Illustrator等の勉強をしています。 将来はデザイナーになりたいのですが、どのようなルートを辿っていくのがベストでしょうか? また、デザインの勉強をするための本等は欲しくてもお金がなくてなかなか買えないのですが、図書館、ネット、YouTube以外で何かいい勉強方法はありますでしょうか? 当方30代前半女性、ASDありです。 社会復帰のために頑張りたいのですが、障害と金銭的な問題でなかなかうまくいかずにいます。 何かアドバイスがあればお聞きしたいです。 また、過度な叱責はおやめくだるとありがたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
新しい環境になってから1人で勉強しなければならなくなりました。 図書館等へ勉強しに行くのですが、1人だと全く集中できなくて困ってしまいます 友人がいると勉強の進度を合わせようとしたり、教えあったり、また勉強している姿を見て、自分もやろうと思ったりしたのですが、 1人だとかなり怠けてしまいます 図書館には人がいますが、他人なので余裕でサボったりしています なにか1人でも継続して集中する方法はありませんか
4年間情報系の勉強をしてきたわけですが、私は本が好きであるため本に関わる職につきたいと思っています。本に関わると考えて一番初めに浮かんだ職が図書館司書だったのですが、調べてみたところ司書資格取得者でも就職が難しい現状であることを知り、難しいと感じました。なので、書店、または出版社への就職を考え8月のインターンシップでこのどちらかの職務を体験してこようと考えています(おそらく書店になると思います)ですが、書店、出版社などいずれにしても、私は今までそれらの職とかかわりのない情報系の教科を学んでいたわけですから就職は必然的に不利になると思い、図書館司書は無理でも司書資格の取得だけでもしていれば就職の助けになるのではないかと考えました。 以上のことから、司書資格について調べてみたのですが、高専生の場合司書資格は卒業していないと司書講習を受けられないということを知りました。そこから、では司書捕は…と思い調べてみたのですが、そもそもこの講習の受講自体が基本的に、図書館に勤めている方で司書資格のない有職者か、過去に図書館に勤めたことがある方対象であるということを知りました。 これを、国語の教官に相談したところ図書館情報学科のある大学への進学を勧められました。正直、今の今まで進学という選択を全く考えていなかったので戸惑っています。また私の在住する富山県では、この学科のある大学が富山短期大学だけであり、現在4年生の私は今から短大というのもいかがなものかと考えています。入学金、授業料など親への負担も大きくなること、また、私自身進学への準備が今まで不足していたという自覚があることから、進学には不安があります。 これらの観点から鑑みた場合、私は司書資格取得をあきらめたほうがよいのでしょうか?進学したほうが良いと思われる場合は、どのような学校がよいのでしょうか?その場合、編入という形はやはり難しいのでしょうか?あきらめた場合、情報系の学生である私が書店就職にあたって今からやっておけることはありますか?
に図書館職員の子をお茶に誘いました。 (本借りるときに8月末の国家試験の受験が終わった後お茶しませんか? と書いたメモを見せてOKして貰えた) その時はOKしてくれて、行くお店は私も考えておきますね~と言われました。 以前からカウンターで本借りるときも世間話はよくしていて、 失業中やブラック企業やめる為に転職活動していた時も励まして頂き、 館内で立ち読みに集中している時もわざわざ顔覗きこんで こんにちはーって挨拶もしてくれました。 こちらからも●●●さんに似てますよね~とか、髪切りましたか~とか、お子さんの面倒見がいいんですね~とか言った時には嬉しそうにしてくれていました。 中旬ごろこのお店どうですか?というメモを図書館の館内で渡し、 そのときも笑顔で試験頑張って下さいねと言われました。 下旬に館内で話かけたら、モニター(防犯カメラ)に写ってますので… また、メールしますねと言われました。 (他の利用客と平等に接しなさいと館長に注意された可能性もありますが、渡したメモの内容に問題があった可能性もあります(下の方にメモ本文掲載)) メールが5日程前(9月になってから)に来て、 私の入力ミス? (最初にメッセージで送れないと連絡が来ました(なので彼女のTEL番号も教えて頂いたことになります)) 試験どうでしたか? 9月は何かと忙しいので、10月になってからのお茶でもいいですか? という内容でした。 (ちなみに9月中に休日が重なるのは少なくとも1日で最大3日) 試験の出来と10月でもいいですという内容で返信しました。 (送信後返信無し(時間的に寝ていた可能性あり)) この2日後にも、 今週もお仕事お疲れ様でした。休日もお忙しいようですがお茶できる日を楽しみにしています。 とメールしています。 (送信後返信無し) 会社の定休は自分が図書館に毎回通ってますが、試験終了後に彼女の定休が初めて重なる前日にメールが初めて来たことから考えると脈がないように思えてきましたが、 延期とはいえある程度日程ははっきりしていて「都合のいい日に連絡します(から送って来ないで)ね」的な内容ではないです。 やはり8月中旬に2度目に渡したメモの内容が問題あったのでしょうか。 この後から私との接し方が変わったので。 ピンク色の便箋に以下の通り↓ ●●さま この度はお誘いを受けて頂きありがとうございますm(__)m お店は ①○○○ ②○○○ あたりでいかがでしょうか? ●●さんがおすすめの店があればそちらでもOKです。 当日は緊張しないでリラックスして来てください。 私について知りたいことや聞きたいことがあればなんでもお気軽に質問 して下さいね。 肝心な日程ですが試験終了後であれば基本的にどこでもあわせます。(定休は8月から○曜日と△曜日になりました) 私の連絡先は TEL○○ アドレス○○ ライン○○ 連絡先を頂いた場合には個人情報は厳重に管理します。 お会いできる日を楽しみにしています。 (ここまで) こんな感じです。 ここまで長文お読み頂きありがとうございます。 一連のやり取りからみて やはり脈無しなんでしょうか? 彼女は私のことをどう思っているのでしょうか?
ました。 そこで、資料集めを行っているのですが、図書館の本は情報が古いためなかなか引用できないので インターネットや雑誌で情報を集めようと思っています。 そこで質問なのですが ①教育についてのサイトや教育について簡単に載っているの雑誌名等 ②みなさんの今知っている教育現場での問題や現状 以上の2つを教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。 そこでみなさんが知っている【教育】についての問題や今の現状が載っている ちなみに・・今現在で自分で調べた問題としては、 ①ゆとり教育の失敗からの立ち直り→学力低下など・・ ②不登校、いじめ児童の扱いと対策 ③モンスターペアレントの対応 ④学級崩壊 ⑤教師の不祥事問題 教師としての威厳のなさ→盗撮やセクハラといった犯罪 ⑤所得格差による教育格差
誤解があったのではないかということに気づき、あきらめるべきか、電話をしてみるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか? 図書館のアルバイトの面接を受けました。図書館から委託を受けている会社です。「図書館にはよく行きますか?」という最初の質問に、「はい。○○大学(←出身大学)の図書館に。」と答えたところ、少し変な顔をされ、「ああ大学ね。」という感じでその話は終わってしまいました。そして、その後その話には一切触れられず、大学の図書館は公共の図書館にならないのか・・・?大学の図書館を利用していても図書館を利用していることにはならないのか・・・?地元でよく通った市の図書館とそんなに違うことをしていたようには思えないんだけど・・・と不思議に思うような質問をいくつか受けました。 ずっと何かがひっかかっていたのですが、帰りの電車で考えていてやっと分かりました。面接を担当された方が、私が大学時代ほとんどの人と同じように必然的に図書館を使っていただけで、その後何年も図書館というものを全く利用していないと判断してしまったんだということが。不思議でもなんでもなく、利用してない・特に好きでないことが前提の話になっていたのです。 図書館のアルバイトを希望するのに、図書館を全然利用していないと思われてしまうのはどうなんでしょうか?私は小学校・中学校・高校と学校にある図書館はもちろん、市の図書館も大好きでよく利用し、現在は出身大学の図書館を愛用していて、卒業してだいぶ経ちますが月に2回は本を借りに行っています。また、その図書館は大型で所在している区の区民も利用できるようになっています。図書館を全く利用していないという理由で落とされてしまったら悲しいなぁと思います。 電話をかけて確認してみたいけれど、就職活動のときにしろ、面接の後電話をかけるなんてことは私もですが誰もしなかったと思うのです。ということは、きっと、とても非常識なことなんですよね・・・? あきらめるしかないのでしょうか? それとも、電話してみるべき・・・? どうすればいいでしょうか。
動画を見たり、本屋で色々調べています。本屋ではなかなか、私の興味のある部分の内容の本が見つからないです。図書館にも行ってみ たのですが、いまいちいい本が見つからず、、、こういうものは分野は何になるのでしょうか?考古学、生物学あたりなのでしょうか? お好きな方、無知の私にご教授下さい。
務めていた所よりも規模は小さく、業務内容もカウンターが主になっています。職員の方も5年以上勤めているベテランがほとんどで新人 は少なく、また同年代の人がほぼいません。最初の頃はがむしゃらに、何も疑問を持つことなく働いていましたが、半年が過ぎたこの所、分室の職員方の業務に対する姿勢があまりにもひどいと感じるようになりました。規模が小さいからなのか、基本的にマイペースで仕事も人任せな部分が多々あります。先ほども述べましたが、業務はカウンターが主であり後は返却された本を棚に直す配架作業になりますが、それを全くしようとしません。さらに休憩時間は規定以上をとるのは当たり前、カウンターに当たっているのに事務所から出てこないなど、社会人として考えられない行動をとります。私やともに移動してきた先輩方が責任者であるチーフにおかしい事を訴えても、何一つ注意をしません。分室の職員の団結力が強く、自分の身内にはとことん甘いためすべてが許されてしまうのです。仲良しごっこのような職員たちからすれば別の場所から来た私たちはうっとうしい存在であり、何かとあたりがきつく仕事を押し付けられるばかりです。仕事を押し付けられる事はかまいませんが、どうしても信じられないのは長年図書館で働いているはずの方々がやる気のないバイトの様な真似をしている事、さらにチーフ達がそれを普通だと思っている事です。 どの会社にもこういった事はあると思いますし、ドラマのように完璧な会社があるわけがない事もわかっています。諦めて「こういう人たちなんだ」と割り切ればいいんでしょうが、子どもな私には「この人たちは何もしないで自分と同じ給料をもらっている」という思いが捨てきれません。最近は自分を認めてほしいから理不尽を訴えているのか、それとも純粋に業務の在り方を見直してほしいから意見しているのか、もうわからなくなってきました。チーフ達やその他の職員達からは、ただのめんどくさい奴と思われているのがわかり「何を騒いでいるのだろう」と思い詰めて勝手に落ち込む自分にも嫌気がさしてきました。 お時間のある方は、ぜひ何かアドバイスをください。お願いします。
先が市立図書館になりました。 市役所で勤務するとばかり思っていましたので、非常に戸惑っています・・・ 図書館司書の資格もありません。 本にもてんで縁が無い私が図書館に配属、ということで、これからが不安です。 地域によって異なってきますが、よろしければ以下の質問にお答えしていただければと思います。 ・主にどのようなお仕事ですか? ・休日は土日以外ですか? よろしくお願いします。
がありません。今度、学校図書館業務のパートに応募するのですが、志望動機の欄の書き方で行き詰まってし まいました。どなたか、いい記入例のアドバイス頂けないでしょうか?
911~920件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です