バンド、もしくは作曲関係の仕事をしたいと思ってます それを伝えたのですが母には安定した普通の職業について欲しいと言われました 昔プロを目指して父のやっていたバンドが成功しなかったから余計その気持ちが強いのかもしれません 母の気持ちも分かるのですが僕は安定した職業なんか別につきたくなくて一生音楽ができたらずっと貧乏でいいです なので無いかもしれませんが作曲関係ですこしでも安定した仕事を教えてくれませんか もしくは他に母を説得する方法はないでしょうか ガキのあまっちょろい考えですいませんが本気なので藁にもすがる思いで知恵袋に投稿させて頂いてます よろしければ参考になる意見お願いします
解決済み
ています。 しかし、その理由が音楽が好きで、音楽に関わる仕事がしたいというものと世界で活動できる場があるというだけ で、音楽の知識が他の人より多いわけでもなく、今も目立った音楽活動はしていません。(趣味でピアノは弾いています。) SONYMUSICという企業のことを十分に調べたわけではありませんが、就職のためひ大学生のうちに独学で何か勉強しなければならないなと思っております。ちなみに、僕は、国公立大学で電子システムを専攻しており、電子回路やプログラミングや電磁波などを勉強しております。 もしSONYMUSICに就職できたら、プロモーションビデオの制作などの制作部門に携わりたいです。 そのためには、大学生のうちにどのような勉強をすればいいですか? 稚拙な文章で申し訳ありません。 ぜひお答えいただきたいです。
す。2年間内科病棟、現在は整形外科病棟で勤務しています。 前から興味があることがあり質問しました。 ①テレビドラマなどの看護指導 ②スポーツ(サッカー、バレーチームなど)チームで専属で働く看護師 ③歌手などのサポートをする看護師 にはどのようにしたらなれるのですか。 まだ3年目なので難しいと思いますが、やはり経験をつまないと難しいのですか。 私は昔から音楽やテレビ関係の仕事に興味があり、今もそのような分野に興味があります。今の看護師の仕事を活かしてそのような分野に関わることはできないのかと思いこのような質問をさせていただきました。
します。 文章を作るのがとても苦手で苦戦しているので、厳しいことも指摘していただけるとありがたいです。 長いので追記に載せます。 志望動機 「貴学を志望した理由は、貴学で勤めることで、間接的に教育・医療業界のサポートをできるからです。私は歯科助手・受付のアルバイトをしています。直接患者さんの歯の治療をするわけではありませんが、必要不可欠な仕事です。このアルバイトから私は裏方の仕事に興味を持ちました。さらに、教育業界にも興味があったため、学生たちが社会に出る一歩手前という大事な時期に過ごす大学で、教授として直接学問の指導をするのではなく、職員として大学運営のサポートをするという大学事務に惹かれました。また、大学の中でも、少子高齢化社会になる上でより必要となる医者を育てる医科大学である貴学に興味を持ち、志望しました。医科大学の学生という、今後の日本を支える存在になるであろう学生たちのサポートを貴学でしていきたいです。」 採用されたらどのような仕事がしたいか、できるか 「私は大学事務として学生が成長していく場のサポートをしていきたいです。現在、少子高齢化・平均寿命の伸長により、ますます医者の存在は必要とされていきます。そのため、学生に学業に専念できる快適な環境を提供し、彼らに優秀な医者としての資質を身につけてほしいと考えています。私は大学で所属していたクラブ活動(音楽系)の中で、11大学合同の演奏会の運営に携わる役職を勤め、他の部員からは見えないようなところで大人数を動かすスケジュール・環境作りなどを行いました。その役職を経験することで、地道に計算や案の改善を行い、スケジュールを組み立てる力が身につきました。この経験を活かし、学生が学ぶ上でサポートをする仕事をしていきたいです。」 10年後にあなたはどのような事務職員になっていたいですか 「現在、出生率の低下に伴い、2018年以降の18歳人口の低下が問題とされています。そのため、貴学の印象をより良くし、入学志願者数の増加させるために、私は10年後には貴学の財務改善に取り組む職員として貢献したいです。貴学は国内でも偏差値の高い医学部として著明ですが、財務諸比率の見劣りが課題となっています。この課題を改善することで貴学の印象もより良くなると私は考えます。そのため入社10年のうちに様々な部署でキャリアを積み、貴学の現状や改善点を多方面から学びます。そして、10年後には、それまでに得た知識を用いることで、より良い大学運営に繋げ、結果を残せるような職員になりたいです。」
のいない子、虐待から保護された子の面倒を見る(暮らす)仕事をしたいんですが、この仕事は児童指導員ですか? 児童指導員というのは児童養護施設で働くということですか? またその仕事に就くには何の資格が必要なんでしょうか? 保育士・幼稚園教諭免許とともにとれたりできますか?(大学によってですがあるところはありますか?)
いた方で、専門に行って良かったこと、悪かったことなどあれば教えて頂きたいです。 考えているのはcgを学ぶ専門学校に行こうと思っています。
業には124単位必要です。どうしてこうなってしまったのか、長いですが経緯を話します。そしてこれから就活に向けて何かアドバイスを貰えると助かります。 私は2020年度(2021年)の大学共通テストの1週間前に父親からコロナを貰ってしまい、症状が酷く大学受験を失敗しました。偶然私大受験で浪人してまで行くようなレベルでないものの、普通レベルの大学に受かったためそこに通っています。父親がコロナに感染した原因は緊急事態宣言中の同期との飲み会ということになっています。 ですが、行きたくもない大学で興味もなかった学部に進学したため、専門科目の勉強が疎かになり、必修英語以外はオンライン授業、また当時は実力以外の原因で受験失敗した反動で周りを見下していたため友達も出来ず、1年生の後期には鬱っぽくなっていました。その頃には周りの視線も怖くなり大学も不登校気味でした。 2年生になっても視線が怖くて耐えきれず、専門科目は引き続きオンライン授業だったため仲良い人ができずに孤立しほとんど大学に行っていませんでした(この頃が1番うつ病だったかもしれません)。 夏休みに偶然うつ病が良くなったため後期からはしっかり大学に通い始め、引き続き専門科目系のオンライン授業もしっかり出席し課題も出していましたが、私が履修していた専門科目のほとんどが前期からの続きの授業で、頼れる友達もいなかったため、結果は前期と同じようにほとんど単位を落としました。 そして大学生活の2年間が終わり現在の取得単位数は58単位になっています。 3年生になり今日全てのテスト、課題をこなし、自分の体感で18単位は取れたかなとは思うのですが、フル単を目指してましたし相当しんどい状況です。 私は現在76単位を取得したと仮定して、それでも124単位まであと48単位必要な状況です。この状態で就活に臨むのは相当まずくて出来たら留年したいし、でも世間的な目を気にしたら留年したくもないしどうすればいいか分からないです。 夏休みに鬱病が治るきっかけが何だったのかは 今回の話に関係ないと個人的に思ったので省いたのですが、必要なら返信で書きます。
縁故社員のみの従業員7名の小さな会社です。 入社して1年を過ぎたころから業務内容が自分に向いていないと感じています。 4,5年前から上司×2の下記言動が嫌で、職場で息の詰まる思いがしたり、通勤中に胃痛・腹痛がある、生理が止まる・子宮頚部にポリープができるといった、拒否反応?が出ています。(上司×2が会社の2トップです) ・自分のミスをこちらになすりつける ・自分で決めた会社のルールを短期間でひっくり返す (ひどいときはその日中に変わることもあります) ・電話業務をしているのに、音楽をスピーカーで聴く ・業務に関係ない私用に従業員を巻き込む ・本来の業務には関係なくはないが、使いもしない資格を取らせる (実際持ち腐れになった資格が5つ) ・会社の業務に関係ない個人の仕事や趣味を、会社事務所で行う・それを手伝わせる ・結婚しないのか?等のプライベートに突っ込んでくる ・モラハラ発言アリ(そんなもん犬でも出来る、とか) 4か月ほど前に同じ業種の営業さんが一人、非常勤で入社しました。その人もモラハラです。 新しい営業さんの担当にさせられてしまったのですが、上司の居ないところや電話でのネチネチしたモラハラ発言に限界を覚え、上司に泣いて訴え、されたことも文書にして渡しましたが、 「これは単なる悪口でしょ。でもまあ辛いみたいだから、こっちからも 言っておくから、もう少しやってみてくれ」と言われました。 しかしその後も毎日何回も電話があり、ぐったり、電話に出るのも怖くなりました。 そのため、「このままでは自信を持ってこの人の仕事をできない。 仕事にミスが出る原因になる。せめて担当という肩書を外してもらえないか」と申し出たら 上司1「会社の方針に従えないなら辞めろ」←まあ確かにその通りですが。 上司2「でもこんなことで辞めて人生棒に振るのもどうかと思うし」 上司1「こういう辞め方は後味悪いぞ」 会社の仕事じゃないことについても今まで従ってきたのに、 今回のことはキャパオーバーになるから無理ですと意見したらこれですか…。 みなさんだったらこの会社辞めますか? それともこんな理由で辞めるのは甘いと思いますか? もし辞めるなら会社とバトりますか? ちなみに、先輩が1人いますが、上司1の縁故入社で、 文句は言っていますがなんだかんだ仲は良いようで辞める気がないみたいです
きで、本来なら夢を追っている、夢追い人です。 すごくカッコ悪い言い方になるかもしれませんが、 上京し てきた時に働いていた場所を2ヶ月で辞め、コンビニでアルバイトしながら音楽活動をしていたのですが その音楽活動すら上手くいかず、何もかもダメになりそうな時に 転職活動をしよう、と決心したのですが、 音楽活動が諦めきれず、最近ではあまり、ライブハウスなどではライブ出来ていないのですが、音源制作には力を注いでおり、音楽の仕事をやろう、と考えたのですが… 今、色々悩んでいます。 鬱になりそうです。 実際、私の働いてるコンビニが2月末に閉店するのですが それを心配してか、親からは 「働け。就職しろ。気合い入れて金を稼げ。」と言われているのですが、 そのコンビニは直営店で、次に働くコンビニを紹介してもらえるのと、紹介していただけるコンビニによっては正社員登用制度があり、固定給をもらいながら同じように今と同じように働ける、他にももしかすると各種手当が付く、と言われています。 そのことを親に伝えたら、 なぜコンビニなのか、そこの親会社、いわゆる企業でなぜ働かないのか、正規雇用社員になればもっともらえるはずだろ、などと 自分の夢を潰すような言葉、更には、早く就職しなさい、と急かされていて 急には就職出来ないし、私のように経験が浅かったり、英語が得意なのですが、TOEICの点数は低いのですが、ネイティブ並みに日常会話は出来るのですが、求人を見ても、ハイスペックな方を求めていて こんなんじゃオレに就職なんて無理、と気が沈んでいく一方です。 どうしたらいいでしょうか? 本当に死にたいぐらいです。 家に帰っても一人でいるのが辛いぐらいです。 寂しいだけじゃない?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが 切羽詰まった状態です。 なにかしら変わらなきゃいけないので、先日から路上ライブをやったりしているのですが、 夢はどうなるのか、叶うのか叶わないのか でも、もう歳が歳ですから… こんな私に回答していただけたら幸いです。
のことを考えなきゃいけないなと思っています。 とある声優さんに憧れて今年に入ってから声優になりたいと思いました。 でも、声優になるにはすごく大変だと聞きました。 声優になって憧れている声優さんにみたいにいろんな人を幸せな気持ち?になってもらいたいと思い、どうやって声優になるか調べまくっているんですが・・・ 今は、私立の高校に通っていて体育科に入っているのですが、まったく声優に関係ないので初心者なんです。だから専門学校に通いたいと思っているのですが、お金が無いしいったいどんなところが初心者の私に向いているのかわかりません。 私の声は、そんなに特徴もなく普通の声なんですが、こんな私でも声優になれるのでしょうか? でも、やっぱり頑張って声優になりたいので教えてください!! ☆初心者だったらやはりいきなり養成塾ではなくて、専門学校に行った方がいいのでしょうか? ★専門学校(養成塾)はどんなところがいいのか?(兵庫県・大阪県・岡山県あたりが良いですw) ☆大体どのくらいのお金がかかるのか? ★声優になるためにはどのくらい学力などが必要なのか? ☆女性声優に求められることみたいな? ★関西弁はすぐになくなるものなのか?(関西弁から標準語になるまでの時間) 6つも質問したのですが、出来れば全部答えてほしいですw 本気で声優になりたいです! お願いします!!!!
921~930件 / 1,579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です