ています。分かっていて入職しているので文句は言えないのですが、正規職員の方との収入の差が大きいです。 同期で大卒、正規職員として入職した方と毎日同じ仕事を、同量かそれ以上をこなしていると思います。 先日その方の収入を聞いて一気にモチベーションが下がりました。 大卒ということで、自分より1年多く学んできていること等、理解しているので、その方に対しては只々羨ましいな〜、くらいにしか思っていません。 ですが、それ以来イマイチやる気になれません。 今の仕事は続けたいし、やる気が無いままダラダラ仕事を続けるのも嫌なので、いっそ大卒資格を!と思った次第です。 大学病院だからなのか、現職場以外の大学病院さんも正規職員の応募資格は大抵四年制大卒以上、とあります。ですので、今のところで昇格させてもらうにしても、同レベルの病院に正職として転職するとしても、大卒資格が必須のようです。 そこでなのですが、通信は四年制大卒以上になりますか?(始めるなら編入の予定なので最短で2年の在学となります)。 加えて、他の質問で通信は応募資格としては有効だが、大卒として見てもらえない、とありました。3年制の専門でキャンパスは大学と同じ敷地内、サークルなどの交友もあったため、俗に言うキャンパスライフの内容は大学生とそれ程差が無かったかと思います(主観ですが)。 以上のことを、人事関係者様等からご回答頂けたらと思います。よろしくお願いします。
解決済み
えながら手当たり次第に会社の説明会と面接に行ってきましたが、精神的に疲労がたまり、体調を崩しかねない状態になっています。 そこで私は専門学校に行き直そうかと思っています。多部門の学科&コースがある学校ではなく、美容系や料理系などの本当に専門的な分野を学べる授業が受けられる学校を探している最中ですが、大学を卒業して就職せずに専門学校へ行き直して、専門的な知識を身につけて、本当にやりたい仕事に向かっていくべきなのか、それとも考え直して、就活を続けていき、地道に仕事を探すしか方法はないのでしょうか? 私はブライダル業界に強い憧れと夢を持っていて、高校卒業時に専門学校へ行きたいと思っていたのですが、給料待遇の面で考えると厳しいとの事で親に無理やりに大学へ通わされました。大学では高校で得意だった英語を本格的に学んでいたのですが、海外に行きたいとまでは思えず、そのまま卒業してしまいました。国際社会になりつつある日本では英語を強みに変える事で自分のやりたい仕事の職種幅も広がるんじゃないかと思っていましたが、やはりどこかでブライダル業界に執念があり、アパレル業界や図書館(本)業界などにも目を向けたものの、今でも少し専門学校に行けなかった高校生の自分が私の中で歯がゆい気持ちを抱いています。 英語を学びつつもブライダル業界を目指していたものの、周りにブライダル業界は仕事が少ない、卒業論文のゼミ担任にまで「君は向いていない」と否定され、ずっと卒業した今でも衝突をしてしまい、それ以来ブライダル業界を諦めてからは二転三転のたうち回り、精神状態が崩れ、半年間もの間、月の生理まで止まるぐらいのストレスを抱えて、今日まで過ごしてきました。けれども、ハローワークの人から「自分を変えるべきだ」と言われ、ブライダル業界へ目指し直す時がやっと!ついに今来たように思います。 不安要素なのですが、学歴はどうなるんでしょうか?大学卒から専門卒に変更されてしまうのでしょうか。専門学校のホームページにはよく高校卒業者だけでなく大学卒業者の方も載っていますがわりとそういう人は多いものなのでしょうか?
るのですが、私の学歴は中学中退で、その後、大検に合格してます。 もう29歳ですし、今から専門の短大に通学するには時間もお金もないので、働きながら通信でがんばりたいと思っています。 この場合、まず、2年間で保育士の受験資格を取得するためのコースを終えて受験資格取得後に保育士試験をして保育士の資格を取得と思っていたのですが、知り合いの人に↓ 「卒業と同時に試験なしで保育士の資格を取得できる大学の通信課程があるはずよ」 と聞いたのですが、本当でしょうか?いくら調べても通信で卒業と同時に試験免除で保育士になれる学校というのがみつかりません。 もし知っていましたらそれはどこの大学の通信課程のことでしょうか? また、私の様に働きながら保育士を目指す場合、最短で保育士になるにはどんな方法がベストなのでしょうか? よろしくおねがいします
うのですが、学校が開催する説明会に参加はしたもののいまいち何から始めていいのか分かりません。 将来は福祉の介護系を目指しているのですが、就活の一連の流れがまだよく分かりません。就活で失敗しない為にどのような点に注意したらいいのか、知っている方がいたら回答よろしくお願いします。
ば発達に凹凸のある小児と関われたらと思っています。小児科医や精神科医も考えて医学部へ進学するのもありかなと思いましたが、 学力的に難しい状況です。また臨床心理士をはじめとする心理職は正規職に就くのが非常に厳しく、いくつかの病院や教育機関を掛け持ちするほど余裕がないとの情報がありました。その点言語聴覚士は安定しているとのことなのですが、より発達に凹凸のある子どもと関われるのはどちらでしょうか?
えてください。どんなところに求人がでているのとかどのような仕事内容とかなんでもいいので教えてください。私は結婚を機に残業のない安定した仕事に転職を考えています。女性で27歳です。
たいという事です。 資格があれば仕事があるという考えがあったからですが、私は世の中そんなに甘くないと感じていました。 案の定、求人に応募しても年齢はかなり上だし(50代後半)、経験は無いしで全く面接にこぎつけません。それ見た事かという感じです。私が心配していた事が的中しました。 調べてみると、この資格で生活していくのは本当に大変そうですね。事務所勤務では、社会保険労務士としては経験を求められるし、補助的仕事は女性を対象とした求人だし、… 開業すれば、いかに営業で努力するしかないかがよく分かりました。 ただ、いぜんの職場から、この資格を取得すれば転職に有利だと進められて取得しただけに、今後同じ様な被害者が出るのではないかと心配です。 50歳代で社会保険労務士の資格を取得して、就職ができた人はいますか? 今、夫は無職なうえ子供の学費はまだ必要だしで、私は精神バランスを崩しそうです。かなり追い詰められています。 皆様なにかアドバイスをお願いします。
「診療情報管理士」の資格がとりたいと思い いまのところ「日本工学院(蒲田校)」と 「東京医療秘書福祉専門学校」の二校で 迷っています。(´・ω・`) もともと指定校推薦という受験方法をしようと 考えていたのですが「日本工学院」は指定校 推薦の枠に入って無い為、AO受験での受験 となります。 しかし、面接はあんまり得意ではないので 受かる気がしないため「東京医療秘書福祉…」 の学校にしようか迷っています。 どちらの学校でも「診療情報管理士」の資格 をとれるのですが自分に合っているのがどちらの 学校なのかあまりよくわからないので、 二校のメリットとデメリットを教えてもらえると ありがたいです。 お願いします。(´>ω<`) ※ちなみに評定平均は「3.0」です
ルランド就職を目指す高2女子です。 総合職もテーマパーク社員もどちらも視野に入れています。 いくつか質問したいことがあります。 ・どのあたりの大学へ進学すべきですか? 第一志望は早稲田の政経で、第二志望以下は慶應の法学部、明治の政経、青山の国際経済を考えています。 とりあえず今のところは私立へ進学したいと思っていますが、国公立も答えていただければ幸いです。 なるべく国際政治について学べるところで、首都圏の大学が良いのですが… ・持っておくとよい資格などありますか? 日本語検定やTOEICを受けようと思っていますが、どうでしょうか。 ・TDRでのアルバイト経験はプラスになりますか? バイト→テーマパーク社員→正社員という道もあるようですが、普通に就職を目指すのとどちらが難しいんでしょう。 ・今やるべきことはなんでしょうか? とりあえず大学進学に向けた勉強はしています。 あと、就職に意味があるのかは分からないですが、ただ好きなのと、英語力を付けたいので、ディズニーの映画を一週間に一本は見るようにしています。 よろしくお願いします。
81~90件 / 143件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一次面接の通過率をチェック!面接を突破するために知っておくこと
選考対策
面接には一次面接や二次面接、最終面接などがありますが、当然ながらまずは一次面接を突破しないといけません。...続きを見る
2022-07-10
社長面接まで行けばほぼ内定?社長面接を行う目的と対策法をチェック
企業によっては、最終面接として「社長面接」が行われることがあります。社長面接の概要や目的を知り、面接前の...続きを見る
2022-07-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
圧迫面接への対策を紹介。面接官の意図を読み取り冷静な対応を
企業によっては、圧迫面接を実施するケースがあります。あらかじめ圧迫面接についての知識を持っておけば、慌て...続きを見る
2022-06-01
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
アパレルの面接攻略法は?よくある質問や私服面接で意識したいコツ
仕事を知る
アパレルの面接は、業界ならではの質問が用いられたり、私服面接が行われたりするのが特徴です。選考を突破する...続きを見る
2023-10-04
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です