した。添削お願いします。 ・近所に消防官になった先輩がいて、その先輩は中学時代にすごく荒れていて、学校近くのお店で万引きをしたり、自衛隊の基地に侵入して停学になったり、朝礼でいつも引っ張り出されて髪も服装もタバコも全てが良くない見本のような人でした。その先輩たちのせいで近所のお店はうちの中学校の生徒は出入り禁止になって本当に迷惑でした。卒業後も授業中に校庭をバイクで走り回り授業妨害をしたり、体育祭の時などにも必ず現れて、バイクや花火、爆竹などで妨害されたり種目に乱入したり、先生も諦めるほどでした。 ところが、そんな先輩が別の県で、今は立派な消防官になっていることを知りとても驚きました。 地元では今も先輩はよく思われていませんが、人生の中でとても衝撃を受け、強く印象に残っている事件です。 (その先輩の父親も消防官でした。離婚して母子家庭で、父と同じ道を歩んだことにも驚きました) ・消防の印象は最初は良くないものでしたが、事故や怪我などで救急隊員の方に接して、変わりました。 その後も救急隊の方と何度か接する機会がありましたが、私の消防の第一印象とは違って、皆一様に弱者に優しく強者に厳しく、公平で、使命感を持っていてぶれない、素晴らしい方ばかりでした。消防官という職業が人の命を救うだけでなく、神聖でとても素晴らしいものだと感じて、こんな人の下で働きたい、同じように人助けがしたいと強く思うようになり、消防職を志しました。 ・併願は考えていません。この街の環境がとても穏やかで、大らかで、そんな清々しい気持ちで皆がいられるのだと思いました。大変なこともあると思いますが、この街の消防官として、ずっと貢献して行きたい
解決済み
ていただきたいです。
航空自衛隊には消防士のような仕事があるのですか?? また視力が悪くてもなれますか??
さい。(神戸市消防しかしていないことなど)
、軽い難聴を持っており、ただ難聴と言っても障がいとかのレベルではなく、普通に生活する分にはほとんど支障はありませんでした。 救命の専門学校へ進学し、消防の採用試験では身体基準の聴力が「正常であること」のところもあれば「重大な支障のないこと」のところもあり、後者に近い記述のところを中心に受験をしていました。 専門学校の卒業年度含めて4年で10回ほど試験を受けたのですが、なかなか結果は出せず、一度は民間で就職することとなりました。 就職後に民間でも空港や発電施設の消防業務をする会社があることを知り、問い合わせをしたところ、消防の経験やせめて大型免許等の戦力となる要素がなければ…ということで、大型免許を取りました。ただ、自分は地方在住で、そういった会社は比較的大きな都市にあることがほとんどだったのですが、ちょうど免許を取り終える頃に某感染症のピークだったこともあり、断念せざるをえない状況となりました。 数年経ち、やはり消防が諦めきれなかったものの、その頃には年齢制限に引っかかるところも多く、そのなかでかつての第一志望先は大卒であれば年齢制限が緩和されることもあり、 どのみち多忙な仕事で受験もままならないと思い、給料はかなり減ったものの休みの多い仕事に転職して通信制の大学に編入しました。 そして今年度卒業見込となり、かつての第一志望先を再度受験して合格となりました。 しかし、合格後身体検査書を提出し、聴力検査で所見ありとなり、精密検査の結果を出してその1ヶ月後、聴力が理由で合格取り消しとなりました。 その時に、本来であれば過去にその消防を受験した時も合格だったものの、以前は試験の途中段階で身体検査書を提出していたため、最終結果を出す前に弾かれていた、ということが複数回起きていたとも判明しました。 聴力はやはり自分自身、助ける人、仲間、すべての命に関わると言われてそれは何も間違えてはいないと思います。正しいです。 正直、10年という時間のなかで、当初より聴力はやや落ちてしまった自覚もありました。それでも、過去の受験時に精密検査をさせてくれればまだ基準範囲内だった可能性はありますし、要項に具体的な条件を書いてくれれば…と思ってしまう部分もあります。たとえば眼鏡やコンタクトが認められるのであれば補聴器は駄目なのか?とも。 消防を一度諦めてから就職した会社も、それまでのアルバイトも全部、消防に必要なスキルを身に着けたり資格免許を得る機会があるかや対人力を伸ばせるかが基準として選んでいました。 それらも、これまで消防を目指すためにやってきたことも、少なくとも消防のためという意味では全部無駄だったということになります。 10年間、長かったのになぁという気持ちです。仲のいい友人にも、家族すらも「どう言葉をかけていいか分からない」と言われる状況です。自分自身ショックが大きすぎてもはや気持ちが整理できなくなっています。 他方、消防を目指し続けたことで、沢山の資格やスキルが身につき、社会人経験や自立した生活力、大学も卒業目前となるなど、得たものが多すぎて「自分の10年を返してくれ」とも言いづらい状況です。 どうにか折り合いをつけるしかないし、受験だけをして後がない人と比べれば恵まれた状況なのも分かりますが、気持ちのやり場がないです。
回答終了
さな消防署に、黄色い消防車(多分ポンプ車)が並んで車庫に停まっていたのを思い出しました。 なぜ日本なのに黄色い消防車なのか、知っている方がおりましたら、教えて下さい。
18で航空自衛隊に入隊後、やはり消防吏員になりたいと思い除隊し、地元に戻りました。2年前から消防士を目指し、最終面接で失敗して今に至ります。 近郊の消防では募集の年齢を越えてしまい、受験すらできない状況になってしまいました。 それでも尚、志願する方法はあるのでしょうか? もし不可能な場合、同じような現場で働きたい為、救急関連も考えているのですが、やはり消防からではないと救急救命士なども厳しいでしょうか? また救急救命士は国家資格で存在しますが、こちらの資格を所有すると就ける職業などがあれば教えていただきたいです。
資格を取るようお願いされました。 ちなみに空港は県営空港です。資格のための受講は法的に義務でしょうか?
81~90件 / 211件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です