が理由で、転職が多いのが悩みなのです。 それは・・・、過去に警察のミスにより、8年前に「公然猥褻」により逮捕され、新聞に、朝日/読売/毎日/地元の新聞社2社と合計5社にも掲載され・・・約3週間も警察に拘留され「無実」を訴えながら釈放されました。 釈放の理由は110番通報者の面通しにより、私ではない。と証言してくれたからです。しかし、新聞社又は地元のニュースには「逮捕」時には報道しましたが、釈放に関しては報道してくれませんでした。当時 逮捕された為 無実であっても病院は看護師さんは女性の職場です。職場に戻ってもなかなか、人間関係が上手くならず、1ケ月程度で退職しました。その後も場所を変え、青森 岩手 秋田 千葉 静岡 山形と病院(精神科 急性期 療養型等)を変えましたが、なぜか、公然猥褻時の逮捕がバレてしまい、退職となります。勤務先病院側は逮捕時の事は知られても、無実により釈放された事は知らないのです。ここで不思議なのですが、今までの勤務先病院はグループ団体ではないので、つながりは全くありません。わざわざ他県に行ったりや急性期や精神科 透析 老健 特養等 科別ジャンルも大幅に変えてみましたが、なぜか・・逮捕された事が1ケ月程度で知られます。ハローワークや弁護士にも相談しましたが、なぜ知られるのがわからないみたいです。2チャンネルやYAHOOやグーグル等の検索エンジンにもひっかかってきません。なぜわかるのでしょうか? 誰か、解かる方 教えてください。 これからどうすれば良いでしょうか?かなり苦しんでます。 転職や他県に行く為(赴任 引越し費用等)お金がかかり、貯金どころか、借金が増えています。助けてください。
解決済み
さんが勤務中に2~3人ほどタバコを吸いに行ってその間ひとりになって 経験もなくなにをしたらいいかもよくわからない状態でした。 入ってきた初日は大歓迎だったのですが あとからは 利用者さんに 逝ってまえとか この利用者さんは嫌いだから私に全部押しつけたりとかで。。。 とにかく散々でした。 介護は全くの無経験で トイレ介助から教えてもらいました。 人によってはそこのリーダーにおkもらうまで付き添ってもらってくださいと言われてたので ついてきてもらえますか?と言ったところ 「なんでまだできてないの?できるやろ?もう行っていいよ勝手に」 とリーダーじゃない人に言われたのが段々・・不安になって来て・・・・ それが毎日続くようになって リーダーには怒られるし その違う社員さんにも早く行けと怒られるしで。。。 リーダーは私と出勤日が会わないためなかなかおkももらうことができなかったんです。。。 私の祖母も特養にいます。 それがきっかけで 介護士になりたいと思い今まで勤めていました。 私自体にも軽い鬱があってたまに心療内科に通っていました。 段々と タバコでいなくなったり 暴言が突き刺さるようになってきました。 思ってた介護と違う・・・ 苦しくなってきて ついには嘔吐 頭痛に代わって行きました。 それで介護長と話した結果長期のお休みをもらいました そこで辞めるか続けるかの判断をつけてくださいと言われました。 それで辞めるとなって電話したのですが 退職届を書いてもらわないといけないのでと言われました 郵送で送ってくれるとのことでお願いしたのですが なぜか実家に退職届が送られていていました。 これは・・・嫌がらせなのでしょうか? 住所を間違ったんじゃないか?と思うと思いますが 休んでいるとき 何回か手紙が私の家に届いてたんです。 給料明細などです。 退職届は必ず必要なのでしょうか? あと給料明細に書かれてたクラブ費用(忘年会など行くときに使うと聞きました)は 必ずはらわないといけないのでしょうか? 今となってはすべてのことに腹が立ってしまいなにから手をつけたらいいかわかりません。 いじめなどは労基に訴えることはできるんでしょうか? 長くなって申し訳ないです。
5の母親が、誤嚥して亡くなったことについて、訴えている記事がありました。 その内容は、酷く職員を責めるもので、もしすぐに救急搬送していたら助かっていたかも知れない!!と息子さんが強く訴えていました。 おそらく裁判まで持っていくと思われます。 そこで、私はこう思いました。 何故、そこまで大切な母親なら自宅介護しなかったの? または特別老人ホームじゃなくて、もっと医療体制が整った費用の高い施設に入れなかったの? 多くの介護老人をみている職員には限界があります。 安い費用で(殆どは皆さんが払っている介護保険料で賄っておいて)入所させて、文句言うって、どんな神経してるの? と思いました。 もちろん大切な母親だったんだろうと思うし、気持ちはわからないわけではありませんが、お世話になっていて、訴えるとか・・・私には理解できません。 私の考えは間違っていますか? ご意見を聞かせてください。
療法士への転職についてです。 PTOTの方だけでなく、色んな医療関係の方からご意見うかがいたいです。無関係の方もかまいません。長文です。 前回、今働いている特養を辞めたいと思い、相談させてもらいましたが、皆さんの優しいご意見に励まされ1年は頑張ろうと決心し、来年の2月末で1年経ちます。やっぱり自分はご老人のお世話をするよりも、リハビリなどに関わる仕事をしたいんだな、と実感しました。 まだいつから転職する、など具体的なことは決めていませんが、理学療法士に強い興味を持っています。色んなサイトを見て、自分になれるだろうかと不安があります。学力も高い方ではなく、覚悟を決めるにはまだ情報不足です。給料については現在が介護職なのでそこまでは気にしてませんが。 もし理学療法士を目指すとしたら、施設から費用補助してもらえるらしいです。(どれくらいかは不明)学校にいってる間も働くつもりです。その後4年間は、その施設で働かないといけないらしいです。 こんな曖昧な状態ですが、転職に関しての賛否、養成校に入るための必要な学力、などなど私が覚悟を決めれるかどうかの情報材料を提供してほしいです。 ちなみに現在持っている資格は、音楽療法士、来年受験予定は介護福祉士です。 どうぞよろしくお願いします。
パターンでだと、 どれがOKで、どれがNGになりますか? ・デイサービス利用時間内のデイサービス施設 内での訪問マッサージ ・デイサービスから帰宅前または後の訪問マッサージ ・デイサービス利用者のデイサービスの無い日の訪問マッサージ ・有料型老人ホームでの訪問マッサージ ・サ高住宅での訪問マッサージ ・特別養護老人ホームでの訪問マッサージ ・訪問看護、訪問リハビリ利用者の訪問マッサージ また、有料型老人ホームや特別養護老人ホームに入居されているかたに訪問マッサージを行った場合は往療料は保険証の住所ではなくホームから訪問マッサージの事業所までの請求でよろしいでしょうか?
東京-北海道)の為、十分な準備ができませんでした 妻が帰省してデイサービスはお願いできたみたいですが それも週に2回、特養は順番待ち。 親の年金も自営業だった為か給付が少ない 色々調べて、給付金制度があるみたいですが 何をどの様にしたらいいのかよく分かりません。 分かりやすい説明や、サイトなどありましたら教えてください また同時に離職も考えています、会社に事情を説明して 親もとへ転勤させ欲しいと相談しても 「介護ぐらいで・・・」や「嫁だけ行かせればいい」など 心無い返事でした、子供もまだ小さい(2歳と5歳)ので 別々に暮らす事は考えてません。 このような事情でも給付金などは貰えるのでしょうか? 分かりずらい文章で申し訳ございません
上司に社会福祉主事の資格をもってますか? と聞かれ、大学の成績証明証をとりよせました。 が、該当する単位がなく、また読み替えることも無理でした。 事務所勤務ですが、主事くらいはもっていてほしいと言われました。 事務所のメンバーで持っていないのは私だけでした。 自分は役職につきましたが、部下が8人ほどいるなか主事をもっていないのは自分だけ・・・。 なんというか、ちょっと情けなく。 主事の資格をわざわざというのは逆に難しく、放送大学などの通信大学で正科生として入学し 資格をとるか、中央福祉学院というところで1年間勉強する必要があるようです。 費用のことも考えて中央福祉学院で勉強した方がいいのかなと思いました。 ですが、どうせ1年間勉強するなら社会福祉士とったほうがいいんじゃないかなと。 でも社会福祉士は実習がある・・・ 自分は特別、介護とかがしたいわけではないため実習というものに抵抗があって。 でも、1年間勉強するなら、大学にいけば知らない間に取得できてるような主事よりも勉強した方が いいとも思うし。主事だけなら費用は高いけど通信制の大学の授業を受講するか・・・。 どうしよう・・・というループにはまっていまい、結局何も手がだせません。 社会福祉士とるなら、絶対実習は必要なのでしょうか。 通信制で費用はたかくても簡単にとってしまうのがいいのでしょうか。 そもそも事務所勤務なんだから社会福祉士をとる必要なんてないんじゃないか。 なにか良い考えのあるかた、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
5万円ほどもらえていてボーナスもまだ試用期間で支給率は40%でしたが10万円ほどもらえました。人間関係も看護に苦手な人が1人いるくらいで特にこれと言った不満はありません。残業も記録が終わらなかったときは5分ほど残って終わらせてから帰る、くらいなのでないに等しいです。 でも業務内容というか自分の中でこういう風に働きたいと思っていた理想とのギャップで仕事を辞めてしまいたいと思うようになりました。 もっとたくさん利用者と話したり声かけもしたいと思っていてひとり立ちする前まではしていたのですがいざひとり立ちすると時間ばかりに気を取られて日常会話なんてほぼないです。 特養なので意外とゆったりしていたりするのですが物を取ったり転倒リスク少し高めの利用者が徘徊し始めたり5分おき30分おきにトイレに向い出す車椅子の利用者がいたりでイライラが溜まってしまいます。 お風呂の拒否が強くてひっかく殴る唾を吐くなどそういう利用者に言葉は悪いですがうんざりしてしまいます。自分の体に傷をつけるためにやってるわけじゃないしこんなことされるならもう一生お風呂入らないで寝てれば。なんて考えも出てきてしまいます。 拒否がない時や、基本的には利用者みんな可愛くて仕方がないんですが私が短気なだけなんですかね。 先輩はみんなそれに耐えて毎日笑顔で仕事をしていてすごく尊敬します。まだ入職して1年も経ってないのに辞めるのはリスク高すぎますかね。 1人で上京してきているのでやめるとなったら次の職場かバイト先を決めてから辞めないといけないと思うのですが生きていけるか不安です。 実家に戻るにも引越しの費用やらなんやら貯金が今ないので厳しいです。 どうしたらいいかわからなくて毎日胃痛の中仕事に行き家に帰ってすぐに食べれるものを探して食べて寝ての繰り返しです、 何かアドバイスをもらいたいです。
ーの勉強をしていましたが受験費用が足りず2級も3級も受けていません。 手話の奉仕員講座も受けています。 どうしても今介護の仕事に就けず実務経験もつめません。 なので介護福祉士の実務者研修の費用を貯めたいのですがいくらくらいかかるのでしょうか? その前に全身性障がい者ガイドヘルパーも受けようと思っています。 福祉住環境も受けようと思っています。 ガイドヘルパーは受けた方がいいですか? 後その他介護の仕事で取ったら有利になる資格があったら教えてください。 男性で30代です。 よろしくお願いします。
しかないですか? 勤務先は特養です。1日だけ働いたのですが、その後給与が振り込まれず、3ヶ月待ってから担当者に連絡すると、『1回目は<体験>ですので、報酬は発生しません』と主張されています。 こちらは事前にそんなこと聞いていないので、当然給与がもらえると思っていました。 <体験>といわれても、当日は25人の利用者がいるフロアを、私と、食事の支度をする世話人?の方がいただけで、他に看護師や介護職員は全くいない状況の勤務でした。 看護師免許を提出していたので、言われた通り、採血、点滴、皮下注射、筋肉注射などの責任ある仕事を一人でこなし、8時間働きました。それなのに、<体験>だから無報酬と言われ驚いています。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 『労働基準監督署』とかに行けば対応してもらえるのでしょうか? そういった法律のことがわからず、悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたします。
81~90件 / 182件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
費用対効果とは?意味や計算方法を分かりやすく徹底解説!
仕事を知る
「費用対効果」はビジネスの現場では頻繁に使われる言葉ですが、その意味や計算方法、重要性を深く理解している...続きを見る
2024-05-05
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
ITパスポートを取得するメリットとは?転職に有利な点も解説
「ITパスポート」は、取得することでどんなメリットがあるのでしょうか? 転職時に役立つのか、どんな知識を...続きを見る
2022-09-12
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
働き方を考える
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です