しています(汗) JOCって必要ですか? グループで楽しくレッスンしてるのは満足ですが、与えられた曲を弾きこなせる事が私は大切だと思います。 レパートリーだけでも進むペースが早くで練習大変なのに、無理して曲を作って…と思っています。なので、レパートリーはとりあえず弾ければはい終わり、という感じ。 JOCが苦痛なら個人レッスン(ヤマハ以外)に変わったほうがいいのでしょうか…? ご意見聞かせて下さい。
解決済み
高校に入ったほうがいいか、とかどういう委員会に入った方がいいか、とかどういう部活に入ったらいいかとかはあるんですか?
語りでのライブ活動)に専念したいという思いが強すぎたためか、 3年勤めた正社員の仕事を勢いで辞めてしまってから、派遣社員を2社経験し、その後アルバイトを転々とするなどしてしまい、結局このままではダメだと東京から実家に戻りました。 自分でも情けない話だと思います。 もう一度一人暮らしするため貯金中ですが、また音楽活動も続けたいと思っています。 しかし、私はもう一つやりたいことがあります。 それは楽器製作、リペアの職人になりたいということです。 やはり、自分で音楽をやりながら、楽器製作リペアの仕事をしたいという考えは邪道でしょうか? またこれから自立し直す手順として ①正社員として就職し直し、音楽活動をする。貯金しながら専門学校に入学するか工房への弟子入りの準備を進める? ②楽器屋でアルバイトしながら、楽器の知識を身につける。音楽活動もする。 という考えが浮かびましたが、自立し直すと思うとやはり正社員で仕事を探すべきですよね?アドバイス頂ければと思っています。 考えがまとまっておらず支離滅裂な文章で申し訳ありません。
ういう大学・専門学校に行った方がいいよとか、こういう資格取っといた方がいいよ、とか何かありますでしょうか? 81プロデュースでは私が調べた限り、あんまりマネージャーの募集をしておらず、社会経験者という条件が必須ですよね…? 声優マネージャーは、休日出勤はよくあるし、体力的にもキツいにも関わらず、給料が少ないというちょっと辛い(?)仕事というのを覚悟してます。 どうか、アドバイスをお願いします<(_ _)>
何か音楽関係の仕事をしたいなと思っています。でも、音大に入るための演奏技術とお金は持っていません。中学では吹奏楽部、高校では吹奏楽部を途中でやめて、コーラス部に転部しました。楽器を買うお金や部費がないのと、練習量の多さが理由です。 好きなことを仕事にしたいと思っている割には覚悟が無さすぎると自分でも思います。 なのに、お金だけで好きでもない仕事をする気にはなれません。私がまだ幼いからなのでしょうか? これからどのように進路を決めていけばよいのでしょうか?
にはいったらいいですか? あとどんな資格がいりますか?
将来は音楽の先生になりたいなと思います。(中学校や高校) ということは音大に行かなくてはならないということですよね? そして,高校では勉強中心に頑張った方がいいか,吹奏楽中心に頑張った方がいいか悩んでいます。 勉強の高校は・・・ ・公立 ・偏差値65くらい ・吹奏楽は県大会出場レベル ・音大進学率100%(もともと音大を受ける人は少ないと思います) 吹奏楽の高校は・・・ ・私立or公立(2校ある) ・偏差値50くらい ・吹奏楽は全国出場レベル どちらにせよ,吹奏楽部に入るつもりです。 私の今の学力は偏差値62,63くらいです。 吹奏楽(フルート)はたまにソロを担当して,それなりにうまい方かなという感じです。 あと,コンミス(コンサート・ミストレス)やってます。 ちなみに,父は小学校の校長先生,母は中学校の数学の先生です。 私が音楽の先生になりたい理由は・・・ ・音楽にたずさわっていたい ・吹奏楽の指導などをしたい などです 学校の先生は音楽の先生でも音楽だけやっていられるというわけではないということは知っています。 母の仕事をたまに手伝うので・・・ そして,部活をやっていたら休みなんてないということも知っています。 まとめますと,音楽の先生になるためには,どんな高校に通えばいいですか? ということです。 ご回答よろしくお願いします 乱文失礼しました。
んな仕事があるのか分からないので教えてください!!
きればと思います。今高校2年で、進学校に通っています。私は、自分の将来の夢と大学に行くことがあまり結 びつかず、大学に行きたいと心から思えないでいます。しかし、両親からは自分の視野を広げるために行くべきだと言われます。でも、アイドルや女優さんには、大学に行かなくても人を感動させている人はいっぱいいます。しっかりとした目標を定めないと動けない人間なので自分が今何をするべきなのかはっきりと定めたいです。私が大学受験をする意味は何なのでしょうか、、
年中に結婚する予定です。彼とは同い年で、遠距離中です。 結婚をする予定なので、私が今の仕事を今年度で辞めて、彼のいるところで一緒に住み、新しい職場を探して働くつもりです。 ここから本題なのですが、今本当に悩んでいることがあって… 今の職場を辞めて、彼のいるところで新しい職場を見つけますが、どんな職がいいか、全く思い浮かびません。 今、教師をしていますが、私のメンタルがあまり強くないせいか、常に保護者の方の目を気にし、子どもたちの態度を気にし…という感じで、毎日毎日息が上がるような生活を送っています。 新卒2年目が何を言うとるんや!って思われるかもしれませんが、この生活をまた別のところでもするのか。と思ったら、もう先が見えません… 人と関わる仕事はとっても好きです。 でも、教師をやってみて、ほかの職もやってみたいなって思っています。 大学時代、飲食店とコンビニのバイトをしていたので、接客とかやってみたいなと思って、《無印良品》や《ユニクロ》を調べてみました。 将来子どもをが生まれたり…とかを考えると、正社員で、産休・育休制度があるところがいいなと思います。 音楽しかしてこなかった私にとって、音楽以外の職業が全く浮かびません。 そこでみなさんに、「こんな職があるよ」という意見をいただけたらな、と思います。 《無印良品》と《ユニクロ》だけは調べてみましたが、本当に思い浮かびません、笑
回答終了
911~920件 / 4,059件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
CGデザイナーに将来性はある?向いている人の特徴やなり方を解説
CGデザイナーを目指している人の中には、将来性を不安視しているケースもあるのではないでしょうか。CGデザ...続きを見る
2023-08-08
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
弁護士には将来性がある?稼げないとされる理由やAIの影響を解説
弁護士には将来性がないという話を聞き、資格取得へのチャレンジを躊躇している人もいるのではないでしょうか。...続きを見る
弁理士は将来性が高い職業?なるメリットや習得したいスキルを解説
弁理士を目指している人の中には、将来性を不安視している人もいるのではないでしょうか。弁理士は需要が高い職...続きを見る
Webライターの将来性は?身に付けるべきスキルやキャリアパスも
Webライターになりたくても、将来性が心配で踏み出せない人もいるのではないでしょうか。Webライティング...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です