのはどういうことですか? また、夜勤が基本的にない?ということですが、CCNaなどの資格を持っていればほぼ100の確率で派遣されるそうですが、持っていない人でも運があれば派遣されるそうなんです。 けれどこれは女に多いということで、本当に腹が立つのですが、なぜですか?
回答受付中
第二新卒? 転職のアドバイスをいただきたいです。就活をサボりすぎた結果SESに着地してしまいました。 基本給以外の待遇面が悪くなかったので内定も承諾したのですがなるべく早めに転職したくて現在資格勉強に励んでいます。(udemy) 30歳までに年収5.600万、40代で1000万円超えたいです。 いずれかのフェーズで外資で働きたいです。 この目標に対する実現可能なキャリアパス・職種等ご享受いただけましたら幸いです。 以下取得している資格です。 it ・AWS CLF.SAA ・CCNA ・LPIC1 ・現在 基本情報 学習中 非it (TOEIC900↑) 4月入社までまだ時間があるのでインフラエンジニアになって転職する上でこれ勉強しといた方がいいよってものがあったら教えていただきたいです。 転職する際に資格よりも実務経験が重要視されることは重々承知していますが、なるべく早めにより年収の高い会社に転職したいためポテンシャル枠としての内定を目指しています。
ついていて、実務ではどういった違いがあるのでしょうか?また、会社によって受託と自社の割合はどれ程なのでしょうか。 インフラエンジニアはミスをした瞬間インシデントになってしまうと思いますが、どう責任を取るのでしょうか。 まだその時期ではありませんが、もし企業を選ぶ際、受託または自社どちらが多い企業が良いのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットを知りたいです。 まだ調べ始めたばかりで何も分かっていませんが、分かりやすく教えていただけると幸いです。
務所で3年弱働いております。 自身や事務所の将来性や給料のことを考えて転職を考えております。 税理士の科目合格はなく、日商簿記3級を持っているのみです。(簿記2級を勉強中) 現在の経験を活かすなら経理が良いと思いますが、やはり企業経理の経験者が有利になると思いますし、将来AIに取って代わる可能性もあります。 また、インフラエンジニアに関しては、未経験で、PCやスマホを操作するのが多少得意であるだけですが、興味本位で挑戦したいと思っております。 適正によると思いますが、どちらを目指すのが良いのでしょうか。
画についてコメントください。 IT業界の経験は、サポートデスク1年半のみです。 10月から設計構築運用あんけんに入ります。 10月から入る案件で実務経験を2、3年積んだのち、お金のある外資IT企業への転職を狙っています。 (高卒なので日経の有名どころは紙 履歴書すら出せないイメージ、英語勉強するいい動機になるやん。という理由で外資狙いです。) 保有資格は下記です。 CCNA LPIC1〜3 AWS SAA SOA SAP トイック0点(未受験) さてここでクエスチョン。 外資ITへの転職を狙うなら下記資格あたりをとりあえず揃えようと考えています。優先順位や、これはやらんくていいと思う。などのコメントください。 ちなみに単価が高い傾向にあるとのことで、 クラウドエンジニア志望です。 CCNP AWSのDVA、DOP IPA NW、SC トイック700点
されて現在3ヶ月です。(現場で同じ会社の人は上司1人) 自分は最初、未経験は保守運用からスタートするものだ思っていたので、いきなり設計構築できてラッキーと思っていたのですが、業務内容が未経験には難しすぎるのではと考えています。 転職前にCCNAを独学で取得してはいたものの、当たり前ですが試験と実務は違うし、そもそもサーバー関係はccnaの範囲では無いためほとんど分かりません(面談では伝えました)。にも関わらずいきなり資料見て手順書やパラメータシートを作ってと言われます。「手順書ってどういうもの?パラメータシートって何?」ってレベルなのにOJTでもないし、質問してももっと考えろだの視野が狭いだの言われます。自分なりに完成させてもほとんど修正されます。使い物にならないからと削除になったこともありました。使用するミドルウェアやOSは初めて聞くようなものもも多く、家で実際にサーバー構築してみてはいるものの、現場と同じ環境を作れる訳もなく、独学で追いつけるとは思えません。結局上司に仕事を巻きとってもらうのですが、業務量が多いとか以前の問題です。 上司もお客様も自分が使えないからイライラしているだろうし、自分のせいで自社の評価も下がるだろうなと思うと仕事に行くのが本当に辛いです。 これは私の考えが甘いだけで最初は皆こんなものなのでしょうか? また、未経験インフラエンジニアがOJTでも無い設計構築業務にいきなり配属されることは普通なのでしょうか?
1~10件 / 7,335件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
インフラエンジニアに向いているのはどんな人?特徴をチェック
仕事を知る
インフラエンジニアは情報システムを稼働させるためのシステム基盤の構築や、保守メンテナンスなどを行う仕事で...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
2023-03-31
インフラエンジニアに資格は必要?おすすめの資格7選を紹介
クラウドサービスの普及が進んでいることもあり、ITインフラの開発に携わるインフラエンジニアの需要が高まっ...続きを見る
インフラ業界の志望動機の書き方。強調すべき長所や業種別の例文も
選考対策
未経験者がインフラ業界への転職を目指すなら、志望動機をきちんと仕上げることが重要です。業界特有の特徴を押...続きを見る
2023-08-08
インフラ企業に転職するには?仕事内容と就職するメリットをチェック
転職先としてインフラ企業が気になっているのなら、業界の特徴について理解を深めておくのがおすすめです。業務...続きを見る
2022-12-16
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアは「やめとけ」?やりがいや向いている人も解説
ITインフラの構築や運用に関わるインフラエンジニアは、情報化社会を支える縁の下の力持ちです。重要な職業な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です