その人の能力や自分のやりたい事をやるってのは分かってますが、回答者さん個人的にはどれがいいのかなと思い聞きました。 自分的には比較的に楽(部署による)で世間を知れる市役所が良いのかなと思いました。給料面で見るなら警察なのかなと思いましたが、キツいのでちょっとって感じです。 どれが良いと思いますか? ちなみに今自分は、社員数1000人以上資本金20億CMなどにも出てる住宅不動産にいます。 まだ1年目なので、見込みですが年収は400万、内訳月給25万×12、ボーナス夏冬合わせて平均4.4ヶ月分(100万くらい)です。 ボーナスは契約したら貰えるのではなく、業績次第です。なので変な話何もしなくても貰えますし、個人ノルマは一切ないですし、残業はあっても月10時間と少なく、不動産業界では不動産の中の公務員と比喩表現されてる様な会社です
回答終了
ともちょっとわからないのですが、どんな作業があるのか、どんなことが出来ていればいいかイロイロ教えてください。お願いします
解決済み
まに市役所や、国、県の機関等、いろんなところで募集しているのを 見たことがあるのですが、あれって採用されるのは 難しいんですか? どんな人が採用されるんですか?
0万 円以上を請求して、上司が説得したものの、結局、裁判まで持ち込まれて 役所が負けた、というものです。 ですから、おそらく、その後、1600万円 以上の時間外手当が支払われたものと思われる。 ⇒区民みんなが被害者、という状況の中で、公務員だけが巨額の手当て をもらえる。公務員と言っても管理職ではない公務員だけがもらえる手当 がある。職員同士、あるいは職員と区民との間に亀裂を生むような、この ような状況がはたしていいでしょうか?
み深い市だし、好きな親戚の家があるし仕事もユルいかんじなんです。 ただ、市役所の周辺に何もお店がなく(ご飯処もない)、車社会で村気質がある所です。 ただ、A市は財政難で、少子高齢化が進んでいて市内小中学校も廃校が進んでいます。 庁舎や児童館もオンボロだし、でも市自体は好きだし。。。 でも、市役所Bはそこそこ栄えてて人口もいて、少子高齢化社会にあっても人が流入してきてて、財政もそれなりに安定しています。お店もあります。ただ、あまり馴染みがない市で、人口が多いなのにそれに比べ職員数はそこまで多くないです。 市役所AとBは、給料は同額です。 どちらに就職すべきでしょうか。 様々なご意見ください。 【市役所A ☆通勤時間→50分から1時間☆】 人口4万人強。 町役場のようなところ。 親戚宅が多く、幼少期から何度もC市に訪問しており、愛着がある。 残業で遅くなっても、親戚宅へ泊めてもらえる。 田舎で、財政難ではある。 自然豊かで、高齢者が多い。 犯罪は軽犯罪が多い。 道路は複雑ではなく、車通勤可能。 地元民が色々な面で強い。 試験倍率は4倍。 【市役所B ☆通勤時間→50分から1時間☆】 人口25万人。 買い物やランニングにたまに行く程度の市。(そこまで愛着はない) 都会と田舎の中間。 公園が多く、子育て層が多い。 人口に対する生活保護率は高くない。 犯罪はそこまで多くない。 道路は複雑ではなく、車通勤可能。 試験倍率は35倍。
出来る様にならないのか? 基本給与が低すぎる!!! オーストラリアなどは、17時には、退社します! 5分も残業しませんよ! 確か大阪市役所で、輩な女が、無償残業しているフリして、していなかった事件が、昔ありましたね! https://www.oishiakiko.net/lists-2008-0313-anohi/
とかの新人芸、ドン引きしました)および夜10時まで働くのが当たり前というスタイルに嫌気が差し、地方公務員について考えています。 ですので 地方公務員(市役所)の平均的な帰宅時間(私のいとこは18時くらいですが、これは地方公務員のなかでも楽なセクションだけでしょうか?) について聞きたく・・・・。 真剣に勉強を始めるべく検討しているので、ぜひとも知恵を貸してくださいませ。
ナスも結構もらえるから、どんなにつらい仕事やサービス残業が多くても、民間に比べたらマシな方だ」という人がいるのですが、 公務員は気楽な商売なのでしょうか? 公務員をしている人の話を聞くと、「バカなことを言うな!そういう人は、現状を全く知らず、マスコミの情報を鵜呑みにしているだけだ」と言っていました。
ばならないと聞いたのですが、 何学部がオススメなどってありますか?
くてなったのに、今は辞めたくて仕方ありません。 というのも、公務員のメリットを感じないからです。 ⑴有給休暇が取得しにくい 私の部署では、若手が有給休暇を取ることにいい顔をされません。必ず陰口を言われます。2年目ですが、結局有給を取ったのは2時間とかです。(研修から直帰するのに使用) ⑵夏季休暇 数日間、与えられますが窓口等あるためバラバラで取らなければなりません。民間が1週間程まとめて取れるのに対し1日とかしか取れません。 (なお、私の部署では月曜金曜に取るのはいい顔されない為出来ない) ⑶残業 もちろん、部署によりますが私は繁忙期で60〜50時間、通常が30時間程残業しています。人が少なく一人一人の量や責任が重く終電近くまでやるときもあります。 また、私の部署は月に1回休日出勤しています。公務員が完全週休2日とか嘘です。 他にも若手は朝早く来て準備をせねばならず毎日1時間前に出社していますが、残業はつけられません。 ⑷上司や環境 パワハラはあると思います。新人だから、という理由で休みにくい風潮やPCが苦手な上司ばかりなので手書きだとかを強要してきます。 体制が古いため、そういった不満を言ったところで改善されません。 残業も45時間超えないよう、超えるなら入力するなと遠回しに言われます。 また、閉鎖的なのでちょっとした噂がすぐに広まります。私は同期も部署の人も全員信用出来ません。 ⑹給料 若手のときは、大卒の手取りで20万いきません。残業してようやく20万超えます。民間の友人は残業なしで手取り20万は貰ってるようです。 このような点から、公務員が決して働きやすいとは思えません。市民からはバッシングされ、人が少なく残業、休みも取れず薄給。辞めてる同期もいます。 今の部署が悪過ぎるのかもしれませんが、部署異動を待つか転職するか、(個人的に家が遠いため引っ越すか)等考えています。 本当にこれでも、公務員の方が働きやすいのでしょうか。福利厚生の充実は理解していますが、正直若手には関係ありません。よろしくお願いします。
921~930件 / 2,659件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
法律とお金
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
残業時間の平均をチェックしよう!残業が少ない・多い職種も紹介
残業時間が長いと、仕事をするのが嫌になったり、肉体的な負担が大きくなったりすることが心配です。残業時間の...続きを見る
2022-08-08
残業は月45時間が上限って本当?超過する場合の対処法をチェック
今の会社で残業が多いと感じているなら、残業に関する法律を把握することが大切です。残業時間が月45時間を超...続きを見る
2022-06-13
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
残業代の正しい計算方法は?適切に支払われているかを確認しよう
残業代が適切に支払われていないと考えているなら、正しい金額を計算してみましょう。未払い分を確認できれば、...続きを見る
2022-06-01
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
仕事の持ち帰りに残業代は付く?持ち帰り残業のリスクと対処法を解説
業務時間中に所定の業務を終えられない場合や、自ら進めておきたい業務がある場合などに、自宅に仕事を持ち帰る...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です