でいます。 ・患者が家族からのクレームがあった際に、所属長である師長に報告をすると、「それで?私に謝れって言うの? 自分達がしたことでしょ、私は関係ない」と言い、スタッフの報告をつきはねる。 ・スタッフから挨拶をしても返さない、無視をする。ただし、医師には挨拶をする。 ・物品管理などについて相談しても、「私が使うわけじゃないから知らない。いちいち私に言わないで」。話しかけても、こちらの顔を見ずに「あん?」とうっとおしそうに返事をする。 ・勤務希望は月5日まで入れていいことになっていますが、出来上がった勤務表を見ると、希望が反映されていない日が多々あり、休み希望をいれた日が仕事になっている。怖くて誰も言えないから、予定を諦めざるを得ない。 ・夏期休暇の時期だが、人がいないと言い長期休暇をとらさず、入院患者が少ない日に、勤務開始直前になって休ませ、無理やり夏期休暇を消化していく。日勤は出勤後に帰らされたり、準夜は、15時になってようやく連絡してくる。(準夜は16:15からです。それまでは仕事に行くつもりで準備していますが、ギリギリまで連絡してこない) ・自分だけはしっかり年次休暇を取得。 ・昼食はスタッフルーム(休憩室)でスタッフと一緒にとらず、病棟内の師長室で一人で食べ、スタッフとコミュニケーションをとらない。 ・出勤後に患者回りをしたあとは、1日中一切師長室から出てこず、お疲れさまも言わずにいつの間にか帰っている。 ・リスクが起きると、看護の質が低いと吐き捨てるように言い、怒る。 ・看護長がいると、みんな萎縮してしまい、本当に雰囲気が悪いです。 四月は三交替で夜勤回数が月に15回あり、休みがほとんどなかった。そこで消化できなかった休みを上記のような不本意な形で強制的に消化。 わたしは鬱状態になり、夜も眠れず、心療内科に通い抗精神薬を飲み始めました。 こんなの、普通ですか?我慢して意見も言えずに、働き続けるしかないのでしょうか。
解決済み
後の薬』を飲ませてしまい、気が付いたのが、お昼でした。 見ると、朝食後のケースに『昼食後薬』、昼食後のケースに『朝食後薬』が間違って入っていたそうです。 薬の管理は看護師が行います。 確認は看護師2名で行い、確認後は【朝、昼、夕】のケースへ入れていきます。(←今回、この時点で間違えて入っていました。) その後、介護士1名が確認しながら個人名の書いた薬ケースへ入れます。 配薬時、名前と落薬の確認は意識していましたが、【朝、昼、夕】の表示確認までは意識が薄れていました。 上司から「最後に服薬させた職員の責任が1番重い」と責められました。きちんと確認せず、飲ましてしまった私も悪いのですが、、、。 介護の仕事してる方、そうでない方、皆さんのご意見を聞きたいです。
仕事をしたいと考えていますが経験のある方何か情報を下さい!例えば・・・ こういう知識は必要! 給料、勤務時間 急に休まなくてはいけないときはどうしてました? 小さい子供がいるので色々気になります!宜しくお願いしますm(__)m
いられず、書いていることも理解できず、日々インシデント、アクシデントばかりです。 物忘れが激しいので、そのミスも覚えていません。患者様がかなり危険な場面もあったので、職場の上司は、ヘルパーレベルの仕事への変換を指示していますが、長年勤めあげ、また自分はできていない自覚のないひとにそのような扱いは、不当ととられるんじゃないかなと思ったりします。でも、患者様の安全の確保も必要で。どのように対応すればいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。
けがさしてます。 まず、末期の胃がんと診断された人に先生の指示もなく食事を提供していたり、先生が判断するものも全てその人が勝手に判断して指示を出します。 患者さんの対応も適当です。 師長に話しても3人の子供がいて忙しいから言えないとか、辞められたら困るから言えないとかで全く取り合ってもらえません。 その人はかなり周りに守られているのにも納得がいきません。 まず、勉強会があってもその人は参加したことがない。こういうアクシデントがあっても公にしない。隠すとかです。 看護師として責任がないうえに、病態病状を理解しておらず患者さんに携わっている事に苛立ちと恐ろしさを感じます。 私はどう対応したらいいのでしょうか? 今日夜勤なんですが、行きたくないです。怖いです。 末期ガンの患者さんがどうなっているのか、心配です。
達について悩んでいます。その日の日勤リーダーはAでした。 私は看護師B・Cと夜勤に入り、Bが23時過ぎに、その日から増量になるはずだった薬がまだ院内薬局にあることに気づきました(数名分)。責任の所在はAです。なんとそこでBとCは「Aは傷つきやすい人だから隠蔽しよう。いつもはこんなミスしないから」と、与薬するはずであった薬を残薬Boxにも入れず、紙に包んで破棄しました。薬の内容はどれも緊急性はなかったものの… 私は看護師歴からいけば中堅くらいでしょう。ただ、その病院には入職して間もないです。A・B・Cは10年以上勤めています。その他にも多々ありますが、病棟自体がインシデント・アクシデントレポート書くな~みたいな雰囲気。すでにほぼ一匹狼状態。唯一信頼できる上司には報告したのですが、もう責任・法律・自己の所在が混乱しそうです。かと言って、私情があり辞める訳にはいきません。それでも私はこの仕事が好きでやっています。 どうか皆様、心が軽くなるアドバイスや励ましの言葉、頂けましたら幸いです。
時間を考え派遣パートしていたが、金銭的面と体力的に厳しいため家から5分程度にある転職先にした ・面接時は、会社代表と事務(子育てのため時短)との話で、他ナースも全て子育て経験がある50代なので、大丈夫ですよ 土日祝など休める状態だと思いますよ、との話 ・早番遅番があるが保育園のお迎えのため早番希望したら、そちらも理解あるので大丈夫かと思いますよ、との話 上記で、今までよりは働く時間等増えるものの、やっと通いやすく理想の職場かと思っていたところシフトについての電話があり、15日~翌15日のシフトのため半月分でしたが全て日祝休みとなっていました。 そこで満足したらよかったのですが1日だけ土曜の休みを打診し2回程のやり取りがあり ・他のナースも子供がいる家庭なので全て休みは難しい、希望休2回あるとの事だったので聞いたら2回なら多分大丈夫だと思いますとの話 でした。 面接時の時と全くと言っていいほど話が違う感じなので不安になりました。 正社員シフトなのである程度はと思っていましたが、電話でのニュアンスが日祝2回は通るではなく、通ると思いますといった感じでした。 ●これは入ってからどの様なアクシデントがありそうですか?そして巻き込まれない方法はありますか? ●揉め事やわだかまりなく日祝+αを休みにしてもらうためのプラン・方法がありましたらご教示ください。 ●このような会社はブラックですか?
回答終了
ヶ月しか経ってないのに職場にいる数名の怖い看護師・指導者と自分の仕事の出来なさ・不甲斐なさに毎日が辛いです。辞めて楽になりたいって思う一方、せっかく良い病院(世間体が良い)に入れたのだから、今辞めたらもったいないし、2ヶ月で辞めた人というレッテルを貼られるのも嫌で毎日職場へ行っています。 毎日「どうして2ヶ月も働いてるのにこんなことも知らないの?」「あなたは自己判断が多すぎるよ」「少しは考えて行動して」と言われて、この案件は聞いていいことなのか自分で考えて行動したら良いことなのか、どうしたら良いのかわからずいっぱいいっぱいな日々です。 一度教えて頂いた看護技術等も、これで合ってるのかな?と自信がなく、いつインシデント・アクシデントを起こさないか震える日々です。 周りの同期の子たちが凄く仕事ができるように見えますし、なんとなく先輩も優しいのではないかと思ってしまいます。私にだけ厳しいのではないかと…。現に他の同期の子Aには優しく指導していたが私にはキツイ口調で指導していたことがありました。(その後、別の同期Bが、Aと◯◯(私)は違う。◯◯の方がテキパキしていてちゃんとバイタルとか報告もできて考えて行動している。と休憩中に指導者が言ってくれてたよ!って言ってくれたことがモチベーションを保ててる1つです。) また、あまりにもキツイ口調で指導を受けていたため、師長が「もう少し優しく指導してあげて!」って止めに来てくれたり(まだ私が悩んでることを打ち明けていないのに)他の先輩が「落ち着いたらできるから自信持って」とか「めげないで」とか声をかけてくれたり、フォローしてくれるのも今仕事を続けられている理由の1つです。 日々できる看護技術・業務が増え、嬉しいこともありますが、本当に毎日指導者から怒鳴られたりしていて怖いです。業務とか疾患とか患者さんの人となりについて理解できてなくて、怒られてるのも自分のせいだと思うのですが、怖いです。職場の人間関係が怖いです。自分の仕事の出来なさが辛いです。不甲斐ないです。 質問ではないのですが、頑張れる言葉をください。 明日からも職場に行ける言葉を、休みの日も勉強しようと思える言葉をください。
看護師です。 今年度、看護研究を行うこととなり、「暴力」についてをテーマに挙げました。 具体的には、患者様から受けた暴力について。 病院全体の看護・介護スタッフに対しアンケート(内容はまだ未の状態)を実施し、暴力に対する意識の確認・インシデントやアクシデントレポートとして提出されていない、見えなかった部分の暴力の明確化を図ろうと考えています。レポートも事前に集計しようと思ってます。 それと同時に、勤務病棟(閉鎖病棟)にて、無作為に選出させて頂いたスタッフに同意を得た上で、インタビューによる情報集めも行い、アンケート・インタビューの両面から見える医療安全対策を考える内容にしたいと考えております。 暴力というテーマは大きい感じがするのですが、なかなか絞る事も出来ず。また、当院での暴力に対する取り組みが弱い事もあり、まずは意識調査から始めようと考えました。 看護研究とまではいかない内容ですが、この場合、アンケートは量的分析、インタビューは質的分析になるのでしょうか? 量的・質的の両分析を行うのは研究としては難しいのでしょうか? 仮説も必要となるのでしょうか? 説明不足ですみませんが、よろしくお願いします。
年ちょっとですが、私は介護現場の方がいいなとずっと思っています。 私は極度の心配性で、ミスが起こらないかと常に緊張します。介護ももちろんアクシデントをおこさない事は大切ですが。人間関係も女性ばかりでギスギスしていますし居にくいです。 また病院より介護施設の方が雰囲気も好きです。病院にいて抑制されている高齢者などみると心苦しくなります。 施設の利用者の方はコミュニケーションも取れ楽しかったです。 准看で一年しか病棟経験ないなら施設での採用は厳しいですよね? 今、介護士として施設に戻るか悩んでいます。 准看の資格があっても、介護士として採用していただく事は可能でしょうか?
81~90件 / 131件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です