大学を中退したやつがいます。地元のホテルのレストランをやめてコンビニで働いています。 自分はホテル観光系の専門学校を卒業してディズニーのパートナーホテルのブッフェレストランで4年働いて、今はわけがあってコンビニでバイトしています。 どっちの方がエリートでしょうか。 教えてください。
解決済み
ず辞めた理由を聞かれます。辞めた理由は単に学校生活がつまらなかったとかそういう感じなので、答えるのにも困ります。自分に絶対に不利になると思うので履歴書に書きたくないのですが、書かなくてもいいものなのでしょうか?
です。私がいま通っている学校は公務員を目指す学校なのですが私の将来の夢はバス運転士になることです。いま通っている学校の分野と は全く関係ありません。じゃあなぜそんな学校に入ったのかと言われれば大学に行ける学力がなく親に勧められたからです。辞めるわけにもいかないですし専門学校とはいえど今の学校をとりあえず卒業した方がいいですか?将来の夢はバス運転士なのですがバス運転士に学歴はあまり関係ないですよね。いま退学すれば高卒止まりになりますし今から大学を目指す勇気もないです。社会的にも専門学校中退の高卒と専門卒の肩書きなら後者の方が印象はいいですか?
回答終了
れって無謀すぎますか?
不利になるのでしょうか? 私は今年度から情報系の専門学校に通っている者です。 今いる学校の雰囲気が嫌で学校をやめたいと考えています。そこで、別の学校へ行くという選択を考えています。 今いる専門学校をやめて別な専門学校や大学に行くというのは学歴的に不利になるんでしょうか? 専門学校中退というのは就職で不利になるというのは聞いたことがあるのでわかりますが、その後専門学校、または大学へ行って卒業したという話は聞いたことがなかったので質問しました。 そうなると最終学歴は高卒ではないですよね?でも専門学校中退っていうのはマイナスな印象があるようにも感じます… 回答よろしくお願いします。
学費や家賃の支払いが難しくなったのと、リモート授業ばかりなのに奨学金を満額借りてまで大学に在籍する事の意味がないと思い中退しました。今は奨学金返済と、専門学校入学のためにアルバイトをしています。毎月少ないですが1万円実家に入れています。 大学を中退し、資格やスキルが何も無いままの就職は厳しいと思い近くの専門学校に行って資格取得やデザインについて学んでから就職しようと考えているのですが、専門学校はぼったくりやカモなどと聞きますがその辺は実際どうなんでしょうか? 大学中退した後にまた別の芸大・美大に入り直すことも考えましたが、どこも学費が高く実家が田舎なこともあって家から通える距離の場所にないことから断念しました。 なので専門学校卒業後に働きながら通信制大学に入って教員や学芸員資、大卒資格を取ろうと思っています。 ですが、通信高卒、大学中退、ftm、躁鬱でまともに就職できるのかも不安です。将来は印刷業やデザイン系の職に就きたいと思っています。今までのこともあり、今後なるべく親に負担をかけたくないです。世間知らずの甘えた奴だと自覚しているつもりです。 自分でもどうすれば良いのか分かりません。 なので第三者からのアドバイス、ご意見が欲しいです。よろしくお願い致します。
てるのですが今からでも何とか正社員になれる業種はないですか? 持ってる資格はフォークリフト、玉掛けクレーン(5t未満)、危険物乙4、普通免許、1級陸上特殊無線技士などです。
ね。 今度は自分でお金を貯めてまた公務員専門学校に通って勉強し直したいと思っているのですがもうやり直しは利きませんか?
961~970件 / 9,179件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
履歴書に中退は書くべき?就活に不利にならないための書き方を解説
選考対策
履歴書には、学歴を書く欄があります。中退した学校は学歴に書けるのでしょうか?また、どのように記入してよい...続きを見る
2022-06-13
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
退職金共済はいくらもらえる?制度の概要や目安額の確認方法を紹介
働き方を考える
中退共加入会社を辞めて転職するつもりなら、退職金をいくらもらえるのか知っておきましょう。転職先によっては...続きを見る
2022-12-16
専門職の職種を紹介。メリット・デメリットから目指す方法まで
専門職にはさまざまな職種があり、自分に向いているのか分からないという人は多いでしょう。専門職のメリットや...続きを見る
2023-04-11
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です