三年間は従業員100人程度の北九州市の企業で働いておりました。 仕事内容は電気工事の現場監督の仕事です。 人間関係は特に問題なかったのですが、下記2つの理由で辞めました。 ①基本日曜日しか休みがない ②21時まで残業する事が多いが、残業代はみなしで働いた時間と給与が釣り合っていない 26歳~31歳(現在)までは、山口県宇部市の従業員4000人程度の企業で働いております。 仕事内容は工場の電気設備保全の仕事です。 土日祝休みで残業もほぼ無し 下記の理由で地元である北九州市の企業に転職を考えております。 仕事内容は現在と同じ工場での電気設備保全を希望しております。 ①基本の仕事内容が電気設備の点検なのですが、ルーティン作業でやりがいがない。 (電動機のグリス給脂・電動機の絶縁測定などやることが同じで幅広い電気の知識が身につかない) ②同じ部署に4人電気の担当がいるが、席が私一人だけ離れているのもありコミュニケーションが少なく人間関係がよくない(毎日がルーティン作業なので先輩に質問する事も少ない) 私以外のメンバーは主任1人・総合職2人・私(一般職)です。 ③2022年に電験3種を取得したが、ルーティン作業の仕事をさせられ続けていることに不満がある(私以外の3人の電気担当は電験3種を受験しているが何度も不合格しており、将来電気主任技術者になれるのは私だけ) ④31歳独身ということもあり、出会いの場を増やすためにも田舎の山口県より地元である程度都会の北九州に住みたい 皆様のご意見・ご感想を頂けますと幸いです。
回答終了
と差がかなりあるのは勿論理解していますが、MARCHの方々ともかなり差はありますか? ちなみに男で、法学部です。 成蹊は女子の一般職で稼いでるとネットでもよく拝見し、不安です。 勿論、成蹊がMARCHレベルだ。と言いたい訳でないです。 ただ、偏差値がそこまで変わらない法政などとも就職だと差が結構あるのか気になり、質問しました。
解決済み
ての質問です 私は東京都在住の高校三年生です 高校卒業後は公務員として働きながら経営学部か商学部か経済学部(左から志望順)のある夜間大学に通いたいとぼんやり考えています まだどこの大学に行きたいかは全く決まっておらず夜間コースのある大学がまとめられているサイトから7個ほどピックアップし一番上の国立の埼玉大学から詳しく調べ始めました 埼玉大学公式ホームページにて夜間主コースがきちんと存在することを確認した後、入試要項・入試方法等が載っているPDFを開きました そこで 夜間大学の入試方法は社会人入試のみである 社会人入試は満23歳以上のものしか受けられない との記述を見つけました ここまでで私が知りたい点は大まかに2つあります ①高校卒業直後に公務員として働きながら夜間大学に通うことは物理的に可能なのでしょうか(時間、公務員の規則等の点) ②満23歳からということは高校卒業直後は通えないということでしょうか、埼玉大学だけでしょうか、また別の入試方法があるということでしょうか 調べ始めた矢先にこの問題にぶち当たり、沢山検索をかけたのですが欲しい情報が一向に見当たらず質問投稿させていただいた次第です ・高校生になってからつい先日まで大学は諦めて公務員一本でいくつもりだったので、夜間大学を含め大学に対する知識が乏しい ・時間の関係で今のところ埼玉大学以外の大学は調べられていない ・私が目指している公務員は国家一般職裁判所職員であり採用されるまで配属先が確定しない 以上のことを踏まえた上で何か有用な情報やおすすめの大学、大学・高卒公務員等に関するアドバイスを持っている方がいらっしゃいましたらぜひ小さいことでもいいので教えていただきたいです 稚拙な文で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします!
るのですが、どんな職業がありますか? 回答お願いします
総合職に着く人が少ないと聞きました。 そこらへんの情報を下さい。 あと就職する際に、大企業か中小企業にするのか それぞれの良い点と悪い点を教えていただきたいです。
。 2つの職業の将来性、給料、病院での仕事内容が知りたいです。
ところまで持ってきます。空いたビニール袋や、紙袋、輪ゴム等、人の机の上に置いておけば片付けるだろうと考えてるのか知らないけど、黙って置いて行きます。私の机はゴミ箱か?!と、たまに思いますが。ゴミの処理も一人では出来ないし。散らかしたら散らかしっぱなしだし。ひとりひとりが少しずつ、ほんの少し動けば済むことなのに、わざわざ事務の仕事としてとっておいてくれます。こんなつまらない雑用まで事務がしなければならないのでしょうか。
えています 事務職は未経験なのですが、未経験で経理事務への転職は厳しいでしょうか? 一般事務又は総合職で経験を積まないと厳しいでしょうか? 25歳の男です
周りだけかもしれませんが、「事務職」に人気があるのはなぜでしょうか? 楽とか誰でもできるとかあまりよくないイメージがあるみたいです。 私はある知人の命令により、とある公的機関の総合職を受験し、なぜか運良く受かってしまいました。 誰でも知っているような名前の機関です。 当初はその機関の主となる事業にせめてもの貢献できるのだと信じ込んで選考を受けていたのでしたが、 実際は内勤の事務職であると内定後に知り、少々ナーバスになっています。 他の大手企業(こちらは自分の意思で受験したもの)からもいくつか内定を頂いていたのですが、その知人の指令により、全て蹴ってしまいました。 今から考えるとちょっと残念に思います。 ですが今さら後戻りはできないので、自分なりによいイメージを持ちたいと考えています。 事務職が羨ましがられる理由とは何でしょうか? 「内定があるだけ」でもいいことだということは充分に存じております。 参考になるご回答をいただければ幸いです。
911~920件 / 3,641件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一般職はどういう仕事?総合職との違いや、向いている人の特徴を解説
仕事を知る
就職活動時に「一般職」と「総合職」の違いをよく分からずに応募した人も多いのではないでしょうか。一般職と総...続きを見る
2023-04-17
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
総合職と一般職の違いは?仕事内容・迷ったときの選ぶポイントも紹介
男女雇用機会均等法の改正を機に、総合職と一般職のコース別採用が始まりました。よく耳にする言葉ですが、総合...続きを見る
2023-04-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です