の自転車屋さん』『本屋さん』『図書館の司書(?)』『電気屋さん』『アイスのデザインを考える職業』『お花屋さん』『コンビニ店員』 など。 基本的に自営業とかそういう感じの方がいいです。 そういうとアイスのデザイン考えるのとかは違ってくるんですけどねww またわかる職業があったら教えて欲しいです。 仕事図鑑、明日をつかめ、とかは見てきたつもりです。
解決済み
悪いため、他の人が当たり前にできることが全くできません。 レポートが書けません。レポートの書き方講座を受けたり、図書館でレポート関連の本を借りて読んでみたりしました。しかしながら、実習中も他のグループメンバーは完璧な記録を書き上げている中、私だけ何もできていません。自己評価が合格基準ギリギリの60点であることを先生に指摘されました。一つ一つ振り返っても全く頑張れていませんし、何もできていません。テストが出来ていてもそれをアセスメントやケアにいかせていないなら何も学んでいないのと同じです。 コロナでオンライン授業で成績評価が殆どレポート課題となり、成績の付け方が甘く2年間上位10%に入れたことから完全に油断していました。 これまでの実習には全て参加し、記録も加筆修正を重ねて時間内に提出しましたが、殆ど学内であったこと、記録の質が悪いことから落としてしまったと思います。 今は次の実習に向けて落とさないように事前準備を進めているところです。仮に留年したとしても看護師になる夢を諦めたくありません。 学生時代の成績や出来の良さは臨床に出てからも反映されますか? 私のように頭が悪く無能でも努力を重ねれば看護師になれるでしょうか?
りてきました 就職にかかわる物ばかりでした。 英語の学校関係の面接方法が解れば教えて下さい。 今まで2校も落ちていてどうしたら良いか解りません どうなたか 英語に詳しい面接を受けた方教えて下さいます様 宜しくお願いいたします。 ちなみに私のレベルは只今400点程度です。 宜しくお願いいたします
務めていた所よりも規模は小さく、業務内容もカウンターが主になっています。職員の方も5年以上勤めているベテランがほとんどで新人 は少なく、また同年代の人がほぼいません。最初の頃はがむしゃらに、何も疑問を持つことなく働いていましたが、半年が過ぎたこの所、分室の職員方の業務に対する姿勢があまりにもひどいと感じるようになりました。規模が小さいからなのか、基本的にマイペースで仕事も人任せな部分が多々あります。先ほども述べましたが、業務はカウンターが主であり後は返却された本を棚に直す配架作業になりますが、それを全くしようとしません。さらに休憩時間は規定以上をとるのは当たり前、カウンターに当たっているのに事務所から出てこないなど、社会人として考えられない行動をとります。私やともに移動してきた先輩方が責任者であるチーフにおかしい事を訴えても、何一つ注意をしません。分室の職員の団結力が強く、自分の身内にはとことん甘いためすべてが許されてしまうのです。仲良しごっこのような職員たちからすれば別の場所から来た私たちはうっとうしい存在であり、何かとあたりがきつく仕事を押し付けられるばかりです。仕事を押し付けられる事はかまいませんが、どうしても信じられないのは長年図書館で働いているはずの方々がやる気のないバイトの様な真似をしている事、さらにチーフ達がそれを普通だと思っている事です。 どの会社にもこういった事はあると思いますし、ドラマのように完璧な会社があるわけがない事もわかっています。諦めて「こういう人たちなんだ」と割り切ればいいんでしょうが、子どもな私には「この人たちは何もしないで自分と同じ給料をもらっている」という思いが捨てきれません。最近は自分を認めてほしいから理不尽を訴えているのか、それとも純粋に業務の在り方を見直してほしいから意見しているのか、もうわからなくなってきました。チーフ達やその他の職員達からは、ただのめんどくさい奴と思われているのがわかり「何を騒いでいるのだろう」と思い詰めて勝手に落ち込む自分にも嫌気がさしてきました。 お時間のある方は、ぜひ何かアドバイスをください。お願いします。
理解したり、自身のストレスをコントロールし、実社会で生きていく力を身に付けたり、色彩心理学にも興味があったりと、心理学の色々なことに興味があり、心理学部を希望しています。 ですが、将来なりたい職、夢がまだありません。 個人的には本が好きなので、図書館司書の資格は取ろうと考えています。ですが図書館司書としての就職は狭き門なので、とりあえず資格は取っておく、というくらいです。 そうなると、本に関わる仕事で、心理学を活用できる職が分かりません。 何かそんな職は無いでしょうか?また、その職に心理学のどの部分が使えるのかを教えて頂きたいです。
た、永年の経験や知恵を生かして、流石だな~と感心してましたが、図書館でやってはいけない「べからず」本を読んだところ、先輩の仕事のほとんどがやってはいけない「べからず」でした、黙っといた方がいいですか?
課題を出されて小論文を書いています。資料を集めるために図書館やネットで調べたりしたんですけど… 中々いい資料が見つけられなくて困っています… 買うものでもいいですので、栄養に関する小論文に使えそうな本や資料を教えて頂けないでしょうか? インターネットでも構いません。よろしくお願いします。
業では知らなかったこと、学びたかったことを学べて、勉強できるって素敵だなと実感しています。 加えて、TOEICの勉強も楽しく、1日2.5時間〜くらいですが、好んでやっていることです。 図書館には読みたい本も沢山あります。 それとは裏腹に3回生には「就活」が迫っています。 就活系の講義を取っていますが、「今からじゃ遅いかも」と言われたり、簿記、MOS、etc.. の資格は必要なので対策授業を履修して資格を取りましょう!と促されました。 要領がいい人は、やりたいこと、やらなければいけないこと、50%、50%でうまくできるのでしょうが、 私には難しいです。 時間割や単位の問題から、取りたい授業と、取らなければならない授業(就活に関する)の両立は不可能です。 やりたいことが、やらなければならないことに押されて押されて、なんだか全てに手がつかなくなりました。 優先順位は、やらなければならないこと→やりたいこと。でしょうか? 忍耐力の低さなどが問題ですが、 この質問内容に私自身の間違った固定概念や価値観があればご教示していただきたいです。 アドバイスなどもお待ちしております。
先が市立図書館になりました。 市役所で勤務するとばかり思っていましたので、非常に戸惑っています・・・ 図書館司書の資格もありません。 本にもてんで縁が無い私が図書館に配属、ということで、これからが不安です。 地域によって異なってきますが、よろしければ以下の質問にお答えしていただければと思います。 ・主にどのようなお仕事ですか? ・休日は土日以外ですか? よろしくお願いします。
専攻は日本文学コースで、図書館などの司書が将来の夢のひとつなのですが、進路が不安になってきてしまっていま す。 「本当は日本文学コースより、芸術表現コースの方が良かったのでは?」という考えが浮かんできているのです。 理由としてはまず、自分が今までどんな本を読んできたかをほとんど覚えていない事です。ここ数年ほどは所謂「本離れ」していたとはいえ、これは読書の意味がないのでは?という気分でした。 二つ目に、昔から自分のポケモン等を妄想して(脳内で)思い描いたりするのが好きでした。それで「そもそも自分が読書してきたのは、創作のヒントを探していただけだったのでは?」と思うようになったためです。 これまで自分が読んできた本は、文学より寧ろ民話や昔話、妖怪や幻想生物に関する本が多いと気づき、今まで何故気付かなかったのか、と悔しくてたまりませんでした。更に、芸術コースで動画編集などが学べると聞いて、もしや自分はクリエイターになりたかったのではないか、という考えも出てきたのです…。 情けないことに、自分はどうすればいいのかすらわかりません。皆さんの貴重なお時間を割いて頂いて申し訳ないのですが、もし良ければ、どなたかアドバイス等をして頂けたらと思います。 本当に真剣な相談なので、どうか冗談は勘弁してください。できれば別府大学の2〜4年生の方に答えて頂けると良いのですが…。 注文多い&長文失礼致しました。
回答終了
921~930件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です