ん どなたかいい案ありませんか ちなみに今の私のスペック 28男 前の会社をクビになって去年の11月までニート 去年の12月以降 日雇いやデパートの内装のバイトをしている(三月までは週二回ぐらい 四月からは日雇いやデパートのバイトを週4ぐらい) ちなみに履歴書には日雇いのことは書いたほうがいいのでしょうか?よろしくおねがいします
解決済み
明日面接を受けることになりました。 志望動機と自己PRがうまくまとまらず混乱しています わたしのこれまでの職歴は トリマー (興味があったから、肉体的に退職) ライン工 (友人の紹介、人間関係に悩み退職) レンタカー業務 (事務的なことが出来るかなとおもったから、人間関係、給料面がよくなかったため) 調理補助 (友人が調理の仕事をしていたので興味がわいたことと、花嫁修業も兼ねて、妊娠したので退社) 職種の一貫性皆無です。 それぞれ就労期間は一年程度です。 資格はワープロ実務検定一級、パソコン利用技術検定三級、簿記二級、漢字検定準二級、自動車免許です。 しょぼいですが未経験なのでこれらを元にアピールしたいのですが、実務経験がないため役に立たないことも重々承知です。 事務の仕事はずっとしたかったのですが、面接で落とされたことがあり諦めていました。 どうかよろしくお願いします!
るのですが、休日が多いという理由で決めた為全く浮かびません。何かアドバイスください! 職種は農業用機械 整備工です。 主な仕事内容 ・農業用機械の整備、修理(大型から小型の一般車両も稀にある) ・破損や摩耗のある部分を交換 2つ目 高卒で就職→地元に帰る為退職→約1ヶ月の空白期間→2社目に就職→求人内容と条件が違う為試用期間(5ヶ月)で退職→現在に至る 2社目を退職してから2ヶ月ちょっと空白期間があるのですが、家のパソコンで求人を見ていただけなので面接で何と答えようか悩んでいます。また2社目の退職理由を面接で聞かれた時に悪い印象を与えない応対の仕方を教えていただきたいです。 良きアドバイスお願いします!
れず9ヶ月で辞めてしまいました。 退職して1ヶ月。 毎日ハローワーク求人は見ていますが なかなか受けたい求人が無くて 毎日家でゴロゴロ、TV見たりお菓子食べたりしていて罪悪感があります 母が祖母の介護で家にいない事が多いので家事はやっているんですけど、、 実家暮らしで生活に困るということは無く、甘えてしまっていますね。恵まれていて本当にありがたいですが罪悪感でいっぱいです。 でも、なかなか行動にうつせなくて。。 私の住んでいるところは田舎で なかなか求人がないです そして豪雪地帯で冬の通勤は本当に恐ろしいので出来れば近いところで探していますがプレス工とか溶接とかの募集ばかりで、、 女性でもそういう仕事で活躍されている方もいるとは思いますがやっぱり選んでしまいますね、、、 親にはやりたい事とか興味あることないのか?と言われますが無いのです。。 そして、話すのが苦手で引っ込み思案です 面接も自信がありません 仕事内容もそうですが 面接が受かるかとか、 この求人は志望動機が言えるかとか 人間関係がうまくいくかとか そんな事も気になります 厳しい意見でも、 なにかアドバイスよろしくお願いします
今年未経験である建設業に転職しました。 理由は製造職としての不安から手に職をつけたいと思ったからです。 建設業の友人、SNSなどで建設業は激務のため人の入れ替わりが激しい業界だと聞いてはいたのですが実際転職してみて、毎日夜10時まで、毎月100時間が当たり前が3か月連続続き想像以上の過酷さでした。業務は管工事施工管理です。 未経験である私の能力以上のことを要求され肉体的、精神的につらいです。 まだ転職して3か月ですのでそんな短期間で技術取得は無理だとは承知していますが、体が壊れる前に転職したいです。 見通しが甘い、また逆境に耐えられない自分が不甲斐ないのは承知しています。 そこで年齢を考えまた家族を養う義務があるため未経験の業界はやめ製造職の経験、資格を強みにまた製造職に転職したいとかんがえています。 面接では現職3か月での転職理由、また前職での退職理由を間違いなく聞かれるでしょうから、うまく答えが見つかりません。 ありのままの事実を伝えるのはダメだろうなあと本音と建前を探している所です。 志望理由としては即戦力として御社の事業に貢献し、製造職で一つのラインだけでなく様々なラインをこなせる多能工な人間になりたいと考えています。 と、浅はかですがそんな志望動機です。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?転職エージェントにもアドバイスはいただいてますが皆さんにもお聞きしたいです。
この面接では不合格でした。 何か改善点等ございましたら、どなたかアドバイスいただけませんか? ※質問事項の部分に ・ を売っております。 ◯◯建設 一次面接 ・キミの志望動機などについて知りたいので、志望動機をよろしくお願いします。 私は御社の技術を学び身につけ、そして海外勤務をしたいというビジョンを持ち、御社に志望いたしました。19歳の頃の語学留学も相まって、海外志望に至りました。又、私は木造耐力壁の研究をしておりまして、実際に1/1の物を加工及び施工し、立ち上がった時に感動し、そこから建築の達成感ややりがいを学びました。 そして、御社は東南アジアを中心にブルネイなどに根付いており、公共建築などを多く手掛け非常に魅力に感じました。 ・はい、じゃぁ次なんですけど、自己PRについて言ってもらってもいいですか? 私はアルバイトを通して、協力とチームでやるべき事を継続する大切さを学びました。私がいつも意識して取り組んでいる事は、「キッチンとホールの境」をなくす事で、私が入った当初はその「境」がありました。「なぁなぁでやっていくのはいやだ。」と思い、ミーティングでその旨を伝え、「境」を取る事を情報共有、えー、提案しました。その結果、「境」が徐々になくなり、皆のやる気や協力も相まって、キッチンがホールの仕事を覚え、ホールが販売促進活動をする余裕ができ、営業効率が上がり、売上が前年の105〜115%まで伸ばす事ができました。 私はそこから協力とチームでやるべき事を継続する大切さを学びました。 ・じゃぁそれらから質問していきますね。 海外志望っていう事なんだけど、他にも海外行ける会社いっぱいあるのに、なんでうちなの? 会社説明会で他社も行って質問してみたんですけど、挙手制で海外に行ける会社って他社でないんですね。挙手制でいくんではなくて、人事の方が「お前行ってこい」といった形の会社が多く、その中で挙手制の御社に志望いたしました。 ・学業以外で力を入れた事にバスケットボールってありますが、役職などがございましたら、教えてください。 副キャプテンを勤めました。 副キャプテンていうのは、キャプテンを補助する役割ですよね、その中で、自分が発揮した強みはなんですか? 強みですか、えっと、強みといっていいのかはわかりませんが、私は率先して行う事で、皆をリードしておりました。 私の高校は体が弱く、当たり負けしない体づくりが課題だったので、率先して自分から ウェイトトレーニングを行い、又、ベンチプレスの大会があるんですけども、それでは20kgくらいダントツで挙がりました。 なので、そういったトレーニングや練習を率先して取り組む事で、皆をリードしていきました。 ・なんで留学して建築を勉強しようと思ったの?? オーストラリアのメルボルンに留学している際に、あちらの都心部を外れると森のような緑ばかりが延々と広がった景色があったんですけども、私は利便性が低いと感じました。そこで日本の建設技術があればより、発展し、豊かになれるのではないかと考えました。そこから建築を志望するようになりました。 ・留学したってあるけど、いつしてたの?専門学校入るまでに2年間空いてるけど。 留学したのは19歳の頃です。期間は半年間です。 ん、どういう事?? えっとぉ、経歴がちょっと複雑でして、卒業後に大学の文系の方に進学しておりました。そこは自主退学致しました。親から自分で払うなら大学に行ってもいいという事で、学費を払いながら通っておったのですが、破綻してしまいまして、アルバイト優先となってしまい、もともと、とりあえず大学に行ってしまい、目標も無かったので、自主退学致しました。 それがだいたい一年間くらいです。 その後少しお金を貯めてから、半年間オーストラリアにいきました。 ・どっか現場には見学したの? 御社の高校の体育館の工事を拝見させて頂きました。 あれみてどう感じました? 迫力がありました。こう地下に潜っていって、鉄骨のーあれ支保工でしたっけ? 支保工が上に立ち上がっていてダイナミックさを感じ、オッ!と感じました。 ・キミが思う建築の良いところを教えて下さい えーと、木造耐力壁の件で少しかぶってくるかもしれないんですけど、実際にこう、ゼロから目の前で物理的に大きなものが立ち上がるというのは、感動があり、他の仕事では味わえないのではないかと考えております。 ・キミが思う建築施工管理の魅力ってなんですか? 建築施工管理っていうのは、あるものを考えた設計者とコミュニケーションをとり、又、職人さんとコミュニケーションを取る架け橋、計画者である設計者、実行者である職人さんの架け橋であり、これほどやりがいのある仕事は他にないのではないかと考えております。
制度に興味があったなどの理由で入学してみました。そこで質問なんですが卒業後の就職はほとんどが工場勤務なのでしょうか?私は工 場勤務ではなく東京都内のオフィスなどで就職したいです。今となってはもっと情報集めをしとけばよかったと後悔してます。また、大学院に行ったらいいのかなども悩み中です。回答お願いします
ので応募してみたいと思ったのですが、部署も違うし10~12月の2ヶ月ほどしか働いていなかったのですが、 職歴には(平成年月も書きます) ◉花屋パートとして入社↓一身上の理由により退社 A派遣会社に登録家電工場に派遣される↓契約期間満了により退社 ◉花屋パートとして入社↓会社都合により退社 B派遣会社に登録(今から応募する)食品会社に派遣される↓契約期間満了により退社 C派遣会社に登録O倉庫に派遣される↓契約期間満了により退社↓以上 最後の花屋から下は臨時や派遣の契約が切れるのが早かったりしたので記入年はせず、1~2年離れている場合もあります。以前働いていた派遣先とはいえ、この場合突っ込まれたときそのことを話してもさしつかいないのでしょうか? 志望の動機欄に記入する欄にこれだと説得にうすいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 「私は以前、B派遣会社員として貴社のコンビーフの肉の選別の業務に従事させて頂き、工場内の方々の明るくやり取りするコミュニケーションや、私に1から丁寧で親切に教えていただいたリーダーや社員等の方々がとても印象的で、いつか貴社で働いてみたいと思うようになりました。また派遣の限られた業務内容に携わるより、会社の一員として業務にかかわり安心安全な食品を作り上げていきたいと思い、応募いたしました。」 あと字の書き方(大きさとか)も自信がありません。 知恵袋の御礼のコイン数がこれが全財産でたいへん少なくてすみません。長い間臨時の派遣で貯金も貧乏で底をつきそうなので、ぜひ社員になりたいのです。よろしくお願いします。
くいると思いますが、インターンをしようという気にならないという前に、多すぎる企業の中から、どう選べばいいのか分からない。といった状況です。 今現在、就活や就職に対する素直な気持ちを述べると、働きたい仕事がない、インターンしたくない、仮に就職できたとしてもすぐにやめると思う、大学に入ったけど何も得てない、といったところでしょうか。 それならニートになれ。とかフリーターやれ。とかそういった意見は参考にならないので結構です。 私はこれからどうするべきなのでしょうか。いつも行き当たりばったり、ぼーっと生きてさすがに決断しないといけないといったときにぽっと決めて、ふらふら生きてきました。 なにかをやり遂げた記憶も、自信もありません。 ここでいくつか質問させてください。 質問1、インターンは行くべきなのでしょうか?そもそもインターンを行く際に選ぶポイントがあったら教えてください。 質問2、みなさま現在のお仕事をどう選ばれたのですか?本当にやりたいことがなくて困っています。新卒採用のとこで働きたいという希望だけはあります。やはり消去法でしょうか。 その他人生の先輩方にアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。
金の返済のため と正直に答えた方がいいでしょうか? 借金があると落ちると聞いたので不安です
81~90件 / 91件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
試用期間でクビになる人の特徴とは?クビを避けるポイントも解説
働き方を考える
試用期間は、労働者が社員として働けるかどうか、労働者の適性や能力を企業が見極める期間です。会社が「合わな...続きを見る
2022-08-08
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
仕事を知る
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
法律とお金
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
期間工がきついといわれるのはなぜ?メリットや仕事選びのポイントも
期間工の仕事に挑戦してみようか迷っている人の中には、仕事がきついと聞いたことがあって不安に思う人がいるか...続きを見る
期間工はやめとけといわれるのはなぜ?働く際の注意点とは
期間工について調べる中で、「やめとけ」「おすすめしない」といったネガティブな意見を見聞きした経験はありま...続きを見る
期間工とはどんな働き方?基本情報からメリット・デメリットまで
期間工は、稼げる働き方としてよく知られています。期間工の特徴や働く場所、派遣社員との違いを見ていきましょ...続きを見る
2023-04-03
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です