1歳、の夫婦です。 旦那が今の会社で仕事中、交通事故を起こしました(単独事故です)。 その事で3ヶ月間5万円の減給と言われてしまい、5万円減給されると手取り20万になってしまいます。 会社の車で事故を起こしたのですが、タイヤを会社側がずっと変えてなかったみたいでツルツルになっていて雨も降っていたので滑って事故ってしまったみたいです(>_<) 居眠りやスピード違反などはしてません。 現在社宅なのですが、1LDKで76000円払っています。私は、無知なので社宅はそんなものなのかと思ってたのですが最近周りに高すぎると言われます(>_<) 社宅代を引くと来月から手取り12万4千円になってしまいます。 旦那は、月に4回しか休みがなく毎日朝9時頃から終電まで働いているのですが、残業代やボーナスは一切ありません(>_<) 転職して半年です。 支払いなどもあるので月12万でやりくりしていくことが難しく、私が働きたくても保育園はどこも待機児童で預けられず実家にも頼る事ができなくて… すぐにでも社宅を出て転職するべきなのか、、減給について会社にお願いするべきなのか… 法律とかも詳しくないので、そんなに減給出来るものなのかなども知ってる方が居たら教えてもらえると嬉しいです(;_;) 文才が無いので分かりづらい文章で申し訳ないです。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
解決済み
として働いています。 手取りは年間250万で、賞与が2回合計15万ほどしか出ません。 この給料の低さに加 えろくに休みがもらえない、店長としての仕事の多さ、人件費を削減しろと店舗ごとに課題を出されサービス残業をせざるおえない状況で働いています。 人は悪い人たちではないのですが何せ仕事量に見合わない給料がとても不満です。 会社の利益が出ていないからボーナスがないのも仕方ないのかもしれませんが将来の事を考えると不安で仕方ありません。 まともにボーナスがもらえるのが30中盤くらいにならないとなれない管理職につかなければもらえなくそれまでは現在の給料に毛が生えた程度しか増えません。なので転職をするべきかとても悩んでいます。 今後結婚などした場合現在の給料でやっていけると思いますか? 是非アドバイスを頂けると助かります。
26歳です。8ヶ月になる娘がいます。 娘が1歳になるまでは、実母と同居して娘共々面倒を見てもらえることになりました。その後も同居は続けますが、母もシングルでフルタイムの仕事をしている為、保育園に入れて働くことになります。母は、休みが日曜(ときどき土曜)しかなく残業も多いため、送り迎えや病気のときの面倒等は見てもらうことは出来ません。なので、残業もあまりなく尚且つ子供の為に日祝くらいは休める仕事を希望しています。母もシングルで生活に余裕があるわけではないので、なるべくしっかりと稼げる仕事につきたいのです。元ダンナには、せめて1歳になるまでは養育費を貰えるようにお願いしていますが、その先はあてに出来ません。 高卒で正社員の事務職につきましたが、20歳で結婚で退職。その後、パートを3ヶ所と水商売を少し。特別な資格も経験もありません。簿記2級を持っていますが、今はあまり役に立つ資格ではないですよね・・・。 資格云々よりも、子供を育てながら仕事をすることに理解のある会社かどうかが重要かとは思いますが、実際入社してみないとわかりませんよね・・・。 そこで、少し時間があるので資格を取ることを考えています。わりと短期間で取得でき、使える資格となると介護系かなと思っていますが、どう思われますか?他に、おすすめの資格はあるでしょうか?栄養士等も考えたのですが、取得までに1年以上かかりますよね。 また、シングルマザーにおすすめだと思われる職種はありますでしょうか?そんなものあるわけなく、どんな仕事でも子供の為に一生懸命働くのみだとは思いますが。。。できれば、なるべく娘といる時間が確保でき生活していくに困らない収入が得られる仕事があればそれに向かって頑張りたいと思っています(そんなオイシイ話、ないですよね・・・)。
助と学生をしながら生活しているのですが、 上司からの要求が多く、 時給800円程で、ボーナスは年2回 (各10万〜20万)で、上司の講演会の資料づくり 施設のパンフレットづくり、役所などに提出する資料づくりなどをしながら 日々の保育補助を行っています。 そんな中、コロナの影響もあり、普段より多く出勤しなければならない状況となり、 給料が上がると、 「こんなに給料をもらっているのだから、 みんなが嫌がることもしなさい。例えば正社員が出る会議とか」と言われました。 私は、自分で年金や国民保険、市民税を払っているので、手取りは上司が見ている金額よりも5万ほど低いです。 そして、他のパートのかたは 扶養に入られていたり、勤続が長い方は私学共済に入られています。 先程記した、会議は2、3時間あることもあるようで、時給が発生するのかは不明です。 現在は、病院の通院のため、この会議には 出席していませんが、 会議の日が近づくと、拒否反応を起こしているのか、腹痛がひどくなり、下痢や不眠を繰り返しています。 そもそも、他のパートの方はパソコン業務などはあまりなく、分野外(講演会について行き助手のような手伝いをする、上司の知り合いの方の講演会に送迎←勤務中に急に)のことまでやらされていたにもかかわらず、それに対しての給料などはなく(年2回のボーナスをこの給料と思っています)、自分だけが過剰な業務をさせられていると府に落ちません。 さらに、なぜパートの方が他にいるにもかかわらず、自分だけが出ないといけないのでしょうか。パートの中で自分は一番年下で、勤続歴は3番目くらいです。 もはや、学生とアルバイトとのバランスは崩れ、最近では体調も優れず、腹痛や不眠に悩まされています。 しかし、以前の職場を辞めて拾っていただいた恩もあるという点に加え、自身が断ることができない性格ということもあり、厳しく伝えることができません。 上司以外の職場の方は、皆さんよくしてくれるのでできれば辞めたくありません。 もし、この働き方が労働基準法に違反していたり、パワハラと言えるのであれば、 最悪それを伝えて、相手に考え直してもらおうと思い質問しました。 長文失礼しました。よろしくお願いします。
います。 本当は産後すぐに働きたかったのですが、夫からの反対もあり、生後4か月以降まで様子を見ていました(それくらいならいいとのお達しが…) 夫の収入では今後の生活は厳しいのもあり前職に復帰したいのもありましたが、医療職(専門職)のため夜勤があるので、子育てしながらだと厳しいというのが夫から反対された理由でした。 将来的には収入は上がるのですが、まだ研修中の身であるので安定するまで夫を安心させてあげられません。 なので、たとえ収入は下がっても、一般企業の会社員として働いた方がいいのかと考えています。 そんなとき、JAの事務を紹介されました(準社員) 私は大学は人より少し遅く卒業しましたが、経理などの事務職で働いていたことがあります(といっても、2年程度ですが) 資格とまでは言えないですが、簿記2級と公認会計士(1次試験合格)までいったので、ここならどうかという紹介を受け話を聞いたのですが…。 先方さんは気に入って下さったようで、明後日その支部で一番偉い方とお話することになったのですが、後にネットでJAを検索してしまったため、今回のような不安が出てきてしまいました。 実際、どうなのか気になります。 ちなみに、義実家は農家、夫は農業機械の会社、私の祖父母も元農家だったので、最低限の知識はあるつもりです。 ただ、ネットのいうことを鵜呑みにしてはいけませんが、そんなに評判が悪いのでしょうか? 義実家や夫にも迷惑がかかりますか? 基本給は13万ちょっと、7時間勤務くらいです(別で残業もあるみたいですが) 夫の収入(手取り)が8~10万くらいなんで、二人で合わせたら、家族三人で暮らすくらいなら大丈夫でしょうか? 今は義実家からの仕送りもあるみたいですが(お義母さんから聞いた)夫の下に子どもが三人いるみたいなんで、もう援助は厳しいそうです。 田舎で小さい子を抱えての就職は厳しいかもしれませんが、働く前にどういった会社かを知っておきたいと思い…。 一応、認可保育園(月4万)が空くまで無認可(月3万)で対応しようと思っていますが、何かあったときは病児保育やシッターさんを併用しようと考えています。 家計にプラスにはならないですかね?
めに、行く学校(専門学校、短期大学等)東京都で、いいところをいくつか教えてください。 あ、男も行けるとこでよろしくです。 まだ中学生で早いと思うんですけどいろいろ勉強してるんで教えてください
を知り通信で幼稚園1種免許を取得したいと思っていますが、1種を取得すれば多少給料は上がるでしょうか? また、東京福祉大学か東京未来大学のどちらかで取得したいと考えていますが、実際に試験を受けた方がいれば教えていただきたいです。
3割カットくらい可能だと思います。 民間企業ではこのようなことは当たり前ではないでしょうか。安倍首相は公務員倹約令を発動すべきです。
けません。 資格は普通免許とヘルパー2級のみ。そのうえ中卒です。高卒認定はもっていますが…。 今は訪問介護の仕事をしていますが、行っている事業所が受け持っている利用者さんが少なく、手取りは5~6万ほどです。 このままじゃもちろんやっていけないため、他の事業所にうつろうと考えています。 しかしシングルマザーで訪問介護だけというのは厳しいのでは?と思いはじめました。 経験年数からも今はサ責にすらなれないので。。 デイや施設などの方がまだ稼げるかも…と面接などにいったりしているのですが、子持ちでシングルとなるとなかなか雇っていただけない現状です。 プラス私の地域ではデイが結構少なく…施設は夜勤免除にしても早出と遅出ができないのでは…と断られています。。 夜勤に関しては近くにとても仲良くしていただいている保育ママさんがいるので、そこでお願いすればなんとかできるのですが。 昼は市の保育所にいれています。それゆえに早出遅出ができないということもあります。子どもを送迎してくれる人もいなければ、保育園もやっていない時間になってしまうので。 保育ママさんも他の生徒さんをかかえているため、送迎はお願いすることはできません。 なので、昼は訪問介護をし、夜はスナックやキャバ等で働こうかな…と思っています。 子どものことを思えばそういうお仕事はしたくないのですが、生活できなければなにもなりません。。 今は情けで旦那の実家に家賃と光熱費折半でおいてもらってますが…それもずっとという訳にはいきません。 遅くとも年内には出て行くつもりです。 サ責になれるまで…それでも生活が厳しければ介護福祉士になれるまで(3年かかりますが。。)の期間だけと思っていますが…無謀でしょうか? アドバイスいただきたいです。
相談させて頂きます。(25歳 社会人5年目 女 手取りは14万で車持ち) 入社2年目の時に会社の業績が悪化してしまい、現在までボーナス・昇給が全く無い状態です。 職場は車でしか通勤できないような所にあり、配属時に慌てて車を購入したため、現在もローンが残っています。 2度ほど異動もありましたが、どれもイマイチ自分に合った仕事ではないような気がしています。 (以前は事務系の業務をしており、現在はプログラム関係です。) 自分のやりたい事を仕事にしている方は少数だとは思いますし、今のご時勢仕事、正社員として働く事ができるだけでも有難い事だとは思って今まで頑張ってきました。 最近では年上の彼氏(33歳)との結婚も意識するようになり、貯金も本格的にしていきたいのですが、現在の収入ではなかなか貯まらず、金銭面での不安が大きいのです。 最近では洋服や趣味にはお金をかけず、必要最低限の物しか買わないなど、節約を心がけてはいるのですが、治療費に20万かかったりと、なかなか貯金ができていません。 仕事についてですが、結婚後は就職も厳しくなってくると思うので転職するなら、今のうちだと思っています。 将来パートとしてでも復帰しやすいようにと、彼も様々な資格を調べてくれたり、結婚資金とは別に学費も一緒に貯めて払うとまで言ってくれているのですが、なかなか興味を持てるものに出会えず、とても申し訳なく思います。 (短大時代には情報処理やパソコンの資格をいくつか取得しています) やりたい事がみつからないのなら、今の仕事を続けるべきなんでしょうか・・・ 年齢的にも転職のタイミングを逃してしまうのではないかと焦ってしまいます。 収入と将来性という面から転職されて結婚後も続けられている方、どのような資格を持って働いていますか? またオススメの資格はありますでしょうか? 今のままではいけないと本当に悩んでいます。どうかアドバイスをお願い致します。
951~960件 / 996件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です