の地方公務員です。 産後の肥立ちが悪く、8月から合計で1ヶ月近く入院しています。 以下1部抜粋 ↓↓ 公務員の場合、高額療養費に加えて「一部負担金払戻金」を受け取ることも可能です。 診療報酬明細書一件につき2万5,000円を超える部分が支給される制度です。 以前大きな病気をした時にお金が支給されていたのはこの制度のおかげだと思っているのですが、この制度は産休、育休中の場合でも適応されるのでしょうか??
解決済み
れ、社会保険費を免除してもらっています。娘が5ヶ月に入ったら保育園に入れることになり仕事に復帰しよう と思うのですが、保育園のお迎えで仕事は5時までしか働けません。当然日曜日も働くことができません。もともと仕事は8時〜10時くらいまでだったので正社員で復帰することができません。5時までになると当然お給料もだいぶ少なくなります。計算するとちょうど社会保険費分保育園代分くらいが休んでいるよりもマイナスです。働かない場合はまだ保育園に入れるつもりはありません。正直どうすればいいのか迷っています。働かない方がだいぶ手取りが多いです。こうゆう場合本来育休が取れる期間はなにかの手当てなどあるのでしょうか?
予定です。今後子供が産まれる予定で予定日が5月下旬になります。職場長には退職の意思は伝えて了承を得てますが口約束です。そのため職場復帰の目処は厳しいため育休は取らなくても良いと伝えました。まだ、事務担当には相談していません。一応育休が取れないため、有休を消化し、産後のケアをしようかなと考えていたところにこの制度が発足したことを知りました。本来職場長から義務として取得の有無を普通は聞かれると思われますが、新任の職場長であり、同時期に退職者がかなり多いためなあなあにされそうで不安です。恐らく有休の消化もさせてもらえないかも。 希望としては5月下旬に生まれてから4週間パパ育休をもらい、後は有休消化できなくても6月末で退職しようと考えています。辞める意思を伝えても義務として確実に貰えるのかどうかが不安で、質問させていただきました。今後は職場復帰までは 失業手当を貰うと考えています。。。 もう一つは育休を7月頭から貰い、1年間育休に入り、職場復帰せずに辞めるという手は流石に難しいのでしょうか?職場長には辞めるとは言っていますが… なんにせよ有休消化もまともに貰えないブラックな職場状況であります。心身ともに悲鳴をあげている状況で、子育てだけは確実にやり遂げたい思いが強いです。 どなたか良い意見をいただけると幸いです。。
すが、あまりにも会社の方針や人間関係が合わずやめたいです。一旦は復帰する予定ですが、出来る限り早くやめて転職したいです。 そこで気になるのが復帰後数ヶ月で辞めた場合、失業手当はもらえるのかです。 また、時短で復帰するので下手に長い期間働くと失業手当の元になる金額が減ってしまわないか。何ならこのままやめて失業手当を休職前の金額ベースでもらえないのでしょうか??? どうにかしてでも失業手当をもらいながら転職活動をしたいです。本当に1日たりともあの職場にいたくありません。 どうしたら良いでしょうか?
育てています。 仕事は派遣会社なのですが、育休中に働いていた派遣先が別会社に代わっていまい、復帰場所が無くなってしまいました。 恐らく育休明けに私の働く意向があれば別の仕事を紹介してもらえると思うのですが、 新しい職場に子育てにと両立出来るか不安があり、 そもそもちゃんと仕事が決まるか分からない状況で、 まだ先の話なのですがとても不安です…。 子供に負担がいってしまうのであれば、 育休後やむなく退職となってしまうかもしれません。 最悪、そうなった際に失業手当は申請出来るのでしょうか? 手当は待機期間があると思いますが、会社都合ですぐ頂けるのでしょうか? 分かる方教えて頂けたら嬉しいです。
回答終了
社にはどのような対応をすれば良いのでしょうか。 現在支店を7店舗持つ、古くからある調剤薬局に勤めています。私は結婚を機に他県から来て、中途採用で入社しました。就職前に、面接の段階で妊活をする事なども社長に伝えていましたが、勤務して2年で子どもを授かり報告した所マタハラにあいました。 降格、いわれのない非難、妊娠状態もあまり良くない事を報告するもあえて最も遠く最も多忙で遅くまで勤務しならない店舗への配属(誰かを一時的でも入れなければという状態の店舗が家から車で5分の所にあり、他の店舗もどこも配属先よりはるかに近い)… その頃には社長は体調を崩したためか入社当時とは人が変わったようになり、またその息子はその後を継ぐ事が明確になったことから急に態度も変わり妊娠中でなくともパワハラととれるような言動をするようになりました。むしろ、どうせ育休に入るなら何をしても…という考えだったのかもしれません。 おかげで過度のストレスと疲労から切迫早産と診断され、元々の妊娠状態も重なって病院から妊娠7カ月には出勤禁止・入院の診断がなされました。 この段階で、育休まで貰って、この会社を辞めることは決めたのです。 そうして傷病手当や産休、育休の申請の際事務所の事務さんへ業務上のやり取りを電話ではしましたが、それ以外は関わる事もなく過ごしてきました。 産後、会社の決まり事の為の出産祝金が一枚の印刷された紙と一緒に現金書留で届きました。 その紙には祝いの言葉の1つもなく、ただ、明日から社長が息子に変わります、とだけありました。 なので、こちらも印刷で祝い金のお礼とお知らせ内容は畏まりましたとだけ書いた紙を送りました。 ただ、その後前社長が亡くなり、子どもの体調が悪く他県の病院に入っていたことから葬儀に参列出来なかったので1万相当の線香と電報をおくりましたが、喪主の現社長達からの反応は何もありませんでした。 この様な状態とは知ってか知らずか、私の現在の上司に当たる人が度々「事務所には行ったか、顔を出したか、挨拶に行ったか」と言ってきます。 何の為に事務所へおもむくのか、私には分かりません。育休を取っているので、そのお礼を兼ねて子どもを見せに行くものなのでしょうか。 でも私は辞めるつもりなので事務所に行くつもりはありません… 長々と経緯を書いて申し訳ありません。 以上の事を踏まえ、質問は ①上司は何の為の事務所訪問を勧めているのか ②退職の意思は同僚らに早めに伝えるのはマズイか ③退職の意思をいつ頃会社には伝えた方が良いか ④今話題の、退職代行サービスは利用すると後々マズイ事があるか です。 宜しくお願い致します。
だとお給料の3分の2、育休だと2ヶ月に一回5割〜7割支給されるそうですが、産休育休をいただいて仕事復帰予定の人が「やっぱり仕事復帰は無理だ!」と退職したら産休中育休中にもらったお金は返すんですか? 産休育休もらっておいてが「やっぱり仕事復帰は無理だ!」と辞めてしまう人って結構いるんですか? 大体の会社が育休って1年なんですかね?
ら病休を取っていたので、4年近く休んだ上での退職です。病休中は給料が出ますし、育休も1年間は有給です。 忙しい職場ですが、育休中は他の社員を異動させて増員できないため、彼女の休み中には他の社員でカバーしてきました。 同期ですので、今までも他の社員から〇〇さんの復帰はいつ?などと聞かれ続けてきましたので、折々に復帰の話を彼女にはしてきたのですが、その度考え中との答えでした。 先日、もう辞めましたというメールが来て、もうすっかりサバサバした様子で、子どもを幼稚園に通わせる話をしていて、何とも言えない気持ちになり、まだ返信できないでいます。 もちろん、働き方や専業主婦になることは個人の自由なので外野がとやかく言うことができないとわかっていますが、産休、育休は基本、その後復職する人のための制度だと思うのです。 それを丸々取って、その間中職場に迷惑をかけたのに、結局復帰せずに自分は清々した気持ちでいることに何だか納得できない気持ちです。 私の心が狭いのは分かっています。子育て頑張ってねと言ってあげないといけないと思ってはいます。 でも、このままでは同僚に嫌味の一つも言ってしまいそうで…。 どうやって気持ちを切り替えれば、この気持ちを受け止めて、彼女を気持ちよく送り出せるか、お知恵を貸してください。
社側の都合で延長、 さらに半年経って結局、復帰はできないと言われました。 会社からは「社会保険免除の3年間は会社に負担無いから 育休継続してもいいけど、復帰は出来ないよ。 転職活動頑張って」と言われています・・・ 雇用保険からの給付金も1年半で終わったので、 もう育休の延長はしないで失業保険を貰いつつ、 就職活動をしようと思って会社と話そうと思ってるのですが、 私はこれは解雇扱いになると思っていました。 でももしかしたら会社からすれば、 延長していいのにしないなら自己都合での退職、 と言われないかと心配になってきました。 ちなみに育休中は会社からは無給ですし、 子供が3歳になる前日に社会保険の免除もなくなるので、 結局は解雇になると思うのですが・・・ もし、自己都合、と言われた場合、 解雇にあたると主張できる状況でしょうか? 専門機関に相談すれば、私の主張が通るでしょうか。 会社は経営難なので、退職金などはいらないのですが、 失業保険の期間のこともあり、 とりあえずちゃんと解雇扱いになればそれでいいのですが・・・
ていただきたいです。 現在育休中で、4月半ばから復帰予定でしたが、親の介護、自分の体調不良が重なり、育児もあり、両立は厳しいと感じ退職したい旨を職場(クリニック)に伝えました。 体調不良もあり止むを得ずメールで3月末で退職したいと伝えました。 しかし受け入れてくれず、とにかくクリニックに出向き話し合いをしようとの事でした。 体調不良で精神的にも辛いですし、早く終わらせたいので、話し合あの日程調整を行なったところ、3月18日以降でなければ時間がないと言われました。 話し合いの日に退職届と診断書を持参しようと思っているのですが、2週間というのはメールで伝えた日からカウント出来るのでしょうか? 時系列は下記の通りです。 3月10日 メールで伝えた日 3月18日 退職届を提出予定 3月31日 退職希望日 3月18日に提出する退職届に、3月31日で退場しますと書いても、2週間未満のため無効になるのでしょうか? 詳しい方教えていただけると幸いです。
901~910件 / 5,074件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です