。 前期で単位が取れれば、ゼミと3コマほどで卒業要件を満たせる為、後期はそれなりに時間があると思うので、民間のインターンに少し参加したり、公務員試験の勉強をしようと思っています。 息抜きを兼ねて、週12時間程のバイトや週1で遊びや趣味などに時間を割いても公務員試験に影響はないでしょうか?? 法学部に通っているので法律系の科目について予備知識はあり、暗記も好きなので、(数的や経済系は頑張るとして)息抜きさえあれば、教養➕専門科目を勉強するのはそこまで苦ではないのですが、論述が昔から本当に苦手で、文字数を満たせなかったり、論理的な文章が全然書けません。また、緊張しいなので面接もあまり得意ではありません。 ちゃんと勉強して、仮に一次試験が突破できても、最終合格するのは難しいでしょうか?? 公務員は諦めて残りの期間を民間のインターンにたくさん参加して、業界・企業研究、spi、TOEICなど資格の勉強をして民間に専念する方が良いのでしょうか??
解決済み
年6月から予備校に通い勉強してきました。しかし、ダラダラと勉強し続け、主要5科目が固まらないまま年明けになってしまいました。結局膨大な科目を前にビビって諦めかけています。模試ではいつもE判定でした。勉強量はハッキリ言って全く足りてないので、今年の合格はほぼ望みがありません。かと言って自分なんかが勉強続けたところで来年も受かる保証ないしなとか色々考えてしまいます。公務員になりたい理由といえば、親への恩返し、安定、土日祝休み、地域の方のお役に立ちたいと言う理由なのですが、やはり諦めきれずにいます。私は大学の受験経験がなく(指定校推薦)元々の知識がない上に長期間の勉強になれていないせいか、直ぐに気が散って逃げ出したくなります。集中力が続かず、講義も見てただ写してるだけということが多いです。過去問も何周回すとか言いますが、やってない問題とやってる問題の差にムラがあり、全体を回すというのが出来ていない気がします。予備校に通ってるのにも関わらず情報収集が下手すぎて困っています。また、数的処理が壊滅的で、spiさえも解けない問題が多いです。 そこで質問なのですが、公務員試験を受験され合格された方はどのような講義の受け方、過去問の回し方をしていたか、論文はどのように進めていたか、加えて筆記から面接まで計画は綿密に立てていたのかなど、勉強方法に関して詳しく教えて頂きたいです。 また、浪人からの一発逆転エピソード等などもありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。
回答終了
経験者採用があり、一次試験の書類選考を通過しました。 次回、二次選考にあたり教養試験・作文・職場適応性検査とありますが該当の試験の対策がわかりません。受験している市役所の条件等は下記になります。 ・人口10万未満の都市 ・民間企業に5年以上の経験(年齢基準は満39歳以下) ・高校卒業以上 簡単にこのような条件になっており、私は事務員職を希望です。 教養試験勉強するにあたり、地方公務員の初級・中級…、またはSPIのような勉強、それとも まったく違うのか?何を勉強していくのが最適かを教えていただければ幸いです。 また、残り1か月強ですが、おすすめの教材など、過去問を解いたほうがいいなどアドバイスもあったらいただけますでしょうか? 無知な質問ですみませんが、経験者の方等いましたら回答ください。
すが、受験方式はペーパーテストですか? それともテストセンターでしょうか? 一応説明を読んだのですがどこにも書いてませんでした 一般的にはどうなのか教えてください
言葉と並び替え 9割〜 空欄補充 1/2〜2/2 長文3タブ 下線意味、内容一致チェクボ、8字以内抜き出し 1/3 表読み取り 3/4 包含関係 3/3 比 1×1/15=系 2/2 推論 正誤PならばQ系 2/2 推論チェクボ 値段差大小関係 1/2 推論チェクボ 可能性ある曜日 2/2 推論チェクボ 東西向き 2/2 推論 謎問題 0/2適当マーク(1個は当たってくれ。) この結果を毎回利用するのはやめた方がよろしいでしょうか? 企業によってボーダーが異なることは承知していますが、このレベルならこの辺りは通るかなーという意見や、単純にこれは低い・高いなど率直な意見をいただければと思います。市役所試験にも利用したいとも思っています。 練習台として受けた企業のテスセンで、適当ESを書いてしまったため、一次試験をパスすることで今回のレベルを知るということができません。 いろんな意見いただけるとありがたいです。
員受けてみないかということを聞いて、大学の講座の専門の方にも個別で相談を聞いた際に、SPIでも受けられるものがあるから民間受けながら考えてもどうかなということを以前聞き、少し考え始めました。 一応、今段階では民間でも早期内定を頂いているために、民間へ進みそうではありますが、公務員も受けてみようとも考えてます。 SPIで受けられる公務員とはどういった職務なのでしょうか?また、どのようにエントリーなど進めたら良いのでしょうか? 講座で受けている公務員とは試験の進み方が異なる気がして質問しました。
、 高卒で地方上級を目指したいです。 市職員の募集を見ると上級などの区分が無かったので高卒扱いになるはずなので、上級区分がある県庁や政令指定都市、を受けようと思ってます。 次の市職員の試験に受かったとしても、 24歳で18歳と同じ給料で働くことになります、 結婚などを見据えるとこの給料はやばいです、 もし地方上級に受かれば24歳で22歳の給料で働くことになりこれでも遅れはあまりすが、そこは妥協するしかありません。 高卒の分際で理想が高くてすいません。 地元の公務員の給与について書かれたPDFを読むと、 画像のようになってました。 10年ほど勤務している高卒の人がいない、 つまり最近は高卒は全く採用していないという事になるのでしょうか? やはり学歴は関係あるのでしょうか? 教養試験などはなくSPI試験が採用されてますが、 SPIなんて地方上級に比べたら勉強範囲はかなり狭いですし、勉強すれば高卒でも大卒に遅れを取るようなものじゃないと思うのですが。 またこの市の給与比較対象に福岡県職員の給与が載っていたのですが、高卒と大卒で別の給料になってました。 この高卒区分は高卒の給料じゃなくて、 高卒試験を受けた人の給料と捉えて良いのでしょうか? 業務内容だけ見ると市役所の方がいいなぁって思います、県初級は年齢的に今年までしか受けれませんが市役所は年齢制限がないみたいです。 今思えば地方上級の勉強を後回しにしてSPIだけ勉強してまず今年の地元の市職員でも試しに受けるべきだった気がします。 試験に慣れる意味も含めて。 恥ずかしながら市職員と市役所職員がさっきまで別のものと思ってました 地方上級に受からなかったら更に空白期間が伸びると思うと恐ろしいです。 もう人生詰みました。 高卒で地上に受かったって話をあまり聞かないので、 やはり絶望的なのでしょうか? もう人生本当にどうすればいいか分かりません。 親に虐待受け続けて、 不登校からやっと立ち直ったら人生終わってました。
りしていません。 そこで働きながら独学で2020年度の国家公務員や地方公務員を受けようと思います。 国家 公務員だと専門職の税務署や、地方公務員だと特別区の区役所市役所がいいなと思っています。 現段階でSPIくらいしかできません泣 予備校に通う暇はありません。 オススメの通信講座とかありますか?
、色々な自治体の採用試験について調べまくってるところです これ、神戸市役所の今年度の採用試験データ?です。 1番上の数字が、恐らく大卒事務一般枠なのですが、募集50人程度に対し、申し込みが36人になっているのですが、本当ですか(?) 勿論申し込みが募集より少ないからと言って全員採用はないですが、こんなに倍率低くなることあります? やっぱり私の見方がおかしいのでしょうか ちなみにこれは専門科目ありの試験です 公務員試験を必要としない特別枠もあるのですが、そちらは数十人の募集に対し500人近い申し込みがあったようです。 専門ありよりSPIなどで受けられる特別枠の方が倍率が高くなるとよく聞きますが、こんなに差が出るものなんでしょうか? しかも神戸市って大きいですよね…
たが、過去問の情報を含めて、どのような対策をすれば良いかわかりません。もし、わかる方がいましたら教えてください。
961~970件 / 1,176件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
選考対策
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
SPIの性格検査とは?基本知識と問題の出題傾向までチェック!
書類選考通過後にSPIの性格検査を受ける場合は、事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。出題傾向や...続きを見る
2022-06-30
SPIとはどんなテスト?企業が見るポイントと対策法をチェック!
面接前にSPIを受けることになったら、できる範囲で対策を行っておくのがおすすめです。検査の目的や内容を知...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です