のは好きで、人並みより少し上手い方だと自分では思っています。 でも最近は、絵を描くのは好きだし、絵を見るのも好きなのですが、私が描きたいって本当に思ってるのは、「アニメーション」だと気づきました。 線と色で描かれたキャラクターが動いて、話して、音楽と一緒にアクティブなアクションをしてくれる、3次元のように動いたり話したりしてくれるけど、3次元のように現実的じゃないというか、アニメ特有のファンタジーがすごく素敵で魅力的で、アニメが大好きなんです。 そこで、「じゃああなたは絵を描くのが好きなんじゃなくてアニメが好きなだけなのではないか」って思う方がほとんどだと思うのですが、私はアニメが好きだから絵を描きたいと思っています。アニメが好きだからアニメーションを描きたいです。言っていることがすごくややこしいです、すいません。 今までなりたい職業なんてなくて、なるとしたら、かっこいいし稼げそうだし警察官にでもなろうかな。とか馬鹿なことばかり考えていました。 でも本当になりたいものが見つかったような気がしました。 先程、母と将来の話をしました。 私には兄がいて、兄は偏差値のそこそこ低い高校に行きました。でもずっと勉強を頑張っていて、いい大学に行けるように努力を続けています。 そんな兄を見て、母は「やりたいことをやらせてあげたい。ママは大学に行ってないから、やりたいなって思ったことが出来なかったから、本気でやりたいことがあるのなら借金をしてでもやりたいことをやらせてあげたい。だから勉強は頑張るんだよ。」と言われました。母子家庭で、父からは月5万円しか貰えておらず、中学の入学金も制服代も、兄の高校入学代も全部全部母が払ってくれました。仕事も忙しいのにバイトもしていて、家事も洗濯が間に合わなかったり、波がありますが、全てこなしてくれるような母親なんです。こんなに私達を想ってくれる母親に、ただ好きなことをする仕事がしたい。なんていう理由でアニメーターを目指すのは間違っているのではないか、と思えてきました。私なりに調べてみると、最初の方は月5万円だったり、生活は苦しいという問題ではなさそうなくらいエグいみたいで、やっぱりやめた方がいいのでしょうか。大人になっても母に迷惑をかける事になる可能性があるくらいなら諦めた方が良いのでしょうか。
回答終了
して管理栄養士になろうと思ってました。 ですが、専門学校を卒業しそこから働くとなると22歳で貯金もなく、車も買わなければならないし借金も返さなければでお金に余裕がないと思いました。 それに、私の家庭は母子家庭で貧乏なので母に楽をさせたいので早めに働いた方がいいのかなとも考えてました。 二年制の専門学校で栄養士の資格を取り働けば早めに社会に出れると思い、母に相談したところ若いうち貯金しておいた方がいいし女だからもし結婚したら育児休暇をとったりしてたらなかなか働けないなかで借金を返さなきゃいけないと言われて進学か就職かで揺らいでます。 母のためにも早く自立した方がいいような気がしてきました。 みなさんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。
解決済み
は不快になるかもしれません。 閲覧ありがとうございます。 私立文系の大学3年生で、就職活動中の女です。 7月から就活を始め、一社の1dayインターンシップに参加し、現在二段階の選考に通過し残り面接ふたつとなりました。 ですが、この一社でしか就活を経験していません。 私は適応障害と反復性うつ病を患っており、人が多く集まる場が苦手です。なので合同説明会などに参加することが出来ず、学校の先生や先輩に協力していただき業界研究や自己分析は自分なりにですが済ませました。ですが、周りが様々な企業のインターンや合同説明会などに参加しているのを見ると不安な気持ちになります。 就職活動や未来への不安からか、起き上がることができない日や、涙が止まらない日が増えました。他企業のインターンに応募しては見るものの、参加出来る状況ではなくキャンセルするということを何度も繰り返していて、この大切な時期に頑張ることが出来ない自分にも嫌気が差しています。心療内科で処方された薬(漢方)は飲んでいるのですが、正直効いている気がしません。 もし内定をいただけたとしても、自分が毎日働きに出ている想像ができません。頑張れないくせにどうしても周りと比べてしまうので、毎日出社して働くということに不安を抱きつつも固執してしまいます。ですがインターンの時点で人が多い駅で勝手に涙が出てきたり、息がしづらくなってしまいました。 正直、就職後に苦しんで今よりひどい状況になるよりも、在宅勤務で自分のペースで働きたいです。(事務系のお仕事など) ですが自分のペースで働くとなるとどうしても収入的に安定しないことや、将来的なことが不安です。そのような仕事をどうやって見つければいいのかもわかりません。 母子家庭で奨学金も借りており、母は私の病気がわかってからたくさん病気について勉強をしてくれたり、精神面でのサポートもしてくれまして。母にこれ以上迷惑をかけたくないです。 同じ状況だった方や、同じく精神疾患を抱えている方、同じ状況でなくとも在宅勤務をされている方に、 どのように就職活動をしたか、どのような職に就いているか、どのような業界・職種がおすすめかなど、書いていないことで些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。 長くて読みにくい文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。
す。僕は特に、おじさん世代が嫌いで信用できません。セクハラや嫌な誘いがあると思い、心配です。 僕は大学生の同い年の彼女がいます。 小柄で、とても可愛い彼女です。 いつもニコニコしていて、ハキハキしているので、男性から誘われたり、好意をもたれたりは日常茶飯事です。 また、高校時代から友達関係含め、5年以上お互いのことを良く知っています。 厳格な家庭だけど、家族や親戚を大切にしてて、お嬢様なので、社会の怖さや男の怖さを知らない感じです。 一方僕は、母子家庭で、父が女を作って家を出て離婚しましたし、父方の親戚は結構悪い人ばかりですし、 おじさん世代に非常に嫌悪感を覚えます。 不倫とか、浮気とか、若い女の子に手を出したり、そういう人ばかりだと思ってしまいます。 完全な偏見だと思いますが、スーツを着ているおじさんを見るとそういう風におもってしまいます。 僕と彼女が社会に出るに当たって、不安なことは、彼女は世間知らずで、人間好きということで、あの太陽のような笑顔をおじさんたちに見せ、恐らく誘われたり、するのでしょう。 僕は、社会は汚いものだと思っています。 笑顔ではきはきして、誰にも同じように接する可愛い若い子がいたら、おじさんたちはすぐ飲みや食事に誘い、そのあとの夜の誘いも狙っていると思ってます。 彼氏がいるからと言ってもしつこく誘い、酒飲ませ・・・とか。財力に物をいわせ、お小遣いあげるからやらせろとか、そういうのがあるかもしれません。 僕は、おじさん世代が醜く、ひどいのものだと思っています。思い込みが激しすぎで、僕の経験上で語っているのは分かります。 でも不安なんです。彼女はおじさんたちについていかないと判っていますが、そもそも、誘いとか、下心丸出しの視線とか、大嫌いです。 社会は汚いですか?若い新入社員をいつも狙っているおじさんとかいるんですか? 気になった人に夜の誘いとかするんですか? 大学の、同年代のコミュニティが心地よかったです。 30とか40とか上の世代がいる社会に、お嬢様育ちの彼女を出すのが不安です。 尊敬できる大人はいるんですか? やっぱり、下心で、見てるおじさんばっかりですか? 女性の方。あなたが、新入社員だったコロ、誘われたり、夜の誘いとか、セクハラとかたくさんありましたか? 男性の年上世代の方。若い女のことを下心でみてますか?あわよくばやりたいとか思いますか? ご回答お願いします。
プランが立てられず、就活を続けるか悩んでいます。 私の家は母子家庭で、どんな就職先でも4月からは社会人として働きに出て、自立しなければいけない状況です。 その為、第一志望は別業種だったのですが、内定が欲しい焦りから、 誰でも受かるといわれていた今の内定先を受けてしまいました。 志望種で9月まで活動を続けましたが、全滅。そして、これまで活動を続けてダメだったのだから、今の内定先(ドラッグストア)で頑張ろうとも思いましたが、もともと小売業自体に不安、続けて行く自信がないこと、 また、内定式で「女性が店長・本部にいった実績はなく、その前に皆辞めてしまう。」ということを聞き、 たとえ3年5年と続けてもずっと平社員では、転職するにも会社に残るにも、ここで自分の将来はないと思ってしまいました。 (もし入社するならそれでも頑張りますが、男尊の考えでそうなら、と思うと怖いです。) 現在、就活で体を壊し、病院に通っていた為、二週間就活をせず、ブランクがある状態です。 (医者にはこの精神状態では就活は無理。 残り少ない学生生活を有意義にするためにも、辞めた方がいいといわれてしまいました。) しかし、自分の将来は自分で切り開かなければ、と思い、4つの道を立てました。これらの道に進んだ場合、 メリット、デメリットはどんなものがあるでしょうか。また、違う道があれば教えて頂きたいです。 長々とすみません。何かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。 ①就活を辞め、今の内定先へ行く→キャリアを何が何でも積んで、転職する。(小売・女で先があるとは思えませんが・・・。) ②就活を辞め、今の内定先へ行く→三年働いて、学費をため、専門学校へ行く。 (入学時25歳なので、就職先を考え、看護や福祉系を考えています。他、この年齢で働ける業種があれば教えて欲しいです。) ③ハローワークにある小企業で自分のやりたい道の企業を受ける。(リクナビ等ですでに求人がない為。) ④業種を広げて活動してみる。(リクナビ等を利用)
ことで、お母さんと二人で住んでいます。 何年か前に両親は離婚したのだと言っていました。 友人のお母さんは40代半ばだと思います。 友人のお母さんが何の仕事をしているのか、ずっと気になっています。 友人は、中学から私立一貫校に通っています。 今は高校生ですが、バイトも全くしていません。 大学も、好きなところに行けば良いと言われているそうです。 友人は、六年制の私大の薬学部を目指しているそうで、奨学金は借りないそうです。 ディズニーランドに行くときは、株主優待券を持っていて、友人たちの分も出してくれます。 ディズニーのチケットは、年に2回、3枚ずつ送られてくると言っていました。 お父さんがお金持ちで、養育費が沢山出ているのかなと思い、聞いてみたことがあります。 お父さんからの養育費は、月2万円だと言っていました。 お母さんも働いているのだから、裁判所が2万円に決めたそうです。 母子家庭なのに一戸建てに住んでいて、先日遊びに行ったところ、すごく良い家でした。 すごく気になって住所を元にネットで調べたら、新築のときに約6000万円で売っていた建売でした。 お父さんが買った家に離婚後も住まわせてもらっているのだろうと思いまして、聞いたところ、お母さんがローンで買った家なのだそうです。 お母さんの仕事は会社経営者や、医者や、弁護士などではないと言っていました。 ふつうの事務員だそうで、正社員で、週休2日だそうです。 会社員でも商社マンやテレビ局の社員なら、高収入でもわかりますが、友人の話を聞いた限りでは、そんなにバリバリ働いている印象も受けません。 海外出張なども無いそうです。 母子家庭の年収は、200万円から300万円と言われている中で、友人の暮らしぶりは、なんだか不思議な印象です。 奨学金を借りて大学に行く人も多い中で、お金は心配せずに好きな大学に行けと言われているだけでもすごいです。 でも普通の40代の事務員の女の人が、そんなに稼げますか? そんなに給料をくれる会社があるのでしょうか?
就職を考えていますが2年勤めて正直医療事務という仕事が自分に合っているのかわからなくなったのが現状ですが他にやりたい仕事があるかというとやりがいがあって人のためになる仕事としか思いつきません。 食いつなげるという意味で今は以前登録した派遣会社に頼み、クリニックの医療事務で派遣社員として今週から働き始めましたがやはり中途半端な気持ちで続けるのも嫌なので派遣の期間の更新が1ヶ月だった為1ヶ月で終了しようと思っています。 医療系の仕事以外でも今から就職できるものなのでしょうか? 学生&フリーター時代のスーパーやコンビニのレジや品出しの仕事の経験しかないし、医療事務以外の仕事は全く経験がありません。 母子家庭なので母親を助けたい気持ちが強いので何とか年内には再就職したいのですが。。。23歳・女です。
です。相談に乗ってください。 1浪で国立が落ち、私立の近大にやむなく行ったものです。1年です。落ちたことはしょうがないので、近大で勉強をがんばっていこうと思ってます。 今日オリエンテーションがあり、情報学科の就職先の説明がありました。5割がITの中小企業に就職、1割が大学院に、2.9%が公務員に就職するそうです。公務員は消防か警察に就職先になってるようです。 私は情報学科に興味があり、学科を選んだのですがSEは興味ありません。地方公務員の行政職につきたいと思ってます。ですが、この学科から行政職に行った実績がありません。不安です。いないなら私が第一号になればいいと自分に言い聞かせてます。私は大学で学びたいことを学んで、公務員の勉強は自分で地道に勉強しようと思ってます。本当は自分の学んだ専門的なことを仕事に生かすというのがいいと思うのですが、私って変でしょうか? また、大学に落ちたことが悔しく、将来が不安で、大学受験の失敗を繰り返さないように今4年間の計画を立てています。サークルは自分の興味のあるものがなかったので入りません。地元のボランティアをしたり、母子家庭で学費が大変なので学業に支障がない程度に塾の先生をしようと思ってます。資格はTOEICを1年生の間に600点、2,3年生の間に730点が取れるように少しずつ勉強してます。公務員の教養試験では様々な分野から出題されるそうですが、高校時に生物を取っていませんでした。そこで大学の授業で1から生物を学べる授業があるのでそれを履修し、社会系は憲法とか法に関しての授業を取ろうと思ってます。今からペースMAXでやると続かないと思うので大学の勉強も両立できる程度に少しずつやっていこうと思ってます。グループディスカッションは苦手なのですが、ゼミで討論したり、自分の意見を発表する場があるのでそれを活用しながら慣れていけたらなと思ってます。 人生そんな予定通りには行かないと思いますが、何か目標を立ててしなければ不安で押しつぶされそうです。悔しさと情けなさで胃が痛いです。。。 勢いでぐだぐだ書いてしまいましたが、こんな私でも公務員になるチャンスはあると思いますか?お母さんにはたくさん迷惑をかけてしまったので、ちゃんと就職して恩返しをしたいです。 長いのに読んで下さってありがとうございます。
ート、働き出して1ヶ月ほどで辞めたいとか思ったりしてます。 理由はスーシェフ(副料理長)からのパワハラ気味な怒り方、嫌味、同期の女の子との差別、業務範囲外の勝手なマイルール、先輩たちを見ると朝早く来てるのにタイムカード切るのはシフトどうりの時間(サービス残業のような)ほんとに仕事行くのに毎日が憂鬱です。働くのは嫌いではありません、また、今まで学生の時も何かを途中で辞めたりするのは好きじゃなく、きついからとかいう理由で辞めたりはしませんでした!今のまま行くと精神的におかしくなりそうです! 現に3〜4年目ほどの女性の先輩(仕事できる、気軽に話しかけてくれる、おてんば娘?)が精神的におかしくなってしまい、病欠という扱いで休んでいます! ただ、辞めるか悩んでる理由としては母子家庭で奨学金も借りずに専門学校に通わしてくれていたことと、入社してすぐに辞める事での転職のしにくさがあるからです!また、上司の方々はとてもいい人たちでスーシェフ以外は分からないことがあって聞いても教えてくれるし、話しかけにきてくれます!そう言った点からも、辞めるとは言いづらく、退職代行で即日退社したいと考えていますが、ほんとにできるかも不安です! もし辞める場合は退職代行で辞められると思いますか? また、辞めた方がいいと思いますか?
たし、韓国料理って言うのもあってお客様1人に対しての食器(小皿)がかなり多くて洗い物がきつく、洗い物担当の日は入ってる時間(平日は4時間休日は5時間)ずっお洗い物させられて凄くきついので、3月いっぱいで辞めます。 4月から新しいバイト先で働く為1けん面接に行ったのですが落とされて2けん目も落とされました。今回初めて面接で「今年高3かぁ。進路は?大学名は?」と聞かれました。大学は医療系で、塾も行ってて大変だけどテスト前もシフト削るとかしないし、お盆も年末年始も入れると言ったけど落とされました…私は事実を言いました。今のバイトとも両立できてるので。この時期に辞めてしまったことを後悔してるのですが、受験生になってもバイトをしたい理由がちゃんとあります。 母子家庭なのに大学に行きたいという私の願い、塾に通いたいというわがままを聞いてくれたお母さんに、お金を返したいからです。返すのは大学生になってからになるかと思うのですが、バイトをしていなかったら友達と遊びに行くお金やスキンケアや服のお金等、全て出してもらうことになります。流石に親不孝すぎます。だからバイトはしたいんです。ちなみに、飲食店のキッチンはきついと学んだし、セット内容とか覚えるのが大変なので次は続けれるスーパーにしようと思いました。ですが、私はなぜか「ありがとうございました」という言葉を言おうとした時言葉が詰まって出ないんです。言葉の中で「ありがとうございます」だけが言えないんです。言える時もあるので病気ではないと思うのですが、スーパーではレジじゃなくて商品の品出しを担当したいと思ってます。だけど品出しだけで募集してるところは少なくて…でも今日やっと家の近くのスーパーで品出しだけのバイトを見つけました。前見た時はなかったので最近掲載されたのかと…もう本当に品出しだけのバイトは他にないと思うのです絶対絶対そこのバイトに受かりたいです。 そこで質問です。どうやったら受験生でも採用しよう!って思ってくれますかね…
81~90件 / 185件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
家庭の事情とはどういう意味?正しい使い方や注意点について解説
法律とお金
「家庭の事情」とは、どのようなことを指すのでしょうか?ビジネスシーンでも使われる言葉なので、正しい意味を...続きを見る
2024-04-24
学生と社会人の違いをチェック。面接ではどう答えるべき?
面接で学生と社会人の違いを尋ねられたとき、面接官の意図を理解しないまま答えると失敗しやすくなります。面接...続きを見る
2022-12-16
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
仕事を知る
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
学生のバイトにはメリットが多い?デメリットや選び方も解説
学生の中には、毎月の生活費を稼ぐためや、就職する前に社会人としての経験を積みたいと考えて、バイトをする人...続きを見る
2023-06-24
欲しいものが買えない学生はどうする?おすすめのバイト&節約方法
学生は基本的に、社会人に比べると収入が多くはありません。親からの仕送りがなかったり、収入が少なかったりし...続きを見る
扶養範囲で働きたい学生バイト必見。月々いくらに抑えたらいいのか解説
学生バイトなら、親から「扶養範囲内で働いてくれ」と言われた経験があるでしょう。扶養という言葉は何となく知...続きを見る
2023-05-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です