周りの友達からブラックだからやめなと言われていたんてすが、結局すき家に応募して7月13日が面接で相手方から断りがあったので、7月25日にやりました。その後合否を1週間以上待ちました。面接の際に、いろいろ説明を受けました。表記されていた給料とは違う。服は上下5000円、下は1400円初めの働いたお金で買う、(辞める時に5000円は戻って来るみたいです)高校生なのに別の店舗に飛ばす事がある。と聞きました。私は初めてなのでわからなかったのですがバイトをもうしてる友達にこのことを全て言ったら「やめた方がいいんじゃない?」と数人に言われました。 何日も迷って今日薬局に応募しました。そしたら今日すき家のマネージャーさんから電話がかかってきて採用させていただきました。水曜日から入らせて頂くことになりました。 どうすればいいかわかりません。助けてください。
解決済み
在、就職活動を続けている大学4年生の男です。 私は1月中旬ぐらいに活動を始めて、金融やマスコミ関係の会社を受けてきました。やはり、人気業界と言うこともあり20社程受けましたが、全て2次選考や最終選考で落ちてしまいました。 それから少し目線を変えようと思い、4~5月ぐらいから小売業やサービス業などの他業種にも視野に入れて再び活動を始めました。その結果として6月頃に内定を2社(ホームセンターなど)いただいたのですが、正直言うと滑り止めで受けた会社でした。 面接を受けた際に、人事の方から転勤が多くキツイ仕事だと言われましたが、その時は内定が欲しいと言う思いもあり「大丈夫です!」と答えました。 しかし、いざ内定をもらうと転勤のペース(半年から1年に1回)や仕事内容を考えた際に自分が本当にやりたいことなのかと躊躇してしまいます。 また、現在も就活中で条件が比較的合う企業を何社か探し、選考中なのですが、その会社もまだ内定が出た訳ではないので、今ある内定を断ると、最悪フリーターになってしまうのではと言う不安があります。 自分の正直な気持ちとしては、貰った内定を辞退して今選考中の会社と秋採用に出る会社を受けたいと思うのですが、リスクが高すぎるでしょうか?それとも今ある内定企業に行くべきでしょうか?
として働いています。転勤が多い会社で一年に一回くらいのペースで転勤があります。基本的に休みは週2回あ り、仕事内容的にも自分は好きな仕事なので充実していましたが拘束時間があまりにも長すぎて辛くなってきました。 朝は8時からで帰るのは大体夜の22時過ぎ。それでも仕事が終わらないときは夜中の3時とか日付が変わるまで働くこともよくあります。休憩時間もまともに取れず、残業は月に40時間くらいしかつけれません。 自分でいうのもなんですが周りからはかなり期待されていて、よく合宿や勉強会に参加させてもらうのですが、それのレポート提出をやる暇がなく休日に出てきて朝から夜までレポートというのがもう一ヶ月以上続いています。通常の業務でも手一杯です… 家に帰って寝るだけの生活をするのが嫌になってきて転職も考え始めました。しかし自分はこの会社が初めての会社なので周りを知りません。どこの会社もこうなのでしょうか?自分が弱いだけなのでしょうか? 見づらい文章になってしまいすいません。何かしらの回答をお願いします
ないことになっています。私は職安から今の仕事場の業務時間や休日を希望して今、働いています。正社員の試験も受かると職場移動 があるので受けていません。移動先は日中で今とさほど変わらないと言っていますが、早出などもあり、しっかり日中の仕事か保証されないとおもいます。断ればどうなるんですか?と聞いたところ、とにかくまた説得していく形で!と言葉を濁されました。2月29日なので契約終了が3月31日だとすると、断ると契約更新はしないということなのかもと感じました。就業規則によると業務上必要な時は、本人の同意を得て、正職員を除く職種職場を変更することはある。とあります! この場合、契約解除なのでしょうか?断っても今の職場に居れるということなのでしょうか? 職場は社会福祉法人です。ご意見お願いします
内)です。 来年から就職する事に決まったのですが、その就職先は本社が地方で、全国転勤がある会社です。 おそらく支社の数から考えても、東京に配属される事はないのではないかと思われます。 そうすると地方配属になるでしょう。 採用試験の面接では、「全国転勤是非やりたいです!」と答えていましたし、 実際にそう思っていました。 しかし、目前に迫ると、なんだか迷ってしまっている自分がいます。 友達もみんな東京にいます。 もちろん実家も東京にあり、東京にいれば生活費が浮きます。 遊ぶ場所も地方だと限られていると、地方に住んだことがないので憶測ですが、思っています。 その事も、実際に考えて就職活動していたのですが、 本当にリアルに考えていなくて、今になって悩んでいます。 まだ採用試験を行っている会社はあるので、東京に勤務出来る会社を受けなおすべきか。 それとも、今内定している会社に就職するか。 地方勤務については、ずっと東京だったので、地方に住んでみたいという気持ちもあります。 しかし、それは単なる憧れでしかないのだから、長続きしないという不安もあります。 内定先の仕事内容も社風も、ひかれるものはあるのですが、営業なので、それは他の会社でも出来るのではと悩んでしまって。 また、内定を頂いたのが3月下旬と早く、それからは個人的な事情もあり他の会社は受けていなかったので、 これで決定してしまっていいのかと悩んでもいます。 仮に今から内定を断ると、会社に迷惑がかかってしまうのは分かっています。 それでも、この先の長いであろう人生を考えると、納得できる方を選びたいのです。 就職試験を受けなおしても、他の会社から内定が頂けるとは限りませんが・・・。 また就職活動をやり直すのは、精神的にも重労働ですし、踏ん切りがつかないでいます。 私の知り合いの女の方で、東京出身者で地方に就職した人がいなく、漠然としたイメージしか持てないでいます。 東京出身の方で地方へ新卒で就職した方がいましたら、体験や助言を頂けると幸いです。
私が移動したら面倒を見れる者がいないので確実に餓死します、 家の者もそのうち退院しますがロクに歩けない状態なのでかなり困る事になります。 以上を会社に説明したところ移動出来ないなら辞めてもらっても構わない的な圧をかけられた場合は労働基準監督署等で対応してくれるのでしょうか? それでも移動して働くのが社会人の常識なのでしょうか?
~~~~~~~~~~~ 転勤した、元職場の同僚が、転勤先で結婚することになりました。 私はものすごく仲が良かったわけではありませんでしたが、 現在でも毎日のようにメールをやり取りして仲良くしている同僚AとBが、 彼女の結婚をたいそう喜んでおり、お祝いパーティーをしようと言い出しました。 それも、新郎新婦を招待し、会場を押さえての「本格的なパーティー」を。 結婚式には当然のことながら現在の職場の人たちが呼ばれており、 AもBも、もちろん私も呼ばれていません。 (本当はAとBは呼びたかったらしいのですが、人数の関係で ダメなのだそうです。) おめでたいことですし、お祝いの品を渡すくらいなら当然だと思います。 しかし、なぜ「本格的な」お祝いパーティーをするのか、 どうも乗り気になれません。 おめでたいことなのに卑しい話なのですが、お金がかかるのですもの。 パーティー代(会場費も!)+お祝いの品代+ドレス等の自分の準備・・・。 仲間内で集まって、ちょっといい店でディナーでいいのでは?と 思ってしまいます。 そのように提案したいのですが、何せおめでたい話ですし AとBが喜んで盛り上がりまくっているため、提案できる雰囲気でないのです。 きっぱり、そこまでする必要はないと言うべきですか? それとも、やんわりと別の案を出したほうがよろしいでしょうか? それともそれとも、おめでたい話ですから水を差さないほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
見ると1年で契約の更新があり、原則更新と書かれている所が多いみたいですが、実際のところどうなんでしょうか? 私は結婚していてまだ妊娠はしていませんが子作り中です。ゆくゆくは住居の購入も考えているので、もし非正規で司書として勤めても職場を転々とする事が多いなら住居を決定するのが不安です。ちなみに彼は正社員で安定しており転勤もありません。 普通のパートなら近所で沢山見つけられると思いますが、私はどうしても司書のお仕事がしたいので…もちろん司書資格は持っています。 やはり勤務先の安定は望めないでしょうか?都内で非正規の募集でも司書の求人は少なめで…給料は年に出来れば150万程稼ぎたいですが、それはフルタイムで働ければ達成出来るだろうと考えています。 詳しい方、よろしくお願いします。
ました。 私と妻は同じ会社で働いていました。私は3月末でリストラが決まり新しい会社に入社しました。 妻は経理を担当していたのでリストラの対象ではなかったのですが、正社員からパートに切り替えてくれないか?と社長から言われてしまいました。 多分断る事はできません。断れば地方に転勤になる可能性が高いです。 妻がパートになれば休日も増えるし労働時間も短縮されます。 給料は8万減って手取10万以下になります。 私が入社した会社は手取19万ほどになります。給料にはこだわらず長く勤められる会社を選びました。ですが、妻がパートになれば確実に毎月赤字になります。 せっかく決まった会社ですが辞めて給料の高い会社に行かないと生活できません。 運良くリストラされる前に知り合いから誘ってもらった会社があります。 ハッキリ言ってやりたくない仕事だけど給料は手取30万以上になるし、もうここに行くしかありません。 今日連絡を取ったら来週からでも来てほしい。と言われました。 入社したばかりの会社を辞めようと思います。 ですが明日には退職する意思を伝えなくてはいけません。 自分には合わない仕事などとは言うつもりはありません。 正直に、妻がパートになり自分が稼がないといけない。ここの給料では生活ができないから違う仕事に就かなくてはいけない。と正直に話そうと思います。 ですがやはり急な事になるので怖いです。 たった2週間で退職は異常なことでしょうか?
アルバイトと契約社員には厳密な定義は存在しないと認識しておりますが、 アルバイトと契約社員で今後のキャリアにどのような影響が出るかを教えていただきたいと思い、この場を借りて質問させていただきました。 現在、私は転職活動をしており、先日アルバイト契約での内定をいただきました。 内定をいただいた会社では正社員を募集していましたが、家族問題に関する理由から転勤出来ない旨を伝えたところ、 「正社員ではなくアルバイトとして採用したい。」と連絡をいただきました。 なお、内定をいただいた会社については「契約社員」という雇用形態は存在しておらず、アルバイトと正社員の2パターンとのことでした。 面接の場でもアルバイト採用の可能性について説明されておりました。 正社員とアルバイトの違いは”決算インセンティブがあるか否か”と”転勤があるか否か”の2点だけでした。 その他の福利厚生は正社員と変わらないとのことでした。 世間一般で言うアルバイトのイメージは保険が無いなどで福利厚生が良くない印象だったため、この時はアルバイトでも問題ないと判断いたしました。 しかし現在このアルバイト契約という点について懸念される問題が浮上しました。 仮にこの会社で数年働いた後、転職することになった場合、その時に「アルバイト契約」という雇用形態であるために面接時に悪印象を与えてしまうのではないかという点です。 現在は契約社員として働いておりますが、なぜ契約社員からアルバイトになってまで他社に行ったのか。などと思われ、ステップダウンしていると思われないかを不安に思っています。 内定をいただいた会社は現在の会社よりも給料が高く。その他の面でもステップアップになると確信しています。 しかし「アルバイト契約」という点だけが気がかりなのです。 このアルバイト契約という点が自分のキャリアに傷をつける結果になるのかどうか。その点について非常に不安で仕方がありません。 内定をいただいてはいますが、まだ入社同意書は郵送していません。今ならまだ断ることが出来ます。 様々なご意見を聞き、参考にした上で納得した答えを出したいと考えています。 どうかみなさまの知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
951~960件 / 1,314件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職になりたくない人の共通点。オファーを円満に断る方法は?
働き方を考える
管理職になりたくない理由は、性別や年齢で異なります。オファーを断れない場合は、転職を検討するのも1つの方...続きを見る
2024-01-16
職場の飲み会に行きたくないときはどうする?断り方や注意点を解説
仕事の付き合いで飲み会に誘われたとき、行きたくないと感じることもあるでしょう。どのようなときに行きたくな...続きを見る
2024-03-01
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
面接の断り方の基本マナー。メール・電話で伝える例文も紹介
選考対策
他企業の内定が決まった場合や、個人的な事情など、就職活動をしていると面接を断るケースが発生します。連絡を...続きを見る
2023-04-20
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
会社の行事を欠席したい!断る理由の伝え方や注意点について解説
会社の行事になるべく参加したくないという人は少なくありません。欠席したいけれど、よい理由が見つからない人...続きを見る
2024-04-24
不当な業務命令の断り方は?不安に感じたときの相談先も併せて紹介
会社で働いていると、何らかの業務命令を受けることがあります。中には不当と思えるような命令を受ける場合もあ...続きを見る
2024-05-05
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です