は高校2年生女子で、 文系です。 大阪教育大学を目指しています。 大阪の国立教育大学で、 教員になるに はとても有利な大学です。 幼稚園か小学校の先生になりたいと思っていましたが、 どうしても給料が少ないですよね。 将来的な経済面が気になります。 自分にとって、 教員という職業はとても魅力的ですが、 将来の生活がかかってくるので、 「自分がなりたい仕事に就けばいい」 などとは言ってられませんよね。 親は大手企業に勤めてたりするので 自分がもし教員になって自立したら、 今以上に節約などしないといけないのか…… 悩んでしまいます。 そこで質問させてください。 ①文系で、教員より給料が高く、 これらの能力↓を活かせる 職業は、何かありますか? ・音楽が得意(ピアノ、フルート、歌、絶対音感) ・運動が得意(走り、ダンス) ・子どもとのコミュニケーションが得意 ②大阪教育大学を卒業して、 教員以外の職業に就くことは難しいですか? 面接は得意です。(関係ないですかね) ③自分にとって、 どうしても教員が魅力的なのですが 教員という職業についてどう思いますか? 回答お願い致しますm(._.)m
解決済み
があります。 バカな話かもしれませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。 私は演劇や芸能などの道に進みたいと思い中学二年生から経験を積んできました。 その上で、ミュージカルなどとも関わるため音楽の勉強をしてきたのですが、母は演劇系の道ではなく、 音大に行って欲しいと言ってきます。 (母が音大出身のため) わたしも声楽を習っているので声楽科の道もいいなとは思っています。 しかし最近、新型コロナウイルスの影響で医療関係に興味を持ち、看護師の道に進みたいと思うようになりました。 まだ親には言っていないし言えません。 理由は以下の通りです。 ・私は成績が悪く塾にも通っていない ・家がそこまで裕福な訳では無い ・自分がミュージカル関係の仕事に就きたいって始めた習い事を全て切って親の音大に行って欲しいという期待にも答えず、医療関係に進みたいと言い難い ・学校の進路希望でミュージカル関係の仕事に就きたかったので文系選択をしてしまった。 このような理由がありながら、高校一年生でまだ看護師になりたいという夢は今からの努力で叶うと思いますか? また行動に移すなら何から始めたらいいですか? 調べてみてもなんの教科を勉強したり、どんな塾に通ったりどこの学校を受けたらいいのか…とか なにもかも分かりません。 よろしければ、医療関係に進まれた方や進路についてアドバイスをくださる方よろしくお願い致します。 すこしでも、人の命を救いたいと思って本気で看護師になりたいです! 最後まで読んでいただき有難うございました。
回答終了
対されています。 勿論、看護師は就職口も収入もリペアとは反対ときいているので、看護師になってもらっ た方が母親は安心なのだと思います。 けれども私は、音楽が大好きだし、それに関わった仕事がしたいです。 そこで質問です。 ①ESPに行きたいのですが、就職率、奨学金制度がきくのか、教えてほしいです。 ②リペアの給料はどの程度ですか?それはまた、暮らしていけるほどですか? 質問は以上なのですが、アドバイスや、リペアについての情報があれば沢山教えて下さい、お願いします!
も…彼氏でさえも誰も認めてくれません。 唯一認めてくれたのは音楽専門学校の先生だけです。 親には「何の為に進学校行ったの?」と言われ、歌手を目指し専門学校に通うことに猛反対です。 まだ17の私には夢を諦められません。 でも周りにからかわれ反対され笑われるのは辛いです。 やはり好きなことを職業にすることは難しいのでしょうか。私が幼稚な考えをしているのでしょうか。 無難に公務員にでもなる方が周りも応援してくれて収入も安定していて、そっちの方が幸せになれますか? どのような進路にしたらいいと思いますか? みなさん意見をください。お願いします。
物理を選択しています。進路について悩んでいます。 小さい頃から絵を描いたり色を塗ったりするのが好きでしたので、デザイン・建築設計の仕事に就きたいと思っています。 建築学に興味を持ったので、去年の夏には建築学科を中心にオープンキャンパスに行くなど、まだわからないなりに進路研究をしています。 音楽や楽器が好きでライブハウスによく足を運ぶのですが、ふと「このライブハウス、誰が建てたんだろう」と思いました。 今までは漠然と「建築」と思っていましたが、カッコイイ内装と良い音を両立させたライブハウスを設計したいと思うようにもなりました。 その為には建築学だけでなく音響についての物理的な知識も必要となるのかな…と考えると、更に進路がわからなくなってきました。 おすすめの大学や資格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか? また、建築デザインの仕事についても教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。
職業を持ってます。 自分も考えてはいるのですが、これといったものがありません。 いつも考えるときにキーワードにしているのが、 ・数学が好きで得意 ・ゲーム、アニメが好き ・音楽が好き の3つです。 自分の将来を人に頼むのもあれですが、何かアドバイスをいただけたら、と思ってます。 よろしくお願いいたします。
ニメ系の専門学校に行きたかったのですが、成功しなければ就職できないしとても暮らせる収入でないと聞いたので、公務員が無難かなと思い進路をそっちにきめました。 学校は大原さんにしたのですが、まだ受験もしてませんし資金も貯めなくてはならないので忙しくなるし、その上勉強を人の何百倍もしなくてはならないし、公務員が何やる仕事なんてわかりません。 はっきりいって私は向こう見ずでした そこで私に公務員になれるか不安になってきました。 公務員とはどういうひとがなるものなんでしょうか? また公務員試験に合格するために特に何を重点的に勉強したらよいのでしょうか? お願いします
どう書けばいいのか迷っています。 私は音楽系の裏方の学校に通っていて進路もそちらのほうで就活しています。 いきたい会社をA社だとします。 この間学校内であったライブにA社の1人がプロとして私たち生徒と一緒にお仕事をさせていただきました。(そのとき一緒に仕事した生徒は私を入れて4人)その方と一緒に仕事をして単純にとても楽しかったし色々教えていただいたり、新しく学ぶことその方についていきたいと思いました。ホームページをみると募集はしていなかったのですが思い切って電話をしたらとる可能性は低いが面接を受けてくださるそうです。 志望理由に学校でのお仕事でその方きっかけに御社に志望しましたと書きたいのですがどう書いたらいいかずっと悩んでいます。 どなたかアドバイス、例文をおねがいいたします。 本当に甘えだとおもいますが、みなさんのお力をお借りしたいです。よろしくお願い致します。
、今回質問させていただきました。 私は、医療系専門職の資格をとり、その資格を生かして働いています。 入職してから、なんだか辞めたい、なんだか逃げたい、なんだかもういやだ、やる気が起きなくそんな自分自身が辛いです。 なぜ、こんな気持ちになるのかはっきり分からず、それもまた辛いです。 入職するまでの経緯として、私は大学1年の終わりころから2年生の半ばぐらいまで大学をやめたくて仕方ありませんでした。きっかけは、ある授業で、同級生につらくあたられ、また実技系の授業でうまくこなせないことでした。きっかけは、そんなものでしたが辞めたいと思う気持ちは日に日に大きくなりました。毎日辛くて涙が止まらなくて、胸が締め付けられるほど辞めたいと思っていました。1年生の終わりごろには、大学を中退したい、中退して他大学の2年次編入ができるところにいくか、それか同じ大学で転学部しようか、通信制大学に通おうかなどと考えて資料を取り寄せたり、大学の相談窓口に行ったりしました。 だけど、そんな理由で他の進路へ進んでも結局、同じことでつまづくのではないか、他にやりたいことがあって辞めるのではなく、ささいなことがきっかけで辞めたい、逃げたくなってやめるのは、よくないと思うい、また大学は卒業しておいた方がいいと思い、他の進路へは進みませんでした。結局、今の道をやめて他の道へいく勇気も決心もなかったのだと思います。そう思えたのは、2年生の夏でした。この時、資格を生かした職業には就かないけど、大学だけは卒業しようと決めて、割り切ったように大学の勉強はまじめにこなしてきました。 それから、3年生になりました。3年生の頃、母が心を病んでしまいました。そのことは私にとって、とても大きな衝撃でした。 私の学部では、4年生から就活を始めたので十分なのですが、私は4年生になっても就職について全く考えられませんでした。というのも、資格を生かして働くのは嫌だ、怖いという気持ちが依然強く、かといって何をしていいか分からなかったからです。本当に、先が見えませんでした。何になることも想像できませんでした。 このままでは、本当にきまらない、どうしたらよいのか分からなくて大学の保健センターのカウンセリングに通うようになりました。6月ごろ、みんなが就職を決めていくのを片目に私は、まだ全く何も考えられていませんでした。どうしても、専門職になることは考えられなかったのです。やりがいはあるだろうけれど、不器用だし、人の命と隣あわせ、そんな重圧に勝手におしつぶされそうになっていました。私は、人が1不安に感じる事をその何倍・何十倍までも感じてしまうような弱い性格でした。それから求人の情報収集はそれとなくしつつも、本格的な就活はしないまま10月を迎えました。 私は、昔から漠然と東京に行きたい願望があって、就職先を東京にするか、地元にするかで迷いました。 そして、何をするかでもとても迷いました。 10月に入り焦りを感じ、毎日毎日何時間もパソコンに向かっては求人情報を探し、それでも決められず。 今の資格を生かした職業から、全く関係ない職種(事務、公務員の臨時、教育関係(教育関係の資格もとりました)、神社など仏教関係、企業の一般職)、その時点である求人をいくつもの求人サイトやハローワークを利用したくさん探しました。履歴書も書いてみたけれど、その地点でやっぱりここでよいのか迷ってやめたりしました。その間に、地元の親戚から母のことで家族が大変そうだから帰ってあげたほうがよいのではと連絡をもらい、更に悩みました。 それでも、東京か地元か決めきれず、また何をするかも決めれず、4年生の1月を迎えました。この頃には、もう近くで就職しよう、どこで生きるかより何をするか、誰と生きるかが大事で、地元には大好きな祖父母もいるし地元に帰ろうかと思うようになっていましたが、それでも決めきれず。地元の病院に見学に行ったりしてみたけれどそれでも、ぴんと来なくて。 そうこうしているうちに2月になり、国家試験を受けました。その時点でも就職が決まっていませんでしたし、専門職の資格を生かして働くか決めかねていました。 そんな時学校の先生から、附属の病院を受けたらどうかという助言をいただき もう このままでは本当に何も決まらないと思い 試験を受け、今に至ります。 大学4年の1年間 本当に考えすぎて頭がぐるぐるしていました。就職の終わりが見えませんでした。 入職してからは、4年時みたいにぐるぐる考えるというより、ただ何も考えず漠然と何となく辛く、やる気が起きず自宅に帰り勉強もできず、逃げ出したい気持ちが続いています。どうしてこんな気持ちが起こるのか、私はどうすればよいのか・・・どんなアドバイスでもいいので頂けると嬉しいです。
い頃から舞妓さんになることが夢だったのですが(舞妓さんはほとんどの場合15~18の年齢の時期しかなれず、ほぼ中卒からその道に入ります)、親の猛反対に会い、説得をすることができませんでした。これは自分の実力不足であり、親が反対したからと親のせいにするつもりはありません。 お願いだから普通に大学まで進んでくれ、と言われ、私自身も諦めたつもりで勉強に打ち込みました。その結果世間的には名門と言われる大学に入ることが出来ました。 そこで今大学一年生なのですが、 やはりどうしても、芸舞妓さんとして生きたいと思ってしまい想いが募るばかりで本当に苦しいです。 今すぐ中退しても舞妓さんはギリギリの時期で、話し合いをして芸妓さんからになるかもとは言われております。 また、京都以外の花街であれば、芸者から18歳以上でスタートさせてくれるところもあるそうで、在学中にできる習い事(長唄三味線など)をはじめ、大卒から仕込みに入ろうかと思ったのですが、 やはり芸の道は早い方が良いに越したことは無いですし、 自分より年下がおねえさんになることを考えると、私は大丈夫ですが向こうがやりづらく感じるというお話も聞きました。 将来生きていくためにお願いだから大学に入ってくれ、と言われ私も将来のことを考えて知名度のある大学に入ったのですが 正直、全く興味の持てない授業で、周りも勉強するというより遊びに来ているという感じです。それが大学生という時期であり青春ではあるのかなと思うのですが、 ためにならない授業に毎日だらだらと時間を費やし、ぼーっと四年間過ごして、 そこから芸者さんの仕込みに入ることを考えると、 卒業する意味はなんだ?と思ってしまい 毎日毎日自己嫌悪と悩みで押し潰されそうです。 そこでもう、大学をやめて 今すぐに花柳界に飛び込んでいきたいのですが 率直にどう思われますか。 もちろん厳しい世界なのは百も承知ですし、ここで聞いても厳しい意見が来ることも分かっています。 ですが夢を諦めて、一生後悔で過ごしてしまうのは嫌です。 同じ夢じゃなくても、こういうどうしても捨てきれない夢があって...という同じ立場を経験された方などいらっしゃれば、意見を頂きたいです。 本当に悩んでいます。親にもちょこちょこ話してはいるのですが、学費などのことを考えると申し訳なくてきちんと話せていません(奨学金を借りているので負担してもらっているのは僅かですが、受験の頃のことなどを考えて)。 正月に帰省した時にきちんと話したいと思っているので、こちらで相談させていただきました。 長文になってしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。
971~980件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です