っていました。 当時およそ1年半ほどドラム教室にかよっていました。 今でもドラムは叩いていてギターもかじってます。 現在高校生で進路を決める時期なのですが音楽専門学校(今の所学費安いしYMSに興味ありです)は充実してるのでしょうか??? 大学の方が…みたいなものを見かけるのですが具体的な違いも分かりません。 将来的には音楽関係の職につきたいです。(ドラム教室だったり演奏側になれるのであればそちら。) 技術力の向上、作曲にも興味あります。 学費、学校の開始時間、学べる内容、これら含めて助言して頂けると助かります。 在学生の方や近くに音楽専門学生、音大生の方がいらっしゃる方、アドバイス等頂けると嬉しいです。 神奈川あたりの学校志望です。
解決済み
のでしょうか? 大学でも音楽やアニメ製作について勉強してきたのでしょうか?
そうなると部活は剣道や柔道など武道の方が就職の時に有利だと思います。家族もみんなそう言っていて、「警察官になりたいなら剣道やりなさい。」と言われました。私は小学校5年生から中学3年生まで剣道をやっていて、高校で勉強に集中するために剣道をやめて帰宅部でした。 剣道の段は2段まで持っています。しかし、大学に入り軽音楽部に入りたいという気持ちが出てきました。 もちろん家族は反対で、就職どうするの?と言われてしまいました。確かに就職のことを考えると剣道をもう一度やった方が良いと思い、軽音楽部に入り部活ではなく地元の道場に通うという選択肢を出しました。しかし、これも「週1回の稽古で大丈夫なの」と家族に言われてしまいました。やはり軽音楽部をやめて剣道部に入るべきなのでしょうか。 長々とすみません。 最後は自分で決めるべきだと分かっています。少しでも良い方向に進めるようなアドバイスが欲しいです。
回答終了
療法士については、いろいろ調べていて認定校に入学することは、理解しています。 認定校を卒業したあと大学院で臨床心理士の勉強をしようと思っています。 臨床心理士を取ろうと思ったのは、知り合いの音楽療法をしている人が臨床心理士もとった方が良いと言ってくれたからです。 音楽療法士が第1希望です。 よろしくお願いします。
をやりたいです。 でもやっぱり就職するべきですか? 皆さん私の立場ならどう考えますか? ご意見お願いします。
楽療法」について学べる(資格取得が出来る)方法をご存じでしたら教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。 今から短大や音大に通う事は仕事をしているので不可能ですが、通信教育、及び短期間のスクーリングで資格を取得出来る方法、または経験をした事がある方がいたらお知恵をお借りしたいです。 (医療法人に勤めているので資格取得については寛大なので短期間の資格取得休暇は可能だと思う・・・) 音楽についてですが、ピアノをやっていましたので、上手か下手かは抜きにして、モーツァルトソナタや中期位までのベートーベンソナタは弾きます。 具体的にいうと、ピティナのような場所でソナタを数曲弾いた事はあります。 音大を受験する程の実力はありません。 大学は教育学部だったので、心理学等の科目をいくつか履修しています。 小学校音楽の教員免許はあります。 (ただ、20年も前に取得) こんな状況で、勉学から離れているアラフォーで、仕事もしていて、やっぱり無理でしょうか。 社会人に開放している学校や専門学校など、ご存じの方がいたら宜しくお願いいたします。
した。 独学で勉強してきましたが 今、仕事をしていて、音大を出ておけばよかったと思うことが多々あります。 これから、音大に通うことも視野に入れてはいますが、 仕事も続けながらは難しく、悩んでいます。 この間、音大の卒業資格がもらえる生涯学習コースのようなものがあると噂に聞きました。 もし、詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします☆
通っているのですが、やりたい事が見つからず、親が医療従事者だったからというだけで今の大学に入りました。 そのため、勉強してる内容にも興味があまり持てず、やる気も出ず、成績もあまり上がってこなく、今は出席が危ない科目だけ出てる状態です。(他の科目は前半にちゃんと出席していて、日数が足りています) それに、医療系という事もあって他の学部より拘束時間が長く、今のままだと自分がやりたい勉強まで手が回らないです。 今年の前期前半に社会福祉論という講義があって、その時に音楽療法士について学びました。 僕自身、幼い頃から楽器をやっていて、音楽が大好きです。 自分が今まで培ってきた音楽の知識やスキルを他の人のために活かしたいと思っていたので、この職について知った時、自分の中で運命的なものを感じました。 携帯でもどんな仕事か詳しく調べてみましたが、更に興味を持ちました。 自分のやりたい事をやっと発見できた気がするんです。 けど、親には学費を出してもらっているので、相談したら反対されるのかな、申し訳ないなと思う部分もあって、まだ相談してません。 もちろん、大学の先生にもです。 大学を卒業してからでもいいんじゃない?という意見もあるとは思いますが、大学の勉強に対してのモチベーションが上がらない、自分が想像してたのと違う勉強をダラダラするよりは有意義なのかなとは思います。 通信で音楽療法士や心理士の資格が取れるところもあるみたいなので、まずはそこで資料請求してみようと考えてます。 大学を休学して音楽療法士・音楽心理士などの資格を取る、もしくは自分のやりたい勉強をするというのはアリなのでしょうか?それとも、単なる現実逃避や甘えなのでしょうか? 両親や先生にも話してみるつもりですが、皆さんの意見も聞いて、それから答えを出したいです。
なるにもかかわらず将来の夢が決まりません。 やりたいことがないというわけではなくむしろやりたいことがありすぎて きめられない 状態です(汗) 最近までは理系の大学に入って中小企業でもなんでも パソコンで事務でもやれればいい なんて口では言ってきたものの、 頭からは音楽の事が離れなくて困ってます。 音楽が好きな人なんてこの世にはたくさんいるわけだし、 と自分に言い聞かせてみるものの 正直 口先で言っているような事務で仕事を…と思うと頭が痛いです。 だからといって自分は文理選択を理系にしており、数ⅢCもやっていきます。 理系の大学に入ることを応援してくれている親のこともあり、 今からいきなり 音楽系専門 というのも気が引けてしまうという感じです。 我儘なのは十分わかっているものの、 どうにか理系で音楽に携われる(PV、CD作成など)方法はありますか? ちなみに、 音響や照明といったお仕事よりは PVの企画を考えたり、映像をいじる方が興味があります。 理工学部などに進んでこのような仕事につく… この考えは無謀すぎますか? 小さなことでもいいので教えてください。
ピソードを語っているのですが、 流石に偏りがありますでしょうか...? 以下内容です。端的に表記しました。 <ガクチカ>...歌や楽器演奏を投稿する某アプリを始め、フォロワー数100人を達成。高校、大学と軽音楽部に所属しており、ギターを7年続けている。始めた理由は自分の好きなアーティストの曲を多くの人に知ってほしいと感じたため。しかし始めて三カ月もの間全然聞いてもらえずフォロワーも少ないままだった。そこで好きなアーティストの曲だけでなく流行りの曲やトレンドをリサーチし、演奏練習に励んだ結果フォロワー数が増えていった。100人を超えた際に好きなアーティスト曲の演奏を投稿したところ初めて同じ曲を投稿した時より20倍もの良いね数をもらえた。 <自己PR>...どんなことも前向きに挑戦できる。軽音楽部と文化祭委員会の両立。大学4年間の長い期間で様々なことに挑戦がしたいと考え忙しくなると承知の上で兼部。どちらの活動も文化祭の時期が特に忙しかったが「経験を詰む上での好機」と捉えうまく両立できるよう2つの活動のスケジュールを立て、結果2つとも成果を挙げた。 <得意科目>...音楽 大学の演習でMVのBGMを制作した。音楽から協調性を学び、入社後もコミュニケーション、協調性を大切にし、成果を挙げるだけでなく仕事がしやすい環境づくりに励んでいきたい。 全て事実で誇張はありません。どれも音楽関連(自己PRは委員会)ですが、全く同じ内容ではないので大丈夫かと思うんですけど、「音楽をメインに学生時代すごしたのか」「どれも似たような内容だな...」と思われそうで不安です。ちなみに音楽とは無縁の情報系大学で、IT企業でSEを目指しています。 添削をお願いというより、内容から音楽関連のエピソードを減らした方が良いのか、もう少し別視点で人柄をみたい、など感想を聴きたいです。
961~970件 / 7,166件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です