専攻は日本文学コースで、図書館などの司書が将来の夢のひとつなのですが、進路が不安になってきてしまっていま す。 「本当は日本文学コースより、芸術表現コースの方が良かったのでは?」という考えが浮かんできているのです。 理由としてはまず、自分が今までどんな本を読んできたかをほとんど覚えていない事です。ここ数年ほどは所謂「本離れ」していたとはいえ、これは読書の意味がないのでは?という気分でした。 二つ目に、昔から自分のポケモン等を妄想して(脳内で)思い描いたりするのが好きでした。それで「そもそも自分が読書してきたのは、創作のヒントを探していただけだったのでは?」と思うようになったためです。 これまで自分が読んできた本は、文学より寧ろ民話や昔話、妖怪や幻想生物に関する本が多いと気づき、今まで何故気付かなかったのか、と悔しくてたまりませんでした。更に、芸術コースで動画編集などが学べると聞いて、もしや自分はクリエイターになりたかったのではないか、という考えも出てきたのです…。 情けないことに、自分はどうすればいいのかすらわかりません。皆さんの貴重なお時間を割いて頂いて申し訳ないのですが、もし良ければ、どなたかアドバイス等をして頂けたらと思います。 本当に真剣な相談なので、どうか冗談は勘弁してください。できれば別府大学の2〜4年生の方に答えて頂けると良いのですが…。 注文多い&長文失礼致しました。
回答終了
知人が図書館司書の資格取得を目的に、通信制大学に通いたいと言っているのですが、短大と四年制のどちらにするかについて迷っているようです。 ちなみに短大といっても卒業には三年かかります。 司書の資格を取ったあとは、司書の派遣会社に登録して、アルバイトとして働くつもりのようです。 図書館の求人によっては「司書の資格はなくても結構です」と書いてあるところもあり、 「資格の有無すら問題じゃないなら、その資格を通信制の四年制でとろうが短大でとろうが大した問題じゃないんじゃないの? 図書館司書の資格が取れればそれでいいんだから、短大の方がいいんじゃないの?」 と思うのですが、どうなのでしょうか? 質問② 図書館司書の資格は、持っていなくても何とかなるものなのでしょうか? もちろん持っていた方がいいというのはわかるのですが、なくてもいいならわざわざ通信制で取らなくても…という気になります。 司書の資格を持っているのと持っていないのとでは、どれくらい有利さが違いますか? どうぞよろしくお願いいたします!
解決済み
なりたいと思っていました。その意思は固く、大学を選ぶ時も「司書の資格を取得できる」ということが第1条件でした。希望通り司書の資格が取得できる貴校に進学し、司書資格を取得しました。大学時代は、司書としてアルバイトとして働かせていただいたり、ゼミでは読み聞かせ中心のゼミに所属し、毎週小学校に行き、読み聞かせをしていました。その読み聞かせを活かして、アルバイトをさせていただいていた図書館で、実際に読み聞かせをさせていただきました。また、大学の図書館は、専門性の高い書籍が多く、自分に必要な書籍を見つけ出すのは難しいです。自分自身大学の図書館にはお世話になったので、自分も学生の役にたつような司書業務をしていきたいです。そんなこれらの経験から、いつかは司書になりたいと考えておりました。現在の職業とは、全く畑が違いますし、社会人経験もまだ浅いですが、司書になるチャンスを1回でも逃したくなく、応募いたしました。 どうでしょうか・・。 全く自信がありません
理解したり、自身のストレスをコントロールし、実社会で生きていく力を身に付けたり、色彩心理学にも興味があったりと、心理学の色々なことに興味があり、心理学部を希望しています。 ですが、将来なりたい職、夢がまだありません。 個人的には本が好きなので、図書館司書の資格は取ろうと考えています。ですが図書館司書としての就職は狭き門なので、とりあえず資格は取っておく、というくらいです。 そうなると、本に関わる仕事で、心理学を活用できる職が分かりません。 何かそんな職は無いでしょうか?また、その職に心理学のどの部分が使えるのかを教えて頂きたいです。
的に通うのが難しくなったからで、中退以降はバイトしていました。 このままじゃまずいと思いつつも中々行動できず、図書館で職業一覧の本を見ていた時に看護師のことが目に留まりました。父が入院していた頃はコロナ禍で中々面会できず、看護師さんが父の状況をお伝えしてくれました。父に会えずに不安になっている時に看護師さんは「お父さんは容態は安定しています」「お父さん元気そうでしたよ」と私を安心させるような言葉をかけてくれていたことを思い出し、漠然とした理由ですが看護師になりたいと思うようになりました。 フリーター期間にかなりお金を貯めていたため奨学金を併用すれば看護の専門学校に通えると思いますが、看護師になりたい理由と大学の中退理由に父のことが大きく関わっています。さすがに入試前には看護師になりたい理由と大学中退理由を訂正しますが、志望理由書や面接でそれぞれの理由を伝える際に父のことについて伝えるのはどう思いますか?亡くなった父のことを盾に理由を伝えるという感じがモラル的にどうかなと思いまして、、
司書です。 挨拶もまもとにできません。 会話できない、世間知らずちゃんです。31歳と42歳。 二人とも読書マニア。キモっ! 元銀行員は日商簿記1級、今は語学オタク。先日仏検3級70点で多分落ちたと思う。 図書館司書はいつも分厚い単行本持ってて、ブックカバーに折込広告使ってる爆笑ものです。 この二人転職無理ですよね?経費の無駄です。
て 話題になったとき、 図書館の話になりました 先輩:「近所に大きな図書館があって、休みの日にはたまに足を運び調べ事をする」 調べ事・・・・!!? 世の社会人の皆様に聞きたいです。 「調べ事」 普段やっていますか? そのネタは、ビジネス関係? 人生論? 私は今まで「これこれが知りたい!」っという理由で図書館に行った事がなく、 そして私は全般的に物事の知識が狭いので、やはり世間の人たちは陰ながらそういった調べごとをしているのかなー、? と不安にもなってきました。
いる一児の母です。 以前の仕事柄お母さん達の相談に乗ることも多く、最近はこの知恵袋などでもたくさんの悩みを抱える方を見て、改めて今の日本の教育について疑問が湧いたり、教育の歴史、世界の教育、未来の教育について興味を持つようになりました。 こんな平凡な主婦が疑問を持つくらいなら、教育の勉強や研究をされてる方々はもっと深い事を考えているのだろうし、より良くするためにどんな活動がされてるのか、等色々と調べてみたくなりました。 こういう事はやはりに大学へ通ったりしないと学ぶのは難しいかとは思いますが、子育ての合間に図書館で本を借りたり、ネットで学べる事もあるかと思い、お勧めの本やインターネットサイト、などを教えていただけたらと思って質問しました。講習なども、お話が聞ける機会があれば行ってみたいです。 どんなことでも構いません。よろしくお願いします!
で勉強されていますか? 私は図書館を使うんですが、何しろ日曜日はしまってしまい、土日の土曜日しか勉強できません。 その他、集中して勉強できる場所(私設の自習室)がございましたら、いろいろコメントお願いします。
けています。 全体を見るとバランスが悪く幼稚な字に見えます。 (レポートを書いても内容が評価されないと自分では思っています。) 誰が見ても乱雑に書きなぐったとしか見えません。 図書館でも本を探しましたが、それなりに字の書ける人を対称に編集されているみたいで 私には不向きでした。 こんな私ですが何としても一人前の自が書ければと、字を書く度に小学校時代先生に 早く書かなくてもいいから丁寧に書きなさいと教えを受けていましたが 帳面を早く皆よりもうずめる事に夢中でした。 それを今は深く反省しています、こんな私ですが少しでも前進出来ればと思っていますが 何か妙案はないでしょうか。
931~940件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です