ついて今の会社の他店舗に移動するか新しく入る買収会社に転職するかと問われ悩んでいます。 新しく来る会社からは慣れている人が居た方が良いからと採用のお話をもらえているのと私自身が妊娠中で産休育休の事も両社とも承諾済みです。 今までの勤務年数や冬のボーナスなどを考えると残った方が良いのかなとも思いますが通勤が近いのが今の店舗だったのでこれからお腹も大きくなりるし復帰後通勤も含め遠いので悩んでいます。 あとは給与面などで決めたいと思うのですがこの場合給料の交渉などはしても大丈夫でしょうか??提示された金額が去年度の年末調整で計算されているので今年の昇給が含まれている分既存の会社の方が若干ですが良いのでそれを伝えても良いのかと悩んでしまって決まらずです…… 何か少しでもアドバイス頂けたら幸いです。
解決済み
産休に入ります。 教員は産休中も給与の支払いがあると聞きました。 しかし、これまで頂いていた住宅、通勤、その他諸々の手当てはつかないので、今まで通りの金額ではないと言われました。 そこで、実際に産休中お給料を支払われた方に伺いたいのですが、どれくらい頂けたか、です。 かなり差はあるのでしょうか? おそらく引かれる税金も変わりますよね? 自分で事務の方にも聞いたのですが、新採用の方で曖昧だったので… ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
事務をしています。彼女はクラークさんで、普段関わる事はありませんが書類の事で関わる事がありました。周りから言わすと、最初から「あんたなんか相手にしてない、話しかけてくるな」という態度だったらしく、(病院事務なんかと一緒と思われたくないというように見えたらしい)確かに感じは悪かったです。 書類の事で連絡しても上からで「いいんで!自分でやるんで!」と。私もムッとしていました。 ですが彼女が妊娠して産休に入る時、毎月提出する勤怠関係の書類を休み中(1年間)代わりに提出してほしいと言われました。大した書類ではないので「いいですよ」と返答し、その頃は彼女の態度もよかったです。 いざ提出を始めたら、1年間分まとめて提出しても問題なかったので、まとめて提出しました。彼女にはコピーと、提出した旨報告。 すると返事が無く…。お礼もなく…。 まぁいいかと思っていたら、年末調整の書類を出しに復帰の挨拶に来ると。じゃあ久しぶりにお顔が見れたら嬉しいです、伝えました。 挨拶に来た彼女…びっくりする態度でした。 私の席は入り口付近にあるのですが、部屋に入らない。外からしかめっつらで書類だけ渡してくる。しかも私がやった書類については何も言わない。というか、何も言わない。お疲れ様です、くらい。 何これ?と思いつつ、その後廊下で会ったら思いっきり顔を逸らされました。 意味がわかりません。何が怒りポイントだったのでしょうか? その後も、目があったら逸らす、他の人には挨拶して、私にだけ挨拶しない、私が気づいてなかったら挨拶してきて、私が顔を上げると逸らす。など、意味不明な行動です。 更にはマウント?と思う事も。私は独身で子供はいません。ある日彼女が珍しく書類を手渡しで持ってきました。なので受け取ろうとするとサッと書類を自分の方に寄せ、私の横で耳打ち「これはまだ上司ぐらいにしか言ってないんだけど…また妊娠したんです」と。なので「そうなんだおめでとうございます」って言ったら彼女が驚いたんです。え、マウントだった? その後の態度にもうんざりして、彼女に気づいても気づかない振りして、顔も目も合わせませんでした。すると今度はそれが気に入らなかったようで、睨むようになりました。 本当に理解不能です。 どうしたいのでしょう?
めて給与支払報告書を作成しております。 締切期限が迫っていますが、前任者が育休中、前々任者が退職しており身近に聞ける人がおらず焦っています。どうかお力をお貸し下さい。 年の中途で退職した職員に、退職後に引っ越した住所で源泉徴収票を作成し交付してしまいました。 ・新しい職場で年末調整したなら今更どうしようもないのでそのままでいいのでしょうか? 確定申告するであろう退職者には、今からでも訂正したものと差し替えてもらうできでしょうか? ・給与支払報告書(個人明細書)は退職時の住所地に提出するので、住所を訂正しておくべきでしょうか? ・とある職員が退職前にA市からB市に引っ越したとします。 引っ越したことを会社に知らせなかった場合、当然会社はA市に給与支払報告書を提出しますが、問題ないのでしょうか? ・会社に知らせなかったけど、引っ越したことを会社が把握していた場合、源泉徴収票、給与支払報告書ともにB市の住所で作成し給与支払報告書をB市に提出することは問題あるのでしょうか? ・また、平成28年(11月)に退職した後他県へ引っ越した職員がいます。 平成29年2月に給与改定による差額支給をしています。 この職員にも退職時の住所ではなく、現在の住所で差額支給分の源泉徴収票を作成し交付してしまっています。 本来この場合の源泉徴収票及び給与支払報告書はどちらの住所で作成し、どちらの市区町村に提出するのでしょうか? 質問が多いですが、どうぞよろしくお願いします。
。(11月半ば頃〜) 現在、パート(時給制)ですが、週20時間以上勤務しており、自分の職場で社保に入れてもらっ ており、厚生年金、雇用保険など加入させていただいています。 年収は(総支給額)昨年が230万ほどでした。 今年は途中入院したりなどもあったため、10月分までの総支給額でおよそ150万円ほどです。11月も途中まで勤務しますので、概算ですが、産休に入るまでの総支給額は160万円ほどになるかと思います。 おそらく出ないかな?とは思うのですが、毎年2回寸志程度のボーナスも頂いており、12月分のボーナスがいただけたとしても、170万円ほどになるかと思います。 昨年度201万円を超えており、今年も扶養には入っておりませんでした。 今年は年収が170万円以上は確実に超えませんので、夫が年末調整の際に申請すれば、配偶者特別控除を受けられるということでしょうか? また12月の後半に出産予定ですので、来年(2020年)は丸々育児休業を取得予定で、1年以内に復帰することにならない限り、出産手当金や、育児休業給付金以外の収入はない予定です。 その場合、来年は扶養に入った方が良いのでしょうか? それとも社保は自分の職場で入れておいてもらったままの方が、よいでしょうか?(健康保険料、厚生年金料共に育休中は免除だと思うので。) 税金や社会保険などの制度に疎く、よくわかっていません。 お詳しい方おられましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
その人は27歳の女性、既婚ですが子供はいません。まだ3カ月くらいです。 会社はバイトの人も社会保険に加入しています。 Aさんが最近妊娠したそうです。 とてもうれしいことなのですが、先日みんなでお昼に話をしていた時のことです。 妊娠しても仕事は続ける。 産休、育休とる。 とのことです。 正直、別にそこまでしなくてもいいんじゃないかと思いました。 こういう言い方はよくないですが、Aさんのしてる仕事は誰でもできる仕事で、2日もあれば流れを覚えできることです。 Aさんと同じ仕事をもう一人のバイトの人もしていますし、一人でも十分なことを2人でやってる感じです。 もう一人のバイトの人のほうが、少し後に入社されたのでAさんが教えたりしてますが、Aさん自身3か月しか仕事してないです。 職場はわいわいするところじゃありませんので、黙々と仕事をしていますが、Aさんたちはお喋りがすごいです。 別に喋ることが悪いのではないですが、笑う声が大きくて、ちょっと・・・って思うことがあります。 入社された時、サンダルで仕事をしていたこともあり、職場にサンダル???ってみんな思ってしまいました。 軟骨にピアスもつけていて、その姿でお客さんに会うのは常識的にどうかと疑問でした。 ちょっと愚痴のようになりましたが、仕事熱心とは思えないのに、産休・育休までとるんだと感じたのですが、理由が分かりました。 Aさんはお金をもらうことに必死です・・・ 例えば、うちの職場はバイトでも社会保険加入で、求人にも記載されていて、入社した後に知ることじゃないのに、 「社会保険が高い。」と言いました。 もともと分かっているのになと思ったのですが、Aさんは旦那さんの会社に扶養を抜けたことを届けてないとのことです。 理由は「扶養手当がほしい」「年末調整で扶養控除使うため」だそうです。 「健康保険は高いかもしれないけど、社会保険加入してるほうが、将来の自分の年金にもなるし、いいんじゃない?」 と正社員の人が言うと(私も正社員です) 「それは、○○さん達は正社員だからですよ~」と。 じゃあ、社会保険のない仕事をしたらいいのにと心の中で思ってしまいました。 産休、育休とるのも、手当がでるからです。 働く権利だし、当たり前のことなのかもしれませんが、なんだかしっくりきません。 Aさんたちがしてる仕事は、求人をかければ応募殺到です。(時給はよくないですが、安定感などで働いたことのない主婦から やけに人気です) 正直、今Aさんたちの仕事も一人で十分だと思う状況です。 こんなこと思うなんて私は心が狭いのでしょうか?
月末迄まで休みました。11月からは欠勤です。 保育園等が見つからないため、話し合いの結果、12月25日付で退職することにしました。 確定申告など、やっておいた方がいい事はありますか?あと、就業規則に育休の記載がないのですが、育休中の欠勤は認められているのでしょうか?
は妊娠悪阻で約1か月半、切迫早産で3か月会社を休みました。 妊娠悪阻の段階で、会社から「休んだ分は有給休暇で処理する」と言われました。 その時はまだ切迫早産になるとも思っていませんでしたが、何があるかわからなかったので有給休暇は残しておいた方が良いと考え、傷病休暇扱いにしてほしいと申し出ました。 しかし人事からは「これから休むかどうかなんてわからないんだし、会社的には有給休暇がなくなったら傷病休暇にするようにしている」と言われました(主観の強い課長です)。 その後、切迫早産中に有給休暇を使い切り、傷病休暇に切り替わりました。 その結果、2013年度の出社率が79.6%で8割を切ったため2014年度の有給休暇がもらえなくなりました。 (残りの2013年度は育休期間中のためすべて出勤扱いで計算) 2014.11に復帰予定なので、5か月は有給なしで出勤するしかありません。 いざとなれば欠勤扱いで休むことになります。 妊娠悪阻の時点で傷病休暇にしておけば2013年度の有給を16日程ですが復帰後に回すことができたので、押し通せばよかったと後悔しています。 私が妊娠悪阻から復帰後、切迫早産で再度休み始めてまもなく、会社で新たに「妊娠中の診断書を伴う休暇は有給休暇を使うか傷病休暇にするか1度だけ社員が選ぶことができる」という規定が作られました。 すでに育休中ですが、妊娠悪阻の時の有給休暇を傷病休暇に今から変更することは可能ですか? (給料を返金して傷病手当金を申請する)
3回 事務→歯科事務→事務です。 現職では労務アシスタントを主に担当しています。 仕事内容 入社手続き・受け入れ準備、月次給与計算業務、出退時間管理、有休休暇取得状況管理 ・賃金台帳管理・社会保険加入・喪失の手続き・産休育休手続き・傷病手当手続き 請求書発行 などです。 現在転職希望職種がホテルの総務事務です。 ホテル運営会社の本社にて、人事・総務を中心とした事務業務。 具体的な仕事内容 人事・総務に関わる事務全般。 ・給与計算、勤怠管理、年末調整など人事関連業務・書類整理 ・データ入力(エクセル・ワード) ・各ホテル支配人やグループ企業の東京本社との メールや電話対応 転職理由 隠さずに伝えると給料がかなり低いです。現在29歳ですが副業しないと一人暮らしできないレベルの給料で今後の年齢を考えると仕事1本でしていきたいからです。 実家はありますが年齢的にも精神的にも一人暮らしがいいです。 あと人間関係や社風が嫌いです。 労務のアシスタントもスキルがつかないようで嫌です。 メイン業務の給与のソフトへの読み込みや年末調整等の他の職場でも役に立てるような独立したスキルがほしいというのもあります。自身の市場価値が低いとも思うし。。 生まれてからずっと地元を出たことがないので転職するなら地元を出ようとも思っています。狭い地元が嫌いという理由もあります。 でもつつみ隠さずに伝えるのはよくないので いろいろ考えた結果 現在は労務のアシスタントをベースにやっているが経験していくうえで メインですすめたいと考えた。 退職者が出ない限りは部署移動もできないので転職。 そのほかで人事業務も経験していきたい。(なぜしたいのかという理由が思いつかない) 現在希望している会社は大きい会社の子会社グループのホテルの事務です。 そこのホームページを見てもホテルの受付のことやコンセプトもホテルにくるお客様目線のことなので事務員としての志望動機の中に組み込んでもいいのかわかりません。 ホームページにあるコンセプト リオ・ホテルズは、「快適な宿泊体験を通して地域の魅力を伝えることで、その街の価値を残し続けるホテル」を目指します。 お部屋やお風呂、レストランに加え、ホテルサービスを通じて、その街の「地域らしさ」をお客様に体験していただくことにより すべてのお客様のご出張やご旅行が彩り豊かなものになるよう、おもてなしを心がけて参ります。 そして、多くの方々が訪れるホテルという空間を利用し、地域の文化を届ける事により持続可能な地域社会の形成に少しでも寄与したいと考えております。 ここの元のグループ会社は資産運用コンサル会社でグループ会社もたくさんあるのでつぶれることはないなという安心感もあります。 文がぐちゃぐちゃですみません。 ここの会社でなくてはいけない理由が ただホテルに泊まったり旅行するのが好きだからここが目に入ったというだけなんです。 なにかいい志望動機ありますかね。。。
回答終了
し、私より少し年上の30代前半の男性(既婚子持ち。奥さんは育休中)が新しい上司になりました。 年も 近い事と、気さくな人で割とすぐ打ち解けられました。 異動した所は人の出入りが多めで、毎月歓送迎会で飲み会があります。 さすがに自分の歓迎会はお迎えを旦那に代わりに行ってもらえるよう、調整し、行きましたが、他は断っていました。 理由は、人見知りもありそもそもそういう場があまり好きではない事、旦那も忙しく残業ばかりなのでそこまでは気軽に頼めない事、正社員ではないと言う事、時短の癖に飲み会にはしっかり参加は個人的どうなのかな?と思う事などがあります。 異動前の所は、そもそも飲み会の頻度も少なく、また忘年会ですら、リーダーとかそういう人くらいしか集まらないくらい出席率が低く、でも咎めたりなどは一切ないところでした。 先日、忘年会の出欠メールが回ってきました。 積極的な参加をお願いしますとありましたが、全日程にバツをつけ、旦那がお迎え代われるか不明確なため、と一言書き加えました。 すると、その日外出の上司からメールがきました。 開くと「忘年会だけど、その理由が本当だとして、じゃあなぜバツにするんですか?不明確って事は分からないけどいけるかもってことで三角ではないんですか?」と。 以前上司と雑談していた時に、人見知りで、飲み会が苦手である事をちょっと言ったことがあり、その理由が本当だとしたら、という箇所は恐らく私の断ってる理由が、単純に行きたくないからだと思ってるようでした。 まぁその理由もありますが、お迎え代われるかが予め分からないのも事実。旦那が忙しいのも事実。 なので「確かに絶対無理ではないですが、旦那も忘年会があったり、年末で忙しくお迎えが代われる望みは薄いのでバツにしました。」と返しました。 返事は「なら仕方ないです。が、意味のない飲み会はないよ。これだけ候補日があって、さらに1ヶ月先の日もあるのに、全部バツってお迎え以外の行きたくない理由があるんだなって思うけど。まあ了解です。」と。 普段敬語のメールなんかしない上司なので、ここまで飲み会断るか?と結構イラっときたんだと思います。 他ワーママは全部バツたったり、調整できたら行きますだったり半々でしたが、ワーママでも飲み会に参加しないと付き合い悪い嫌な印象なんでしょうか。 子供の急なお休みなどは快く承諾してくれる上司で、今まで業務含め怒られた事が一度もなかったし、こんな風に言うような人ではないと思っていたので、私が悪いのかな、と思ってきました。 無理してでも忘年会くらいは参加するのがマナーなのですか?
81~90件 / 115件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
法律とお金
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
バイト掛け持ちの年末調整はどうする?税金の正しい知識を確認!
バイトを掛け持ちする場合、収入によっては年末調整と確定申告の両方が必要です。また住民税の納税義務が発生す...続きを見る
2023-05-26
年収103万円以下でも確定申告は必要?職場で年末調整をしていないときは
職場で年末調整をしていないと、このまま年を越していいものか不安になってしまうでしょう。年末調整されなかっ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です