遣元での業務レベルの差や上司の態度に悩んでいます。 具体的には、派遣先では自分の能力を活かした高度でやりがいのある仕事をし、それを認めてもらっているため居心地の良い環境です。 しかし、派遣元はそもそもそこまで高度な人材を前提としておらず、また直属の上司は私のスキルなどについて把握していない上に業務にあまり影響すらしないような些細なミスが原因で、かなり不遜な態度を取られています。中には、上司の引き継ぎミスが原因だったこともあります。 また、派遣元では社員のキャリアを形成するために段階的な資格取得が強制されており、最終的にはWebエンジニアになるのが目標とのことですが私は既にWebアプリを作成するためのノウハウや経験があり、そもそもそういった資格の取得の必要性を感じていません。 これまでの経験から言っても、そんな資格を取得したところでなんのキャリアアップにもなりません。 実際、私は今AIの設計や量子コンピュータなど、自分で勉強していることがあるので貴重な業務外の時間を取られてまで今強制されている資格の勉強などしたくないというのが現状です。 そもそも、なぜ業務時間外に業務に関わる事をしなければならないのでしょうか……? 実は入社時から、先程言った上司のさらに上の上の上司に懇意にさせてもらっており、配属先が決まるまでの待機期間中に、自分の能力を活かした独自のプロジェクトを一対一で任されたりなどしていました。 なのでその上司に相談しようか、今配属されている会社に正社員としての雇用の相談をするか、どうするのが正解なのでしょうか。
解決済み
後に専攻を決めるという少し変わったシステムが採用されています。どの専攻を選べば良いかまだ余裕はあるのもも、情報を集めたいので以下の専攻で「〇〇専攻の就職先は〇〇系で給料が低いからやめた方が良い」や「〇〇専攻では恐らくこの資格を取れるから将来働く時に便利」などありましたら教えてください ・デザイン・CG専攻 【主な就職先】 CGデザイナー CGクリエイター DTPデザイナー 【目指す検定】 CGクリエイター検定 Photoshop®クリエイター能力検定試験 Webデザイナー検定 ・ゲームクリエイター専攻 【主な就職先】 ゲームプログラマ アプリ開発者 システムエンジニア 【目指す検定】 Microsoft Office Specialist CGクリエイター検定 ・AI専攻 【主な就職先】 AIエンジニア データサイエンティスト ・ホワイトハッカー専攻 【主な就職先】 セキュリティエンジニア ネットワークエンジニア サーバーエンジニア ・プログラマ専攻 【主な就職先】 システムエンジニア webデザイナー 【目指す検定】 Microsoft Office Specialist その他共通として以下の検定は目指すことになっています 基本情報技術者試験(国家資格) 応用情報技術者試験(国家資格) ITパスポート試験(国家資格) マルチメディア検定
を考えていました。ですが調べたところ、IT系の専門学校は通う必要がない・就活失敗して通い始めた奴→それ故に社会的地位が低い と考えている方がチラホラ見受けられ、正直不安になりました。 スキルを身につけて、資格も出来るだけ取り万全の体制で改めて就活に臨もうと考えていたのですが間違っていましたか? 私は、未経験から入社出来るところが多々あるのは知っていますが、しっかりと学んでから入社したいのです。
に無理があると思います。 手に職をつけられる資格はありますか。 勉強自体は得意な方です。 cadや、電気工事士を考えています。
的にはシステムエンジニア(以下、SE)になりたいと思っています。 ただ、ゴリゴリのSEになりたいわけではなく、PCでウェブだの管理だの、難しすぎないプログラムを触る程度の仕事をしたいと思って目指しています。将来的にはもっと高度なプログラムに携わりたいとは思っています。 それで今、私は派遣社員なのですが、私がSE志望ということで「エンジニア」になることを派遣元の管理者から勧められています。 「エンジニアで数年働けばSEになれるチャンスがあります。」 と言われているのですが、正直疑問です。 エンジニアは技術者であって、コアのシステム関係にはあまり携わりません。そこでエンジニアの知識や資格を取得したとして、そこからSEになれるとは思えないのです。 仮になれたとしても、前にエンジニアとして取り扱っていた装置等のSEになるだけのような気がします。 私のような将来像の単純なSEになるために、数年もエンジニア(技術者)に携わる必要はあるのでしょうか。 どうしても、なんか違う気がするんです。 自分はもうそこそこ良い年なので、ここにきての「数年」はあまりにも大きいのです。 でも、管理者は「いーや、なれます!」と推してきています。 本当に困っています。かなり切羽詰まってます。どなたかお願いします。
考えています。 それで、プログラマーとシステムエンジニアの仕事を知りました。 プログラマーとシステムエンジニアの良い所と悪い所を教えて下さい。 また、必要な資格、取っておいたほうが良い資格を出来るだけ教えて下さい。 x ⇒ x ⇒ x ⇒ x の順に資格を取ると効率がいいですよ、 と教えて頂けると嬉しいです(^ ^) 回答宜しくお願いします(^ ^)
付きで是非教えて下さい。 情報処理 システムアナリスト、プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、プロダクションエンジニア、第1種情報処理技術者、ソフトウェア開発技術者、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、システム運用管理エンジニア、テクニカルエンジニア(ネットワーク、データベース、システム管理、情報セキュリティー、エンベットシステム)、上級システムアドミニストレータ、情報セキュリティーアドミニストレータ、第2種情報処理技術者、基本情報技術者、システム監査技術者、応用情報技術者、ITストラテジスト、システムアーキテクト、エンベデットシステムスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、ITサービスマネージャ 通信 第1級総合無線通信士、第2級総合無線通信士、第3級総合無線通信士、第1級陸上無線技術士、第2級陸上無線技術士、AI第1種工事担任者、アナログ第1種工事担任者、DD第1種工事担任者、デジタル第1種工事担任者、AI・DD総合種工事担任者、アナログ・デジタル総合種工事担当者 電気 第1種、第2種又は第3種電気主任技術者免状の交付を受けている者 土木建築 1級又は2級建築士、測量士、測量士補、1級又は2級建築機械施工技士、木造建築士、1級又は2級建築施工管理技士、1級又は2級土木施工管理技士、1級又は2級管工事施工管理技士 放射線管理 第1種又は第2種放射線取扱主任者
私は将来、出来れば自宅で働けるような職に就きたいです。 今付き合っている彼女が闘病中で介護が必要だからです。 ですが自宅で働けるようにする為に、 具体的にどんなスキルを身につけなくては行けないのか分かりません。 またどのような企業に就職すればいいのか分かりません。 時間も余り残されていないので焦っています。 資格等も取得しなくてはいけないのですが、 何を取れば、自分のやりたい事に活かせるのかイマイチ分かりません。 自宅で働けるようにする為にはどのようなスキル、 資格が必要でしょうか? また、どのような就職先がありますか?
とにしました。 一つの学校は、こういう資格を目指す学校で、 将来の職業 システムエンジニア プログラマー アプリケーションエンジニア パソコンオペレーター パソコン事務 資格 基本情報技術者 ORACLE 認定資格 Linux 技術者認定資格 HTML5 プロフェッショナル認定資格 MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) 日商簿記検定 もう一つは、こういう資格を目指す学校 将来の職業 企業内事務部門スタッフ 企業内財務部門スタッフ 企業内総務部門スタッフ 会計事務所スタッフ 等 日商簿記検定 1〜3級 3級FP技能士 マイクロソフト オフィス スペシャリスト 漢字能力検定 1級~3級 電卓技能検定 初段以上 どちらの学校が良いと思いますか 事務はAI化されると聞いたので、前者の方がいいのかなと思ったりしています
回答終了
ださい。 よろしくお願いします。
81~90件 / 139件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
仕事を知る
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
プロンプトエンジニアとは?AI活用の鍵を握る役割とスキル解説
AI活用が加速する中、「プロンプトエンジニア」という職種が注目を集めています。AIを活用するため、プロン...続きを見る
2024-08-12
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です