た方が将来為になる」など言ってくれてお母さんも少しは考えています。でもお父さんは全然させてくれないしお父さんの方のおじい ちゃんおばあちゃんもお金の無駄と言いさせてくれません。習い事ってお金の無駄遣いになるんですか?
解決済み
らはじめている歌とピアノのお稽古を30年近く今でも続けています。 月に一回くらいのレッスンで昔ながらの月謝袋を持って行ってます(^-^) 私は幼い頃からそれをずっと見ていて当たり前だと思っていましたが、考えてみればそんなに長く続いているのは珍しいことなのではと思いまして! 幼い頃から同じ習い事を続けてプロやコーチになることはあるかと思いますが、習い事としてだけで続けているパターンはあまりないのでは…と気になってしまいまして(笑) もしよかったら幼い頃からの習い事を大人になってからずっと続けている方がいらっしゃいましたら教えて下さ~い! ・習い事の内容 ・期間 ・続けられている理由など よろしくお願いします(* ´ ▽ ` *)
生まれるまで趣味の時間を持ちたいと思いました。 (子供は挙式の後と思っているので) そこで楽団に入ろうと思ったのですが、いざ入ると続けていく自信がなくなりました。 楽器の経験はあるのですがブランクが予想以上に響いて全然できず、かといって週1(平日のみ)という条件に惹かれて入会したので(会費も安い)、あまり根詰めてまではしたくないんです。 会からも「気軽に」とか「肩肘はらなくていい」と言ってもらえて「ゆっくり」といつも言われてありがたいのですが、なんか気軽じゃなくなってしまうんですよね。 だって練習しないとその「週1」の練習でできないじゃないですか? そしたら土日とかも譜読みだなんだーってありますよね・・・ そう考えると気軽な趣味にならないような気がして、続かないのかな~と思っているんです。 楽器をやるのは最後のチャンスだと思うので、考え抜いた末入会したのですが楽しさより重苦しさでいっぱいです。 みなさんは社会人として大人として、趣味の時間にどの程度費やしますか?? (楽器に限らずなんでも) どのくらいの範囲なら「気軽な」趣味なんでしょうか。 教えてください!
人の生徒さんで、退会、休会の決断を迷い続けながら(その期間、月謝を払わず)何となく時間をかせぐそうなのですが、こういう方の心理ってどういう物なのでしょうか? 発表会など着飾って華やかな事は好きだけど日々の地道な練習は苦手という方で、一種のステータスのようなつもりで習っていた部分もあるように見えます。 あくまで趣味の習い事なので他に優先すべき事柄出てくるのは理解できますし、連絡だけきちんとして頂ければ何の問題もないのに、「どうしても決めかねて迷っています。落ち着いたら連絡します。」とだけおっしゃるようです。 長く続けている生徒さんでお互いの家族同士も親しくしているので、こちらから破門を伝えるという形を取りたくないそうです。 このまま辞める事になったとして、また街で会うわけですし生徒さん側も決して気持ちの良いものではないと思うのですが、あいまいにするメリットってなんでしょうか?
を習ってます。今でも大好きなのが、空手とバレエ。 体を動かすのが好きなので、確かに周りと比べると上手です。ピアノのようにコツコツやるのは合わなかったのか最近はピアノを辞めたがってます。 私は自分自身が絶対音感があり、ピアノが大好きな子供だったので、ピアノを辞めさせるのに抵抗がある事。辞めたい。じゃあ辞めていいよ。ではどうなのかな?と疑問もあります。 しかし、娘の習い事は多い事。娘は音感がなく、この先続けても上達は難しいので辞めさせようとも思ってます。皆さんは習い事を辞めたいと子供が言った時、どうしてますか? 娘は小4で年中からピアノを習ってます。
ノを始めて一年目になります。 約3ヶ月後に発表会があるのですが、大人は私1人であとは全員子供さんです。 大人の男性が子供に交えて1人だけってのは何だか、浮いちゃいそうな気がして… まだ曲もはっきりと決まってないですし、辞退しようかなと考えています。 すごく迷ってますが、やはり気にせずに出たほうがいいでしょうか?
すが何か言って行った方がいいでしょうか何も言わずにやめたほうがいいでしょうか?
?ここでふれあいとは必ずしも男女の出会いとは限らず、人は群れるのが好きということですか? テレビ講座やネットでも教本も充実している今の時代は独学で身につけられる芸事も多いのに、それでもスクールへ行きたい気になるのは、やはり一人では寂しいということですか? 知恵袋でも「何か良い習い事はないでしょうか?」みたいな質問も見ます。どうしても何かを身につける必要に迫られてないなら習い事を探す必要はないのではないでしょうか?すると目的は技量習得以外ということではないのでしょうか? 念のために ふれあいだけが目的とは言ってません。ただ「多かれ少なかれ~いう部分」と上に書いたように目的の一つくらいにはなってるように感じるのです。
81~90件 / 277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で趣味を答えるときのポイントは?趣味を聞く目的や回答例を紹介
選考対策
「自分には趣味と呼べるものがないから、面接で聞かれたらどう答えてよいか分からない。」と思っている人は意外...続きを見る
2022-07-11
趣味を仕事にする方法は?始めるときのポイントや注意点について解説
仕事を知る
趣味を仕事にすると、楽しく働けたりストレスがなかったりなどのメリットがあります。しかし、実際に仕事へつな...続きを見る
2024-01-16
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
法律とお金
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
大学生のバイトの平均月収は?高時給のバイトや探し方のコツも紹介
コツコツとバイトで働きながら、サークル活動や趣味、遊びなどに必要なお金を稼いでいる大学生も多いでしょう。...続きを見る
2023-04-26
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です