回答終了
現在、旧帝大理系の学部4年生です。同じ大学の修士課程に進学予定で、今は研究を頑張っています。 最近就職活動について考えることが多く、その中で色々な不安を抱えています。誰でもいいので色んな意見を貰いたいと思い今回質問することにしました。 不安というのは主に3点あります。 1つ目はガクチカについてです。私は学部4年間でバイト、部活、サークル、ボランティアなどに参加した経験がありません。4年間とにかく勉強は頑張ってきました。学科内での成績はトップでGPAは3.9ほどあります。やるべきことをやったらあとは自由に遊ぶという生活をしてきたため、他に力を入れたことは特にないです。資格はTOEIC900点は持っています。大手企業の理系職に応募しつつ就活するつもりなので、研究や勉強について工夫したことをガクチカにしようかと思っています。それだけでも乗り越えられるものでしょうか? 2つ目は、周囲と協力した経験についてです。これも面接ではよく聞かれると思いますが、上記で述べたように部活などをしていなかったためこの内容がうまく話せるか分かりません。他学部の生徒とグループワークをする授業を結構とっていたのでそれを話そうかと思うのですが、やはり印象は弱いですかね。研究内容のプレゼンは教授によく褒められるので、内容を良く見せて話すことはできるかもしれません。 3つ目は職種についてです。研究内容と全然関係ない企業に応募した場合でも、研究の課程で培ってきた能力を論理的に話すことが出来れば大手でも内定はもらえるでしょうか。それとも研究内容が企業の仕事に直結していないと選考では不利になるのでしょうか? 長々と書きましたが質問は以上になります。 色んな方の意見を貰いたいです。 よろしくお願いいたします。
回答受付中
むのデメリットしかありませんよね
かで迷っています。 私はどちらの学部に行っても、学部卒で就職するつもりです。よく理系学部卒は文系とほぼ変わらないと聞きます。それなら、無駄にお金かけるより経済学部のほうがいいのでは?と思うようになりました。 情報学部と経済学部では試験科目が違ってくるので、早急に決めないととすごく焦っています。アドバイスお願いします。 また、現在志望してる大学を書いておきます。参考になればいいなと思っています。 明治大学 政治経済学部 理工学部 情報科学科 中央大学 経済学部 成蹊大学 経済学部 芝浦工業大学 デザイン工学部 法政大学 デジタルメディア学科 東洋大学 情報連帯学部 経済学部 東京電機大学 情報メディア学科
ですか?短大や専門卒、高卒はとらないという意味なのでしょうか。
解決済み
イトで年収が高い企業に就職したいです。 調べたところ、中小企業にそのような企業はほとんどないため、大手企業に就職しなければならないということに気づきました。ホワイトで年収が高い企業に就職したいという価値観の自分にとっては、大手企業>地方公務員>>>中小企業という序列です。大手企業の就職において有利になるために、大学院に進学して修士号を取りたいと思っています。ところが自分の大学の大学院の就職実績を見ると、思い描くような大手企業に見事就職している人もいれば、中小企業に就職している人もいました。正直、わざわざ院まで出てこんな企業に就職するくらいなら、最初から文系を選んで大学生活を謳歌して、公務員予備校にでも行って学部卒で地方公務員になった方がよっぽど年収もホワイトさも良いのにと思う人もいました。親族に高卒の地方公務員がいますが、年収もホワイトさも中小企業に圧勝です。だから大学3年の自分は今、大きな決断を迫られています。今から公務員試験の勉強を初めて、高収入で安定した生活を送るか、大手に就職できないリスクを背負ってでも、大手を目指して専門性を高める道にするか、かなり迷っています。年収とホワイトさの面において、大手>中小>地方公務員の順であれば間違いなく院に行ったのですが、今は大手落ちるくらいなら公務員、という考えが強くなってきて怖いです。何かアドバイスをください。
たか教えていただきたいです。(文系職か理系職か、大学で習ったことを使っているかなど)
今ストレートで大学4年なのですが、 どうしてもなりたい職業ができ休学して満足いくまでチャレンジしようと思っています。自分の夢の職業に就けなかった場合は自動車メーカーなどが今のところ1番興味があります。 今現在、学校の勉強や研究は新たな目標ができてからあまり興味が持てなくなっています。大学院はgpaを使って本来の半額の権利を取ることができたのですが研究をして研究職に就きたいという強い希望がある訳でもありません。 自分のような場合、休学しても目標を達成できなかった時は院に行ってから就職か学部から就職どちらがいいと思いますか? 大学march toeic 950
すが、それ以外でも構わないので、教えていただきたいです。
81~90件 / 13,326件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です