ます。 28歳・既婚女性・子なしです。 上記の条件のせいか、なかなか決まらず、 失業手当も3ヶ月だけなので、職業訓練を受けることも考え始めました。 自身の経歴で事務職が一番長く、 将来子供が生まれてからも働きたいと思っているので、 家庭との両立がしやすい事務職を希望しています。 経理の実務経験はありませんが、 補助的な仕事はしており、簿記3級も持っているので、 「財務管理」というコースを選択して2級取得を目指そうと思っていましたが、 ハローワークの方に「DTP」のコースを勧められました。 理由は、 簿記2級持ってて経理経験者はうじゃうじゃいるので経理事務に就くことはまず無理。 営業事務や一般事務希望で簿記を持っていることは確かに有利だが、 それよりもWeb管理ができるDTPの方が有利になる。 ということでした。 私としては、どちらも興味があるので、どちらを選択しても良いのですが、 DTPの仕事を専門にする気はなく、あくまで付加価値として考えています。 ですが、求人票を見ていると、請求書などを扱う事務はあっても、 Webやデザインを扱う事務はあまり見かけないように思います。 本当にDTPというものは事務職の付加価値として有利なのでしょうか?
解決済み
。 そこで聞きたい事があるのですが、 1、訓練校には願書のみを提出したのですが、職業安定所からは最初に書いた求職表(今までの経験や持っている資格)は 提出されているのでしょうか? 2、よく面接で聞かれると言うどんな仕事に就きたいですか?ですが、職種は受付事務、OA事務と決まっているのですが、 業種ははっきり決まっていません。希望はあるけど地元にはない企業なのでそれをどう言おうか悩んでいます。 3、「希望の就職先」と言うのははっきり会社名を書けばいいのか、職種で可能なのか・・・ 初めて受けるので全く雰囲気も想像つきません。 どなたか教えて頂ければ参考にさせて頂き、自分なりに考えます。 よろしくお願い致します。
、来週から、旋盤とフライス盤とNC盤が始まります。 帽子と作業服は用意しますが、安全靴も良ければ用意してくださいと講師に言われました。 スニーカーでも平気ですか? それとも購入した方がいいですか? 就職先の職種は、CADを希望しているので今後は使わないです。
年間の職業訓練経験(20年の夏秋冬) ・2021年はなにもせずニート ・2022年の夏、1ヶ月の短期バイト経験 ○普段ひきこもりがちで、家事労働のみ ○実家暮らし です。 就活に失敗したばかりの頃、ひきこもりやニートを更生する施設があることを知り登録しました。施設の人はとても優しくて、通いやすい所でした。 当時メンタルがズタボロだったので、認証心理士さんのカウンセリングを受けるのを中心に行いました。漢字の講座やコミュニケーションの講座なども少し受講しましたが、今の自分には必要ないと判断しその後の受講は辞めました。 その後メンタルは回復、色々な方からのお話で職業訓練のことを知り、受験し半年間そこにいくことになりました。職業訓練はとても忙しいので、ニート更生施設には行けませんでした。ニート更生施設の人も、暇な時来てもいいよ!基本的には来なくていい、というスタンスでした。 職業訓練は頑張りましたが、その後の就職活動はせずに ニートに戻りました。本当に反省してます。 そして職業訓練終わって半年くらいたった時、さすがにやばいと思ってニート更生施設に電話して相談しました。その時はバイトすると言って求人ももっていって、やるぞみたいになったんですが、結局やらずその日以来全く行ってません。 2020年に初めて行ってから、半年に1回くらい電話が来てたんですが、それも無視したり今は行きたくないと色々言い訳したり、約束をドタキャンしてるうちに、全く電話がかかって来なくなってしまいました。 今年の夏の短期バイト終えてからもう3ヶ月立ってしまいさすがにそろそろ本気出さなきゃと思い ニート更生施設で、履歴書とか面接練習とかしたいんですが、これだけのことを仕出かしといて、今更どんな顔して電話すればいいか分からず二の足を踏んでいます。 施設の人も、また来てもすぐいなくなるし、どうせやる気ないだろうと思ってると思うし、今更どの面下げてと思うと思うんです。だけど周りに相談できる人がいなくて、そこの施設に行くしかないんです。 電話や施設に行った時、めっちゃ謝り倒すつもりですが、許してもらえるか怖いです。 とてつもなく長くなってしまいましたが、皆さんはどう思いますか? (私がニート更生施設でやらかしたこと) ・せっかくメンタルを治してもらったのに、その後いってないこと ・半年に1回くらいの連絡も、適当に答えたり無視したりしてた ・せっかく紹介してもらった職業訓練も、就職せず無駄になった ・バイトやるって言ったのに、やらずまた行かなくなった
定です。並行して、全く違う分野の資格(社労士等)をどこかの学校のウェブ受講で受けようと思っているのですが、公共職業訓練の方で は、結構自分で勉強する時間をとらなくてはいけないものでしょうか。 訓練校だけで学ぶのと、社労士の勉強を並行して行うのは難しいですか。
、試験に落ちる事もありえるのでしょうか? 試験内容やどういった面接なのかわからないだけに不安です。 ちなみに、パソコン系のコースです。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
給休暇消化中の28歳既婚者(女)です。ちなみに子供はいません。 (男性不妊ですが、治療予定はありません) 現在は、専門的な仕事をしていますが、主人の仕事の時間と合わず、サービス残業もひどかった為、退職する事にしました。 今の業種では、不規則な時間帯やサービス残業が避けられないため、異業種である事務関係を目指したいと思っています。 年齢的にも最後の転職にしたいとも思っています。 ハローワークで、職業訓練の相談に行ったのですが、パソコン初級か医療事務で悩んでいます。 仕事が無い時代に、異業種への転職は相当厳しいというのは、承知しています。 でも、子供を持つ事が難しいとわかった今、しっかりした仕事を持って行きたいと思っています。 パソコン初級(倍率5倍)と医療事務(3倍)どちらを受験した方がいいと思われますか? ちなみに、当方福岡です。 長文を読んで頂きありがとうございます
?SEって相当技術とコミュ力ないと一人立ちできないと思いますが 入社して3年は職業訓練のような感じなので しょうか?
回答終了
なると思いますか? パソコンがそこそこ使える程度でもいいのですか?
遣の方をお断りしていいものか悩んでいます。 職業訓練を受け転職した方や、派遣で働いている方のアドバイスをいただきたいです。 前職は専門職のようなもので、接客・営業+簡単な事務を4年間行っていました。初めての転職活動を1か月前に始めましたが事務職で就職を目指すも前職での経験は事務経験と取ってもらえず、派遣の求人の一般事務職の応募すらできない状態でした。 そこで、職業訓練で総合事務職養成科というものを見つけ応募しました。内容は、簿記検定2級取得、人事実務(給与計算等)、会計ソフトの実習、PC実習、面接対策等で3ヶ月間です。 しかし、募集人数20名に対して応募が60名超え。 選考方法は面接と簡単な筆記試験と抽選。 筆記と面接で最低ライン以下の人だけ落ち、成績順ではなく抽選の番号順で合格というものでした。 私が引いた番号は後ろから5番目くらい・・・。 ということで、職業訓練はあきらめて派遣会社で活動をしていたところ、 運よく大企業での営業事務に採用されました。 昨日派遣会社で契約を行いましたが、なんと本日職業訓練の合格通知も届いてしまいました。 あの番号だったのに何故!?とびっくりしつつ、仕事も来週の半ばからということだったので、 どうしたらいいか悩んでいます。 先ほど派遣会社に電話をしてみましたが、土日は繋がらないようでした。 出勤日は決まっていますが、最初の出勤日の時間等は営業担当の方が先方と相談して連絡をくれるようです。 派遣会社に何社か登録に行きましたが、そこのスタッフの方の対応が良く、 営業の方も安心できる方でしたし、先方の企業の方も良い方で待遇等も良いので、お断りすることを申し訳なく思います。 また、現在社労士資格の勉強をしており、最終的には総務人事関係の仕事に就きたいと思っているので、今回の職業訓練で給与計算等の実習があることは魅力的です。 総務人事系の仕事は事務経験が無い状態では応募すらできない状態でしたので、営業事務で事務経験を積んだ後、ステップアップをする予定でおりました。 別の派遣会社さんに職業訓練を受けるかも・・と相談をしたこともありますが、その際に、簿記の資格くらいしか実際の就職活動に役に立たない気がすると言われたこと、職業訓練の勉強はぬるいと感じると人づてに聞いたことなどから、訓練に参加しても就職に結びつかなければ、今回の仕事を断ったことを後悔するのではないかと悩んでいます。 まとまりなく長文になってしまいましたが、 同じような職業訓練を受けて転職をした方のアドバイスや、 派遣の仕事を断る際の注意点を教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
921~930件 / 6,594件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です